-
4. 匿名 2025/04/15(火) 14:30:33
コロコロ変わるけど
まず減税しなよ+861
-4
-
24. 匿名 2025/04/15(火) 14:32:39
>>4
それが一番手っ取り早い!+66
-3
-
41. 匿名 2025/04/15(火) 14:36:40
>>4
減税しない代わりに(なんなら増税する代わりに)現金給付でガス抜きしようとしてくるよね+103
-3
-
52. 匿名 2025/04/15(火) 14:40:29
>>4
それは絶対にしたくないんだよw
でも国民も限界まできてるのが分かっているから、とりあえずバラマキでやり過ごそうとしてるんだよ+31
-1
-
58. 匿名 2025/04/15(火) 14:42:13
>>4
意地でも減税したくないから、その場しのぎの給付でお茶を濁す腹積もりなんだろうね+38
-1
-
62. 匿名 2025/04/15(火) 14:43:40
>>4
減税なんてしたらこの人達が歴代の財務官僚から無能扱いされて財務省のだけじゃなく大学のOB会にも出席出来なくなっちゃうwww
+10
-4
-
186. 匿名 2025/04/15(火) 16:07:03
>>4
今8%→5%、10%→8%くらいでも消費税減税すればそれなりに効果でそうって思うんだけどな。+14
-1
-
255. 匿名 2025/04/15(火) 18:59:13
>>4
反日売国政治家どもは死んでも減税したくないのよ+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
財務省は28日、茶谷栄治事務次官が退任し、後任に新川浩嗣主計局長を起用するなどの幹部人事を発表した。7月5日付で発令する。神田真人財務官も退任し、後任には三村淳国際局長が就任する。財務官と国際局長は7月31日付で発令する。神田氏は円安・ドル高が進む中、た...