-
3. 匿名 2025/04/15(火) 11:34:00
社会での仕事は評価され賃金やキャリアに変わるけど、家庭での戦力や育児はだれも評価しない、金にもならない、キャリアにもならないもん。なんならブランク。
いくらやったとして無駄じゃん
なんで誰にも評価されないものをしないといけないの?
しかもものすごい苦労だよ。出産なんで命がけだし
育児なんかに時間割きたくない
これが本音です+63
-37
-
28. 匿名 2025/04/15(火) 11:39:44
>>3
誰かに評価されたいから育児してるわけではないしなぁ
こういう意見もあるんだけど、
個人的にこういう人は子供持たない方がいいと思っちゃう
なんでも評価につながらないと意味ないって考えなんだろうし+61
-3
-
45. 匿名 2025/04/15(火) 11:47:31
>>3
それぞれの考え方でいいと思うんだけど、ここじゃなく自分のアカウントで発表したらいいのに+21
-0
-
51. 匿名 2025/04/15(火) 11:56:45
>>3
子の成長は無駄じゃないでしょ。
+38
-1
-
53. 匿名 2025/04/15(火) 11:59:12
>>3
自分の好きな人や物の為に動く、でいいのでは?
家事は仕事ではないよ。
休みなくて給料出ないけど働いてくれますか?って求人はないでしょう。
比べる事などできないよ。
+20
-1
-
82. 匿名 2025/04/15(火) 14:00:32
>>3
誰かのため、家族のためにに何かをすることに金銭や地位といった対価を求める人は子供もたなくて正解だと思いますよ。+18
-0
-
84. 匿名 2025/04/15(火) 14:35:31
>>3
会社でコツコツ真面目に働いても評価されず賃金にも反映されずキャリアも積めずただひたすら「無」な人間もいるよ。なんなら同僚からも早く辞めてくれないかな〜くらいに思われながら働いてる+20
-0
-
91. 匿名 2025/04/15(火) 16:15:12
>>3
育児そんなに嫌かな?
子供可愛いから育てるの楽しいよ
成長していくのが嬉しいし、動植物を育てるのが好きな人なら手をかけるのが楽しい感覚わかるんじゃないかな+11
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する