ガールズちゃんねる

ペットを飼いたい気持ちを浄化する方法

230コメント2025/05/05(月) 00:20

  • 1. 匿名 2025/04/14(月) 22:16:50 

    一昨年実家で飼ってた犬が亡くなり寂しい気持ちでいっぱいです。42歳ですが小学校2年生から今までずっと犬がいる生活でした。(初代と先代の間が一年ありましたが)だから犬を飼いたいでたまりませんが、経済的にも物理的(旦那が犬嫌い)にも無理です。犬を飼いたい気持ちをどう浄化させたらいいでしょうか?

    +183

    -6

  • 11. 匿名 2025/04/14(月) 22:18:36 

    >>1

    イヌカフェに月一で行く

     

    +242

    -4

  • 18. 匿名 2025/04/14(月) 22:18:56 

    >>1
    メダカとか飼う

    +18

    -4

  • 28. 匿名 2025/04/14(月) 22:20:46 

    >>1
    犬カフェ

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/14(月) 22:21:15 

    >>1
    無くなった愛犬の画像送れば、リアルなぬいぐるみ作ってくれる業者もあるよ。

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/14(月) 22:21:39 

    >>1
    金魚とかハムスターを飼ってみる。

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2025/04/14(月) 22:22:50 

    >>1
    離婚して犬を飼う

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/14(月) 22:22:53 

    >>1
    旦那と離婚して犬を飼う

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/14(月) 22:24:07 

    >>1
    犬が一緒にいた時は過去のものになったのだと自分に言い聞かせる
    主の状況では新しい犬を迎えたとしてもその子は幸せになれない

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/14(月) 22:24:33 

    >>1
    近所に保護施設があればそこのボランティアをする

    +45

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/14(月) 22:27:26 

    >>1

    旦那は別にどうでもいいけど
    経済的に無理なら犬にしろペットを飼うのは
    無理だよね。

    わたしは鳥を飼いたいけど子どもたちが逃がしそうで怖いからいまは我慢してる。インスタのリールとかめっちゃ見てるよ。あと、YouTubeでとやまソフトセンターの狂犬病のやつ見て癒されてる。

    ちなみに小動物でも治療費がめちゃくちゃかかるからオススメしないよ。うちはモルモットに10万以上かけてるからね…。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/14(月) 22:28:07 

    >>1
    犬のいる職場を探す

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/14(月) 22:32:17 

    >>1
    私は猫カフェとかボランティア行ってたよー。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/14(月) 22:34:19 

    >>1

    +11

    -4

  • 76. 匿名 2025/04/14(月) 22:36:08 

    >>1
    旦那と一緒に居られるだけで幸せと暗示をかけ続ける
    経済面が解消されても犬嫌いの旦那いたら実際、無理だしね

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/14(月) 22:37:51 

    >>1
    災害にあった時に守りきれるか?
    命を守れたとして避難所に行けないがどうするのか?
    今後食糧難になったらペットフードは手に入るのか?

    私が新しいネコを迎えられない理由です

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/14(月) 22:39:24 

    >>1
    つくばわんわんランドにいったらどうかしら

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/14(月) 22:40:12 

    >>1
    生まれたときから犬がいる生活をつづけて年末に最後の愛犬が亡くなりました。
    もう犬は飼わない
    40になっるし、今から20年付き合うのはコッチの身が持たないや…
    今は金魚で十分かな(笑)

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/14(月) 22:41:27 

    >>1
    私の夫も反対しましたが、経済的には全面的に私が養うし散歩も何もかも迷惑かけませんと断言して犬を買いましてが、なんだかんだ私の体調が悪い時とかは夫や子供たちがお散歩に行ってくれます。犬がいる生活が当たり前の私を理解はしてなくとも認めてくれたのと、最終的には放っておけない性格だったんでしょうね。一つの成功例です。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/14(月) 22:53:13 

    >>1
    住んでる地域にもよるけど、ペットシッターをめざすのを考えてみては??

    自分がシッターさんを頼んだ縁からいろんな話を聞いたけど
    リピーターがつけばわりと安定する(その人は新規を断る状況だった)らしいけど
    「犬の世話にお金を消費する」に抵抗がないのは都市部だと言っていた
    ドッグランとか犬が入れる公園が限られてる地域、みたいな?
    周囲が広々としてる自然に恵まれてます的な地域は、単に連れて歩いてるだけでしょ?って散歩に数千円は出してくれないらしい
    ちなみに自分のエリアだと、業者によるけど1時間の散歩で 2,000~3,500円

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/14(月) 23:04:13 

    >>1
    旦那と別れて新しい旦那と犬を飼う

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/14(月) 23:06:41 

    >>1
    aiboを飼う

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/14(月) 23:12:41 

    >>1
    保護施設にボランティアでお世話にいくとか

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/14(月) 23:20:37 

    >>1
    正直無理だと思う
    ずっといるのが当たり前だったら尚更
    その気持ちは新しい子飼わない限りずっと寂しいまま変わらないよ
    たまに別の犬抱っこしたとしても全然満たされないんだよね

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/04/15(火) 02:45:42 

    >>1
    犬好きなのに犬が嫌いな人と結婚できるのすごいね……
    まず犬嫌いが判った時点で交際すらせんわ

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/15(火) 07:30:25 

    >>1
    ペットの繁殖場の動画見れば?
    それでも欲しいならぬいぐるみの方が向いてる人

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/15(火) 08:15:44 

    >>1
    2020年に犬を失って悲しくて毎日泣いていましたが、今はペットのいない生活を楽しんでいます
    趣味、仕事、お出かけ
    ペットがいると長時間家をあけられないし
    高齢になってくるとペットの通院も増えますよね
    災害など起きた時もペットがいると大変です
    日本にいたら誰しも被災する可能性はある
    色々考えるとペットがいない生活は自由で身軽
    責任がないのが良いと思っています


    +5

    -1

  • 179. 匿名 2025/04/15(火) 09:06:30 

    >>1
    譲渡会とかに足を運んでみてはどう?
    ただの冷やかしじゃなくてボランティア(設営とか)したり、寄付したり、わんちゃんたちのために役立てられるようなことする。
    経済的な事由は厳しいけれど、ご主人のわんこ嫌いは触れ合うことで解決される可能性もある。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2025/04/15(火) 12:21:46 

    >>1
    ねむねむシリーズの抱き枕を愛でる。確かフレンチブルドッグとか柴犬のねむねむあったよ。ぬいぐるみは抱っこ嫌がらないし、ご飯いらないしウンコもしないしコスパいいよ!夫婦でぬいぐるみと会話できるしU^エ^U

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/15(火) 12:36:51 

    >>1
    旦那が亡くなるまで待つ
    それまでこっそり犬貯金しておく

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2025/04/15(火) 12:41:45 

    >>1
    犬や猫が亡くなった時の気持ちがずっと残ってて
    欲しいけどその時を迎えるのが辛すぎて踏ん切りつかない
    亡くなる時を思い描いてみてはどうかな

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/04/15(火) 18:22:50 

    >>1
    センターで寄付金や物資を受付してるところに送る。ほんの少しだけど役に立てたらいいなと思ってる。勝手に送り付けるのはNGなので要確認

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/15(火) 19:49:32 

    >>1
    モルモットとかうさぎは?
    ハムちゃんより長生きだよ
    うさぎちゃんは部屋んぽさせなきゃいけないけど、モルモットだったら、ケージの中だけでも大丈夫だから、旦那さんとも共存できるのでは?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/04/15(火) 21:37:56 

    >>1
    旦那を諦めるか犬諦めるかの二択

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/04/15(火) 22:22:23 

    >>1
    YouTubeの一般的な家庭の動物動画で癒される

    +1

    -0

関連キーワード