-
1. 匿名 2025/04/14(月) 20:47:43
カリフォルニア大学ロサンゼルス校の研究チームは、天然ガムと合成ガムの両方を対象に実験をおこない、1個のガムから最大で数千個のマイクロプラスチックが放出されることを確認しました。
ガムの種類に関係なく、ポリエチレンやポリプロピレンを含むポリオレフィン系プラスチックが多く確認されました。さらに、マイクロプラスチックの大半は噛み始めて2分以内に放出されることも分かりました。
+22
-71
-
15. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:07
>>1
プラスチックの原料って+1
-2
-
17. 匿名 2025/04/14(月) 20:51:33
>>1
噛むだけで摂取できるんだね+9
-3
-
22. 匿名 2025/04/14(月) 20:52:01
>>1
え?歯にいいんじゃなかったの⁉️+75
-1
-
41. 匿名 2025/04/14(月) 20:56:09
>>1
最近口紅みたいな味のガムにハマりまして。再販らしいけど板ガムの柔らかさって良いよね+3
-5
-
48. 匿名 2025/04/14(月) 20:57:36
>>1
今考えると
ここ10年以上ガム食べてなかった+9
-1
-
58. 匿名 2025/04/14(月) 21:00:00
>>1
ペットボトル飲料(マイクロプラスチック)もダメ、加工肉もダメ、マーガリンとかお菓子(ショートニング)もダメ、缶詰もダメ(内部の塗装)、これでガムもダメ、もう問題なく食べれるものがないw+23
-0
-
69. 匿名 2025/04/14(月) 21:06:03
>>1
で?+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/14(月) 21:15:33
>>1
汚い話でごめんだけど
噛んで出る唾液は飲み込んでもいいの?
+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/14(月) 21:19:57
>>1
天然ガムみたいなのないの?グアーガム?+0
-0
-
99. 匿名 2025/04/14(月) 21:23:50
>>1
毎日何粒も食べてますけど…何年間も+1
-0
-
114. 匿名 2025/04/14(月) 21:40:28
>>1
ぶっちゃけタバコよはるかに体に悪いから+2
-2
-
145. 匿名 2025/04/14(月) 22:24:52
>>1
うっかり飲み込んだことあるわ
致死量てどのくらいなの?+0
-0
-
162. 匿名 2025/04/14(月) 23:05:39
>>1
それってうん◯で出てこないの?+3
-0
-
204. 匿名 2025/04/15(火) 15:45:14
>>1
この写真みたいなガムを数時間ずーっと噛んでると突然液化してなんじゃこりゃ〜ってなったことがあるんだけど、みなさんそんな経験ある?
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカのカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の研究員らは、「チューインガムが唾液中にマイクロプラスチックを放出する可能性がある」という予備的な研究結果を発表しました。この内容について本多医師に伺いました。