-
101. 匿名 2025/04/14(月) 10:02:33
時代遅れだけどパッチワーク
中学生のころから大好き。
亡くなった母も私のために服やパジャマやらエプロンはパッチワーク向きの
かわいい柄を使ってくれていて山ほど残ってる。母も手芸好きなので遺品の生地たっぷり
せっせと加工しないと私が死ぬまでに使いきれない。もうやばいかも。
ガルも庭作りも餃子を皮から作るのも好きなので時間足りないんだよねー+5
-0
-
105. 匿名 2025/04/14(月) 13:56:37
>>101
私もちょっと前、パッチワークやってた。飽きてしまったので中断して今は紙バンドで籠を製作中
お母様が可愛い生地でパジャマやら色々作ってくれたなんて羨ましいし微笑ましくていいですね
親子で手芸好きなんて素敵
うちの子どもたちは手芸はやらないので遺品にならないようにせっせと制作してます
材料を増やしすぎないように気をつけなきゃ
パッチワークって90年代頃〜2000年初頭ぐらい流行ってたね。ベビーマットとかキルトカバーが売られていたっけ
時代遅れってより流行かな?昔からあったっていうし
昔流行ったテディベア🧸のぬいぐるみより今は羊毛フェルトが流行っているよね
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する