-
9. 匿名 2025/04/13(日) 11:22:04
アラフォー以上独身ならちゃんとした場所に住まないと悲しい気分になるよね…+75
-48
-
44. 匿名 2025/04/13(日) 11:42:11
>>9
頭悪いから仕事できないし稼ぐの大変
ガルによると、年取るとどんどんフルタイムが辛くなると書いてあるし
安楽死せいど早よ+42
-3
-
53. 匿名 2025/04/13(日) 11:49:20
>>9
私にはこの感覚はわからんな
還暦だけど1K賃貸で十分
部屋に誰も来ないからかも笑+89
-5
-
54. 匿名 2025/04/13(日) 11:50:55
>>9
場所はいいけど、1Kなんよ、、、、+7
-0
-
56. 匿名 2025/04/13(日) 11:52:06
>>9
うち、なぜか閑静な住宅街にある激安アパートなのよ
変なご近所さんゼロで最高よ+9
-0
-
59. 匿名 2025/04/13(日) 11:54:14
>>9
20代1K 64,000円
30代1SK 76,000円
40代2LDK(持ち家) ローン90,000円
昇給してるから徐々にいい部屋に移れたけど転勤ないことを願う+16
-0
-
60. 匿名 2025/04/13(日) 11:55:48
>>9
ちゃんとした場所とは?+9
-0
-
64. 匿名 2025/04/13(日) 12:01:45
>>9
都内なので部屋の広さは最初から諦めてる
むしろ今まで都心に住んでたのに、今さら郊外に住む方が都落ちみたいで虚しくなりそう
やっぱ歳を取ると買い物や病院が近いのが一番大事
駅徒歩15分とか、都心まで急行で1時間立ちっぱなしとか無理だわ+36
-1
-
80. 匿名 2025/04/13(日) 12:16:38
>>9
私自身はこどおばですが、これには同意ですね。昨今の物価上昇で生活も苦しいかもしれませんが、住居こそ生活の要、一日のスタート地点にしてゴール地点でもあります。皆さまが少しでも良い住環境に住まわれる事を願っています。+1
-13
-
96. 匿名 2025/04/13(日) 12:33:43
>>9
分かる
でも物価高だしこれから体壊すこともあるだろうと思うと家賃は抑えておきたいジレンマ+9
-0
-
116. 匿名 2025/04/13(日) 13:27:34
>>9
部屋がオシャレとかより、隙間風が入らないとか、周囲に変な人いないとか、静かに過ごせるとかが重要だな。+12
-0
-
118. 匿名 2025/04/13(日) 13:42:24
>>9
自分にとって居心地の良い家ならどんな場所でも良いんでない?+3
-0
-
133. 匿名 2025/04/13(日) 19:17:30
>>9
一人で広々としたとこに住んでてもそれはそれで悲しい気分になるよ
ファミリータイプの物件で周りみんな家族やカップルで住んでるとなおさらね+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する