-
1. 匿名 2025/04/13(日) 10:47:49
この日は小雨が降る中、会場最寄りの大阪メトロ夢洲駅そばにある「東ゲート」前に、早朝から開門を待つ人たちの長蛇の列ができた。+20
-92
-
11. 匿名 2025/04/13(日) 10:49:18
>>1
早朝から開門を待つ人たちの長蛇の列ができた。
並ばない万博じゃなかった?+213
-4
-
17. 匿名 2025/04/13(日) 10:49:38
>>1
なんか並ぶの好きな人っているよね+104
-5
-
23. 匿名 2025/04/13(日) 10:50:42
>>1
半年もいらん
オリンピックだってせいぜい数週間+49
-4
-
28. 匿名 2025/04/13(日) 10:51:33
>>1
最近変にガルでも持ち上げられてる感ある。+34
-17
-
35. 匿名 2025/04/13(日) 10:52:15
>>1
1時間ごとくらいにトピ立てるなよ
毎日毎日いくつもトピいらない 下のトピでやりなよ+43
-3
-
39. 匿名 2025/04/13(日) 10:52:53
>>1
こういうイベント系に全く興味沸かないから何が楽しいのかわからない
家でゆっくりしてるのが最高+32
-10
-
50. 匿名 2025/04/13(日) 10:54:55
>>1
維新の思う壺やん。
何考えてんだ日本人は。+23
-4
-
51. 匿名 2025/04/13(日) 10:55:20
>>1
維新思う壺やん。+11
-4
-
54. 匿名 2025/04/13(日) 10:55:47
>>1
最後まで事故が起きなきゃいいね
もし何かあったら維新全員腹をかっさばけ+2
-0
-
62. 匿名 2025/04/13(日) 10:57:49
>>1
今の時期はまだ良いとして、梅雨や夏季に入ったらどんな地獄絵図になるんだか+7
-0
-
68. 匿名 2025/04/13(日) 10:59:52
>>1
れいわ新選組の万博反対デモに参加しよう!
大阪万博は日本の恥!
メタンガスにチンポマンコ丸見えトイレ!
天皇をも利用するウンコ万博
上海万博の素晴らしさを見習え!+7
-11
-
72. 匿名 2025/04/13(日) 11:01:15
>>1
関東住みです。行きたい人は行って楽しんでくれればと特に興味もないんだけど職場の人のお子さんが修学旅行で行くみたいなので無事に帰宅してくれる事を祈る。内心は噂にある変なウイルスとかもらってこないでくれ。以上です。+12
-2
-
77. 匿名 2025/04/13(日) 11:03:08
>>1
長蛇の列の写真は?+2
-0
-
78. 匿名 2025/04/13(日) 11:03:33
>>1
【大失敗 確定】【万博の黒字は大嘘】
大阪万博はチケット1,840万枚が黒字ラインと設定するが、これは真っ赤な嘘。
実はこれは運営費1,160億円のみの黒字であって、会場建設費2,350億円は含まれてない。
会場建設費を含めた費用を回収するには4,000万枚以上売らなきゃいけない。
大阪万博は開幕前から大赤字 大失敗が確定してる。成功は絶対にない。+12
-0
-
95. 匿名 2025/04/13(日) 11:10:45
>>1
世界一の税金無駄遣いと呼ばれたリングに上がって喜ぶ人らって子供っぽそう
日本人はテレビで持ち上げれば簡単に集まる国民だから、騙されやすそう+11
-1
-
98. 匿名 2025/04/13(日) 11:13:52
>>1
愛・地球博の建物 パビリオン
+10
-2
-
210. 匿名 2025/04/13(日) 12:50:23
>>1
まーったく興味ない人手をあげてー+3
-8
-
213. 匿名 2025/04/13(日) 13:00:47
>>1
野外の展示はいまが旬+0
-0
-
251. 匿名 2025/04/13(日) 15:39:38
>>1
近くだったら行きたかったなー。
関西はかなりの人口いるからなんだかんだで盛り上がりそうだね。+10
-6
-
253. 匿名 2025/04/13(日) 15:45:58
>>1
キシキンTV 検索
今夏の参院選の参考に+0
-0
-
257. 匿名 2025/04/13(日) 16:10:32
>>1
石を吊るした屋根(?)の休憩所って完成したのかな?
事故だけは起きないでほしい。本当に。+12
-0
-
304. 匿名 2025/04/13(日) 23:32:14
>>1
イルミナティの悪魔崇拝+9
-2
-
308. 匿名 2025/04/14(月) 00:43:36
>>1
インタビューに出てくるワクワク興奮している来場者、
サクラに見える。+5
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2025年大阪・関西万博が13日、大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の会場で開幕した。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに158カ国・地域が参加し、10月13日までの184日間開催。さまざまな社会課題を解決する技術やSDGs(持続可能な開発目標)達成に向けたアイデアが紹介される。