-
1. 匿名 2025/04/13(日) 08:49:46
思えば、片想いも含めたら、初恋からアラフォーの今までずーっと好きな人がいる状態です。
彼氏と別れたりすると、寂しいし辛いので、すぐに次の好きな人探さないと、となります。
40代が見えてきて、いろんな人と付き合ってきたわりに結婚には至らなそうなので、そろそろ独身の覚悟を固めようかと思うのですが、好きな人がいない状態というのが無かったので、この寂しさをどう埋めたらいいかわかりません。
+17
-105
-
6. 匿名 2025/04/13(日) 08:51:08
>>1
好きな人をまた見つけなさい、そしてその寂しさを自分自身で上手く埋めるのです。+7
-12
-
17. 匿名 2025/04/13(日) 08:53:47
>>1
ペットとか飼ってみたら?+4
-12
-
29. 匿名 2025/04/13(日) 08:56:04
>>1
アラフォーの割には幼い感じ。+46
-1
-
35. 匿名 2025/04/13(日) 08:59:10
>>1
好きなものごとを二つは作ればいい
人だけ?じゃないでしょ もう1つ何か探せば?+9
-0
-
39. 匿名 2025/04/13(日) 09:00:00
>>1
40代にもなって寂しいとかガキかよ‼️+4
-9
-
44. 匿名 2025/04/13(日) 09:03:30
>>1
主のその途切れず好きってのも色んな意味で凄いね
好きじゃない人に惑わされていた期間があったかもね
それって主を魅力的にしていないと思った+18
-0
-
46. 匿名 2025/04/13(日) 09:04:24
>>1
不安型なんだろうね。愛着スタイルが。+8
-0
-
48. 匿名 2025/04/13(日) 09:05:52
>>1
ドキドキしないからラクだよ+5
-0
-
52. 匿名 2025/04/13(日) 09:09:47
>>1
女性なら恋愛だけど、男性なら性欲、常にそれ〜みたいなのは40代だとちょっと恥ずかしいかもね。+13
-0
-
53. 匿名 2025/04/13(日) 09:09:53
>>1
習い事などやっていろんな人と交流してみるとか。必ずしも彼氏彼女の関係じゃなくてもいいよ
あとは鳥とかペットを飼って愛情を注ぐとか+0
-0
-
54. 匿名 2025/04/13(日) 09:09:54
>>1
すごくフラットな状態。
恋愛感情による嬉しいも辛いもない状態。
+8
-0
-
56. 匿名 2025/04/13(日) 09:11:49
>>1
自分自身に片思いしたらどうよ+0
-0
-
57. 匿名 2025/04/13(日) 09:12:29
>>1
法に触れないレベルで自分の好きに行きたら良い 自分の人生なんだから+2
-1
-
61. 匿名 2025/04/13(日) 09:16:51
>>1
好きな人がいる自分。が好きなんだろうから
自分が好きなんだよ
なんか男以外で自分が好きなことやったらいいだけじゃないかな??
外国語でも料理でもダンスでもなんでもいいじゃん+16
-0
-
64. 匿名 2025/04/13(日) 09:19:42
>>1が結婚できないのがよくわかるわ+1
-2
-
65. 匿名 2025/04/13(日) 09:19:46
>>1
寂しいとも思わなくなった。
自分の時間を好きにできるし心配したりイラついたりすることもない。
ペットがいるからかも+5
-0
-
66. 匿名 2025/04/13(日) 09:19:54
>>1
自分と向き合う時間。
自分自身とじっくり向き合って、本当にやりたいことをする期間だと思います。+6
-0
-
68. 匿名 2025/04/13(日) 09:23:27
>>1
好きな人が全てみたいになると、相手から舐められて軽んじられて、パートナーとして見てもらえなくなるよ。+6
-0
-
69. 匿名 2025/04/13(日) 09:23:52
>>1
27で結婚するまではそうだったなー
8割両思い、2割片思いぐらいの割合で。
そういうのが疲れて、安定したくて結婚したようなもん。
アラフォーでもまだやってるって、恋愛体力がすごいね+8
-0
-
72. 匿名 2025/04/13(日) 09:27:05
>>1
>寂しいし辛いので、すぐに次の好きな人探さないと、となります。
↑
私も常に好きな人がいるけど、主さんと違うのはここかな。
私の場合は、好きな人がいると、別の好きな人ができるまでは基本的にその人に冷めないから。
片想いでも両思いでも同じ。
だから私も好きな人がいないってことが、これまでの人生でほぼない。+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/13(日) 09:31:25
>>1
色んな人と付き合ってきたのに結婚に至らなかった理由は??
虚しいね+5
-0
-
76. 匿名 2025/04/13(日) 09:34:33
>>1
それ、恋愛依存じゃねぇか?+5
-0
-
82. 匿名 2025/04/13(日) 09:44:48
>>1
まず自分のことを好きだから、恋人いなくても片思い相手途切れても別になんとも。+5
-1
-
85. 匿名 2025/04/13(日) 09:45:43
>>1
逆にすごいと思う
学生終わったらそんな簡単に好きな人できなくない?+7
-1
-
86. 匿名 2025/04/13(日) 09:48:23
>>1
推しがいる。
めっちゃ楽しいよ!+0
-0
-
91. 匿名 2025/04/13(日) 09:57:15
>>1
何かに依存しやすいタイプなのかもね
寂しいからって酒タバコ類に手を出しちゃダメだよ
爆食い爆買いも注意ね
+4
-0
-
96. 匿名 2025/04/13(日) 10:06:25
>>1
パワフルだなー。
でも悪いことしてるわけではないんだから、独身貫きながらも恋し続ければいいんじゃないの?+1
-0
-
107. 匿名 2025/04/13(日) 10:16:54
>>1
わかります。
自分もそのタイプ
多分華原朋美もそうじゃないかと踏んでる…+3
-0
-
108. 匿名 2025/04/13(日) 10:17:36
>>1
男で寂しさを埋めようとしてるうちは結婚しても幸せになれないよ
結婚したら旦那さんは仕事が忙しくて相手にしてくれないとか全然あるし
精神的に自立する努力したほうがいい+9
-0
-
113. 匿名 2025/04/13(日) 10:32:55
>>1
40代が見えてきて、いろんな人と付き合ってきたわりに結婚には至らなそうなのは、つまりそういう事。+8
-0
-
119. 匿名 2025/04/13(日) 10:46:13
>>1
主がそれをした事があるか否かは置いといて
老若男女問わず、あなたのような体質の人から男絡みの言い掛かりをつけられやすい身としては本当に迷惑だった!
興味を持てる男はいない=オマエが好きな男も狙ってない、と幾ら言っても信じて貰えないなら
京都まで行って安井金比羅宮という縁切り神社で参拝と祈願をすれば真偽がハッキリするだろうよ+1
-0
-
120. 匿名 2025/04/13(日) 10:47:08
>>1
だいたい同じような流れで独身40代になって気付いた。
20代30代の恋愛依存症だったときに好きになった男はほぼほぼモラハラだった。1人になって落ち着いて振り返ってみると、よくあんなモラハラに耐えていたなって愕然とする。結婚しなくてよかったーーー!!って心底思う。
モラハラに慣れていた過去より寂しさに慣れた今のほうがいい。なんでもそうだけど、慣れると寂しさも感じなくなる。男に好意を押し付けられて見返りを求められて、応えられないと責められたり無視すれたりするストレスがないから、健康診断の数値もいいw
あと良く言われることだけど、動物(ペット)は本当にいいよ。中年独身でペットがなぐさめなんていよいよじゃんって変な自意識があったけど、たまたま怪我した野良猫くんが庭に迷いこんできたところを保護してから、人生が段違いに幸せになった。もう人目も自意識もどうでもいい。このコの幸せを守りたい。そのためにも自分も健康でいたい。こんなにもシンプルで純粋な愛情に恵まれるとは思わなかった。人は一回、こういう愛情に恵まれたほうがいい。+4
-0
-
133. 匿名 2025/04/13(日) 13:04:45
>>1
おいおいカウンセラー受けてみても良いのでは
ちょっと病的に感じます+6
-0
-
134. 匿名 2025/04/13(日) 13:40:51
>>1
既婚子持ちからアドバイスするわ
会う人全ての男性をオスとみなすからおかしくなる
まずは尊敬できるか?センスはどうか?会話や価値観は合うか?
友達になってそれを見極めることが最重要
それを怠りすぐに体の関係になるから辛くなる
後で無理矢理自分の都合のいいように分析したり期待したりするから心が壊れる
嫉妬したり自分軸がなくなるのもこのタイプ+5
-0
-
147. 匿名 2025/04/13(日) 21:10:56
>>1
アセクシャルなのかなってくらい、人生ほとんど好きな人なんかいないです。
恋愛脳じゃないです。
精神としては、ずっと『ふつう』って感じです。
いい人もなにもいないし、みーんなに対してふつう。うっすら好きで別にそこまで依存するほどのこともなしという感じかな。
自分を幸せにするのは自分だし、それ以前にだんだん寂しくなるのが人生だし、とさみしさを影にして一緒に生きる感じよ。
昔に比べて人を好きになりにくくなる理由とは?www.youtube.com「昔に比べて人を好きになりにくくなった」 こういう人がいます。 他にも、「昔からなかなか人を好きになりにくい」という方の話も、よく耳にします。 これって、なぜだと思いますか? そんなわけで今回は、「人を好きになりにくい理由」について、徹底解説させ...
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「はぁ、何だか寂しさがあるなぁ…。」 実はそういうものです。常に満たされていることに問題があります。 というのも、人間関係は求めすぎると失敗します。 自分の全部をわかってはもらえません。 不安や心配も常に発生します。 少し寂しさがある。それが健全なの...