-
89. 匿名 2025/04/13(日) 09:49:34
>>4
私難聴なんだけど、あくびした時だけ音が大きく聞こえるんだよね。
耳鼻科の医師に相談しても聞き流される。
なんか関係あるよね?
誰かこういうこと研究してる学者はいないのかな?
この仕組みが解明されて治療出来たら、補聴器使わなくても良くなるかもしれないのに😭+31
-1
-
102. 匿名 2025/04/13(日) 10:21:58
>>89
横
神経とか管が圧迫されているのでは?
美容目的で美容鍼をやったら、顎関節子症がかなり改善した
それに伴って顔の浮腫みが取れたからあなたも2〜3回試してみてはどうかな?
顔の歪みや凝りが改善して血流やリンパの流れが良くなったら良くなる可能性はあると思うよ+9
-1
-
118. 匿名 2025/04/13(日) 10:49:58
>>89
その耳鼻科絶対変えた方がいいとおもう。+9
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する