-
148. 匿名 2025/04/12(土) 00:10:29
>>141
「でも」が何に対しての「でも」なのか分からない
でも、というからには何か反対の事をいいたいんではなくて?+7
-0
-
164. 匿名 2025/04/12(土) 10:47:58
>>148
はははスカッとする
私も何が「でも」なの?と思った
言語に鈍感な人は思考も雑でズレてる+1
-1
-
180. 匿名 2025/04/13(日) 01:37:04
>>148
横だけど
「私も英語できるから、日系企業だったら1,000万前後だったかなという仕事内容で1,700万くらい貰ってる」に対しての「でも外資の人って日本語に英語混ぜてきて高田純次みたいな話し方するよね。」
つまり、英語できて外資系勤めでも、日本語の会話に英語混ぜて話すよね、もっと英語ができる人は日本語の会話に必要以上に英語を入れて話さないよ、と言いたいんだと思う。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する