ガールズちゃんねる

近所の犬がうるさすぎて気が狂いそう

358コメント2025/04/16(水) 14:34

  • 1. 匿名 2025/04/11(金) 16:39:07 

    夏頃に一匹のみペット可のアパートに引っ越したのですが隣の犬があまりにもうるさいです
    そもそも隣は二匹飼っており、二匹ともキャンキャン甲高い系のよく響く声、二匹が吠え合っているのか本当に一日中全力で吠えてます
    隣は換気のためか窓を開け放っていることが多く、こちらの窓が閉まっていても声が丸聞こえで、もともと穏やかだった我が家の犬も「グルル…」と怒って唸るようになりました

    夏には寝るときに窓を開けるのですが、隣は朝5時台に散歩に行っているらしく吠え声で毎日起こされていました
    暖かくなってきて窓を開ける頻度も上がりますし、また毎朝起こされる日々が始まるのかと思うと憂鬱です

    管理会社に言っても(二匹いると伝えても)何もしてくれず、違約金を払って引っ越すか我慢するか悩みます

    近所の騒音に悩んでる方いませんか?

    +429

    -28

  • 10. 匿名 2025/04/11(金) 16:40:34 

    >>1
    何故ペット可を選んだ?

    +34

    -86

  • 11. 匿名 2025/04/11(金) 16:40:36 

    >>1
    仕方ないじゃん
    嫌ならあんたが引っ越せばいいだろうが

    +29

    -101

  • 13. 匿名 2025/04/11(金) 16:41:05 

    >>1
    管理会社の大元の会社にクレーム入れるといいよ
    すぐ動いてくれる

    +347

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/11(金) 16:41:35 

    >>1
    犬飼いって基本的にアレだから常識がないし話が通じないよね

    +124

    -104

  • 22. 匿名 2025/04/11(金) 16:41:43 

    >>1
    迷惑だね

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/11(金) 16:42:10 

    >>1
    アパート裏の一軒家の家が急に犬を外飼いするようになったのか、朝5時からずっと吠えてるから毎朝5時に起こされて気が狂いそうです。
    怒鳴り込みに行こうとしたら彼氏に止められた。
    近所の人と揉めて逆恨みされたら危ないからって。
    多分その家も犬がうるさいから外飼いし始めたんだと思うけど、それで外に出されて近所が迷惑なんだけど本当どうすればいいんだろ。
    引越ししかない?

    +123

    -4

  • 41. 匿名 2025/04/11(金) 16:42:59 

    >>1
    ペット可でも賃貸だと壁薄そうだし辛いね
    2匹は禁止されているなら管理人に通報したら?
    引っ越してもらうしかないよ
    犬に罪はない
    ルール違反の飼い主が引っ越ししたらいいだけ

    +69

    -4

  • 42. 匿名 2025/04/11(金) 16:43:11 

    >>1
    ペット可の物件で「隣のペットがうるさい」は難しくないかい?

    +12

    -19

  • 47. 匿名 2025/04/11(金) 16:43:59 

    >>1
    横だけど
    夏には寝るときに窓を開けるのですが
    ってさすがに施錠して寝なよ

    +85

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/11(金) 16:44:53 

    >>1
    ペットとしての犬にはこういうデメリットがあるね。
    ニャンコは、こういうデメリットがほとんどないね。
    盛りの付いた猫とか、縄張り争いでは凄い声出すけれどね。
    たいていの飼い猫は去勢されているし、
    ネコの縄張り争いは、すぐに決着がつく。

    当方はネコ派。でも賃貸で飼えないけれど。

    +17

    -10

  • 63. 匿名 2025/04/11(金) 16:46:43 

    >>1
    2匹いるルール違反なのに管理者が動いてくれないならこちらが出ていくから違約金なしにしてもらえないの?
    言ってみたら?ダメ元で
    ムカつくよね

    +58

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/11(金) 16:47:52 

    >>1
    毒餌一択

    +8

    -8

  • 74. 匿名 2025/04/11(金) 16:48:15 

    >>1
    二匹いると伝えても)何もしてくれず

    規約では一匹しか飼えないって事?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/11(金) 16:48:16 

    >>1
    うちの向かいの家が全く同じ。
    ていうかもっとひどい。

    マルチーズっぽい犬を、2階建ての屋上に犬小屋置いて飼ってる。
    小型犬なのに外犬。
    猛暑でも極寒でもずーーーーーっと外。
    1日中ギャンギャン吠えてるけど誰も様子すら見に来ない。
    たぶん、朝晩のエサだけやって放置してる。
    散歩に連れて行かれてるのも見たことない。
    普通に虐待だと思う。

    犬好きな私でもさすがにうるさいなと感じていたけど、その犬が悪いわけじゃないのがまたね…。
    ある日を境にパタッと吠え声が聞こえなくなったから、たぶん亡くなったんだと思う。

    主はひとまず根気よく管理会社に言い続けるしかないと思う。
    それでどうしてもダメならもう引っ越すしかないね。

    +34

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/11(金) 16:48:24 

    >>1
    ペットじゃないけど隣の住人が夜の0時から友達?と集まってゲームするようになって、連日うるさかった時があった。
    アパートなんだけど一軒家を改築した感じの作りで凄い音聞こえるし毎日寝不足になって管理会社に言ったのに「住人に連絡してしてるんですけど、連絡取れないんですよ~。」ってヘラヘラ言われたから契約書の○ページの○行目に騒音について書いてあるのに、何も対応しないなら訴える!!ってぶちギレしたら、保証人に連絡取って速攻静かになったよ。
    そもそもなんだけど、女性限定のアパートなのに、元の住人(女)が引っ越すからとその住人の男兄弟が勝手に移り住んでたことが判明してその後出ていった。

    +50

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/11(金) 16:48:40 

    >>1
    姉がペットショップで犬を買ったけど
    「やっぱり世話大変で飼えないから実家で飼って」て押し付けてきた💦
    私は犬に興味ないから反対したけど「アンタは面倒見ないからいいじゃん」て
    でも、小型犬で毎日うるさすぎるー💦

    +15

    -4

  • 81. 匿名 2025/04/11(金) 16:49:00 

    >>1

    +23

    -4

  • 86. 匿名 2025/04/11(金) 16:50:47 

    >>1
    犬が嫌いな音爆音で流し続けたる

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/11(金) 16:52:09 

    >>1
    まずは警察に「騒音対策してください」と通報
    賃貸人にも2匹いるって知らせる
    何をやってもダメなら、
    2匹いるのは話が違うって主張して、引越しの違約金をゼロにしてもらう交渉したらいいと思う

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/11(金) 16:56:49 

    >>1
    犬を金属バットでブン殴る
    バットで犬殴打の疑い 近所の男逮捕、吠える声に立腹 | トピックス
    バットで犬殴打の疑い 近所の男逮捕、吠える声に立腹 | トピックスameblo.jp

    バットで犬殴打の疑い 近所の男逮捕、吠える声に立腹 | トピックスバットで犬殴打の疑い 近所の男逮捕、吠える声に立腹 | トピックスホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイントピックス身近で起こっている動物に関する事件や情報の発信blogです。...

    +8

    -12

  • 108. 匿名 2025/04/11(金) 16:57:44 

    >>1
    分譲マンションだったけど、売却したよ…。犬だけが理由ではないけど、引っ越し理由の一つにはなっている。

    エレベーターから出てきた途端に飛びついてきて吠えられた時に、飼い主はヘラヘラ笑うだけ。なんなら嬉しそう。
    夏はニオイ対策なのか、ドア開け放し。我が家と90度の角度にドアがあるので、うちが出入りするたびに吠えられるし、くさい。毎日朝晩出入りするたびに吠えられると、メンタルにくる。
    ワンフロアに4戸のみのマンションだったけど、うち以外の3戸は犬飼ってたから、中廊下でワイワイ盛り上がっていた。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/11(金) 16:57:51 

    >>1です
    田舎なので夜に窓を開けている家も多く、部屋も2階だしと思って夏場は寝るときに窓を開けてましたが、今のご時世田舎だからとか言ってないで閉めたほうが良さそうですね

    一緒に吠える、ニワトリを飼うに笑いました笑

    ご近所トラブルが怖くて直接注意もできないですし、苦情をポストに投函も考えましたが私が一番新しい入居者なのでバレるかなと諦めていました

    違約金なしで引越しできるか交渉してみます!

    +20

    -4

  • 117. 匿名 2025/04/11(金) 16:59:34 

    >>1
    実家の父が同じようにご近所さんの犬に悩んでたんだけど、「優秀な番犬ですね〜🥺」って嫌味言ったらしいわw
    田舎だからご近所付き合いを突っぱねるわけにはいかず、「ほんとはもっと言ってやりたいけどな」って悔しそうだったw

    +9

    -2

  • 133. 匿名 2025/04/11(金) 17:06:07 

    >>1
    私も前にペット可マンションに住んでた時、隣の犬がめちゃくちゃうるさかった。
    やっぱり隣も換気のためか窓開けてて、しかも夜の仕事らしく夜不在だったんだよね。
    ある日ベランダで吠えてて、その声が向かいのビルに反響してそれにまた反応して吠えてって、一晩中吠えまくってた。さすがに警察呼ばれてたわ。
    主も飼ってると苦情はなんとなく言いにくいよね。でも管理会社に言って注意してもらった方がいいよ。うちは「あのマンションの住人はうるさい」って近隣住民に言われてて迷惑だったわ。ウチ猫なのに。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/04/11(金) 17:08:40 

    >>1
    ペット禁止だったから犬じゃないけど
    マンション内の子供がうるさかったことはある

    子供の騒音トラブルから
    殺人に至った事件の記事を
    まとめてポストに入れてやったら
    静かになった

    犬のトラブルのそういう事件もあったよね

    今調べたら、
    もっとエグい犬殺人ばっかりでてきて
    みつからなかったけど
    探してみて

    +6

    -2

  • 142. 匿名 2025/04/11(金) 17:11:12 

    >>1
    保健所に連絡してみましたか?
    指導はしてくれますよ。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/11(金) 17:12:34 

    >>1
    2匹いてうるさいと管理会社に言っても何もしないなら違約金払うことなんてないよ
    強気で言ってみ?

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/04/11(金) 17:24:28 

    >>1
    ニワトリがうるさすぎて

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/11(金) 17:24:55 

    >>1
    私はギター大好きですが、楽器可のマンションだと必ず他人のピアノとかの音を聞かされるので、楽器可とか、ペット可の所には絶対入居しないです。
    幸い会社の福祉施設で練習出来る場所があるので、そこでしか練習出来ないけど、騒音で悩みたくないのでそうしてます。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2025/04/11(金) 17:26:23 

    >>1
    参戦するっきゃない

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/11(金) 17:27:54 

    >>1
    気になり出すと、ほんの少しの音でもイラっとしてしまうよね。
    私は引っ越しでこれまで住んだ歴代の場所で草刈りの音とバスケの音とゲームか音楽の重低音に悩まされたわ。苦情言えず私が引っ越したけど。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/04/11(金) 17:31:23 

    >>1
    愛犬もストレス感じてるなら引っ越し一択かな。悔しいけど。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/11(金) 17:37:31 

    >>1
    よく知らないんだけど、管理会社に相談してもダメなの?そしたら泣く泣く引っ越すしか手はないのかなぁ?
    何か…日本ってこういう所全然ダメだよね。泣き寝入りじゃんか。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2025/04/11(金) 17:47:14 

    >>1窓開けて寝てるの?危ないよー、暑かったらエアコンか扇風機使わなきゃ

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/11(金) 17:48:35 

    >>1 しつけ教室のチラシをポストに入れる。
    それか近隣住民という体で鳴き声うるさいですと書いたメモを玄関に貼る

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/11(金) 17:48:41 

    >>1
    私と同じ人がいる

    >そもそも隣は二匹飼っており、二匹ともキャンキャン甲高い系のよく響く声、二匹が吠え合っているのか本当に一日中全力で吠えてます

    これで頭がおかしくなって鬱になった。目は覚めるけど一切体が動かせず、起き上がれない。トイレだけは人間の尊厳がまだ勝ったので行けたけど、風呂にも入れないご飯は要らない。

    管理会社も管理組合に言っても、注意されたその日からギャンギャン鳴きは変わらない。
    さらに、市役所にもお願いして注意してもらったけど、「もうしつけが通る年齢の犬ではないから難しいし、ああいう人は治らない」と言われたし、1日中鳴いていると伝えると、犬もどうにかならないんですかねと呆れていた。

    実際、全然隣の家は対応してくれず、注意も無視。なんならこっちが悪いと思ってる上に、話声は聞こえないから「あんまりひどくないのにひどいって言ってる」って逆恨みしてる始末。

    鳴き声止められないなら防音室作ってほしいんだけど、それはしない。
    子なし2人暮らしで毎日山のように宅急便が来てるけど、防音用品は買わない。

    選択子なしなのか生めない代わりなのかしれないけど、頭のおかしい人は動物飼わないでほしい。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2025/04/11(金) 17:52:18 

    >>1 うちも1階で飼ってる犬二匹(別世帯)がうるさい。
    小型犬なんだけどキャンキャン昼夜問わず鳴く。
    二世帯とも単身おばさんだから留守中に鳴いてるっぽい。
    一応ペット可だから管理会社に言っても無駄かなーと思う。確か保健所に連絡すると調査してくれるみたいだけど悩み中。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2025/04/11(金) 17:54:11 

    >>1
    殺しちゃえば

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2025/04/11(金) 17:54:40 

    >>1
    そこまでだったら、引越ししたほうが良いんじゃない?
    法的にカンタンに白黒が証明できること以外では、よっぽどトピ主がその分野に詳しく交渉強者の自信もないなら、
    さっさと退却したほうがマシになることが多いと思う。
    うちは不動産や建物に強い身内がいるけど、このケースだったらとっとと引越し選択すると思う。

    相手が世間体とか気にしなかったり自分と生きてる世界が違う場合、常識的な手順踏んだって通用しないし。
    逆に逆恨みされて事件になることが多いんだけど若い人って知らないんだろうな。
    「負けるが勝ち」ってこういう時に使う処世訓だよ。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/04/11(金) 18:24:40 

    >>1
    違約金??!!!!
    ルール破ってるのは向こうなんだからせめてそいつに違約金払わせて引っ越したいわ!!!!

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2025/04/11(金) 18:37:19 

    >>1
    近所のガキがうるさいよ
    大勢で遊ぶなら公園に行けって思う
    でもどこに言ってもダメなんだよね。
    騒音問題でよくある事件になってからでは遅いのに、危機感なさすぎて呆れる

    +8

    -2

  • 224. 匿名 2025/04/11(金) 18:48:00 

    >>1
    犬もキャンキャンうるさいけれど、皆それぞれ様々な騒音を出してうるさい家族ばかり住んでいるから、文句を言ったら「おまいう」と言い返される状況で、人の家の文句お互い言えない絶妙な距離感の物件。

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2025/04/11(金) 18:59:43 

    >>1
    犬って本当にうるさいよね。
    小型犬がピョンピョン飛びながら吠えまくってるの見るとイラッとする。
    大人しくて動きも落ち着いてる大型犬だけ好き。

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2025/04/11(金) 19:02:34 

    >>1
    夜中から夜明けまで、ずーーーーーーっと休みなく鳴き通した犬のせいでほとんど眠れなかった。
    てっきり向かいの畑挟んだ一軒家の犬かと思ったら、2つ隣の同じアパートの人だった…
    悲鳴みたいに鳴いてるのに飼い主は何でベランダに放置してるんだよ。
    しかもペット禁止のはずなのに。
    他にも民度低すぎなことがわらわら出てきて早々に引っ越したよ。
    やっぱり共用廊下に物を置いてるアパートはダメだな…。
    主のところも民度低くないですか?
    騒音は人を狂わせるよ。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2025/04/11(金) 19:19:38 

    >>1
    うちがアパートから引っ越すことが決まってて、退居まであと2週間ってときにダックス飼ってる人が入居してきた。
    散歩に出かける時に毎回吠え散らかすダックス。しかもノーリード。一回たまたま鉢合わせたときに飛びかかって来てビックリ。飼い主はうふふ〜こらこら〜とニコニコ。ノーリードやめてくださいと言ったら気まずそうにしてたけど改善なし。アパートの駐車場で排泄させるから、そのダックスが来てから駐車場におしっこのシミだらけで異臭がするように。ちゃっかり自分の駐車スペースは避けてやがる。
    うちは入れ替わりで2週間の我慢で済んだけど、絶対トラブルになるだろうなーと思ったよ。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/11(金) 19:19:43 

    >>1
    他の住民は何も言わないの?うちの近所もずーっと吠えて(夜中まで)る犬がいて近所の人が家から出てきていたので一緒にそのお宅に突撃しましたよ。
    「うるさいんですけどー」とかじゃなく「ワンちゃんずっと吠えてるみたいですけど大丈夫ですか?何かあったのと思って、、」と言ったら静かになった。黙らせられるなら最初から吠えさすな!と思ったわ

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/11(金) 19:33:49 

    >>1
    アパートの入り方に監視カメラないなら毒入りの餌しこもう

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2025/04/11(金) 20:17:04 

    >>1
    なんてグッドタイミングのトピ!
    ちょうど向かいの家の犬の鳴き声に悩んでた
    早朝5時から大型犬が窓全開で吠えまくって、寝不足で気が狂いそう…
    戸建ての場合は保健所か警察に通報するのがいいらしいんだけど、どっちがいいんだろう

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2025/04/11(金) 21:05:15 

    >>1
    うわー、聞いてるだけでイライラする
    まじで迷惑かけてくる隣人に腹立つわ

    こういうムカつく隣人のせいで、殺人事件にまで発展するのにね
    静かに暮らしてる人を守ってくれる規制にしてほしい!!!

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/11(金) 22:11:09 

    >>1
    猫オーナーですがペット可住宅の犬飼いには本当に疲弊してます。完全負けますからね。うちの部屋の下のバーさんなんてペット可なんだから10分や20分吠えて何が悪い!ここはペット飼い許されてるんだから文句言うな!!だもん。。マジアタオカ多し。。早く引っ越したい

    +9

    -1

  • 274. 匿名 2025/04/11(金) 22:28:27 

    >>1
    引っ越そう
    悔しいけど犬を黙らせるには声が出ないようにする手術かしつけしかないし、苦情を受けて持て余した飼い主が保健所送りにしちゃうかもしれない

    昔の知り合いが県営団地住んでたから引っ越せず、実際クレーム受けて声出ない手術するしかなかったって言ってた

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/04/11(金) 22:31:53 

    >>1
    私も賃貸マンションに住んでて、隣の一軒家が飼い始めたゴールデンと小型犬が毎朝(休日も)7時から庭に解き放って夕方まで鳴いてた。気が狂いそうになって犬を黙らせる電子機器とかないか調べてたけど、結局引っ越した。
    ある日突然7時の吠え始めが9時になったから、誰かがクレーム入れたのかもしれない。
    いずれにしても、怒鳴り込むよりも夜中に変装してクレームの手紙をポストに入れた方が良いと思う。
    相手が悪いし、クレームの手紙は当然の権利だし、逆恨みされたくないし。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/11(金) 22:53:47 

    >>1
    管理会社か大家に、隣人の騒音被害を相談してこのまま続くなら出ていくかもしれないと言えば動いてくれる可能性はある

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/04/11(金) 23:11:56 

    >>1
    隣の騒音家族がよりによってまた騒音のもとになる犬を飼いだして早朝6時7時に外に出して鳴かせ起こされました。
    保健所、警察、直接注意しました。
    朝はほぼ鳴かなくなりました。
    ゴールデンなんで声がデカくてただでさえ騒音出しまくりなのにムカつきました。

    +3

    -3

  • 286. 匿名 2025/04/11(金) 23:46:57 

    >>1
    管理会社が何もしてくれないなら、契約違反の隣人の状況や管理会社の体たらくを大家さんに手紙で報告してみたら?
    大家さんの住所って賃貸契約書に書いてないっけ

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/04/12(土) 07:36:50 

    >>1
    犬はいつか死ぬから大丈夫だよ
    子どもも大きくなるし、あっという間。
    案外いざ聞こえなくなるとさみしい気持ちになったりするもんだよ。
    私、器大きいと良く言われるので感覚ズレてるかもしれないけどさ、小さい人多すぎない??

    +0

    -6

  • 302. 匿名 2025/04/12(土) 07:54:15 

    >>1
    何もしてくれないなら、こっちが三匹飼えば解決するかもよ

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2025/04/12(土) 12:41:26 

    >>1
    自分の犬をちょっと何処かで預かってもらってその間に熊とか狼の鳴き声を大音量でかけて向こうの犬をビビらせるのは?

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/12(土) 12:45:16 

    >>1
    無駄吠え犬本当に迷惑ですよね。私は数年前まで15.6年間少し離れたマンションの一階で飼われてたフレンチブルドッグの無駄吠えにずっと悩まされてました。その無駄吠えお宅もいつも窓開けっ放しでほぼ犬が庭にいてこちらが洗濯物でベランダに出ると私に向かって威嚇して更に吠えまくり本当に煩いし憎たらしかった。
    そのマンションの管理人室にクレームの連絡をしたけれど、そんなこと言ってるのはあなたぐらい!きいたことない!と逆ギレされました。しかし、そのときですら向こうの電話元からワンワンワンワン。
    こちらも家から掛けてるから普通にワンワンワンワン。
    今もないてるじゃないですか?と言ったけど、聞こえないなぁーとしらばっくられました。
    その後、庭で飼ってるのは暑そうで可哀想で虐待ではないか?いつもワンワンワンワンひっきりなしに吠えてるから虐待ではないか?と本当はもう犬のことなんかどうでも良いけど(飼い主が悪いのは分かるけど犬にも腹が立つもの)役所や動物愛護センターに連絡しました。
    そしたら、あなた以外からも連絡が来てるので注意には既に行ってると言われ(その方は録音も送ってこられたそう)、これからも何度かいくつもりですと言われました。
    すると、おそらく注意を受けた日から数日間は窓を開けなくなるからまだマシなんですが、やはりバ飼い主だから躾もできなくすぐ忘れるみたいでまた窓あけて庭に犬を出してワンワンワンワン。
    結局その犬がおそらく死んだことでようやく静かになりました。
    そこのお宅はベランダや庭でご主人がタバコ吸いまくっててそれも迷惑でやはり全てに関してルーズなんですよね。
    今はSNSが発達したからそういう無駄吠えしてる最中の犬沢山晒されてる&晒されると気をつける飼い主もいるみたいだから、とりあえず録音や録画はしてみたらどうかと思います。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/12(土) 13:50:03 

    >>1
    更新まで我慢

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2025/04/12(土) 14:52:04 

    >>1
    寝る時に窓開けるって防犯かんがえてますか?
    夜は閉めなきゃだめでしょ
    地方民は考えられないことすら

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/12(土) 16:39:50 

    >>1
    ろくに躾もしてない飼い主っているよね
    犬は無駄ボエさせないようにちゃんと躾けなきゃならない
    よく吠える犬種ならそもそも集合住宅には向かない

    +2

    -0

関連キーワード