ガールズちゃんねる

我が子の心配なこと…

808コメント2025/04/19(土) 13:36

  • 1. 匿名 2025/04/10(木) 23:38:16 

    新生活が始まりましたね!
    我が子のここが心配だーーってことありますか?

    +161

    -6

  • 12. 匿名 2025/04/10(木) 23:40:28 

    >>1
    猟奇的な趣味があるところ
    13歳の新中学生の娘がいるんだけど、趣味はポッカキットとかいうグロサイトを見るのが好きで、グチャグチャになった遺体を見るのが好きで私にも見せてくるから、やめろって怒ったことある
    テレビで殺人事件のニュースがやるとニヤニヤしながら笑いながら見てるし実の親から見ても薄気味悪い
    人が苦しんでる動画を見るのが好きとか言ってるから本当に引く
    けど娘は不思議な事に犬や猫とか動物には優しい

    +10

    -154

  • 17. 匿名 2025/04/10(木) 23:41:23 

    >>1
    協調性が無い。
    そつなく周りには合わせてるけど、行事とか「これ、やる意味あるの?」とか思うこと多いみたい。
    体育大会の入退場の練習とか、強制的に参加させられる講話会(興味のない講師の方の話を聞くとか)の後に講師へお礼の手紙を書くとか

    +205

    -3

  • 22. 匿名 2025/04/10(木) 23:42:06 

    >>1
    中2の息子がエロいことが好きで
    友達を家に連れてきた時に部屋で、クラスメイトのあの女の子が胸が大きくて顔も可愛いからセックスしてみたいとか下ネタ話しててキモかった
    しかも息子のスマホの履歴をこっそり見たら、グラビアアイドルの写真を見まくってた
    男子中学生ってこんなもんなの?

    +249

    -38

  • 55. 匿名 2025/04/10(木) 23:47:34 

    >>1
    主は無いんかw

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/11(金) 00:00:55 

    >>1
    以前、ほぼ登校拒否な状態なったから、今年も無事過ごせますようにって毎回そればかり思ってる。

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/11(金) 00:12:24 

    >>1
    1歳8カ月だけど、幼児食が進んでない。一時保育検討してるけど、保育園児はもうきゅうりとか生の野菜スティック食べてますよ。ブロッコリーも茹でてまさか刻んでないですよね?(刻んでる…)もう少し歯を使って食べさせないと。と言われてしまいました。

    お煎餅やトーストしたパンはかろうじて歯を使って食べられるけど、少し大きめの野菜(じゃがいも、さつまいもなど)は、べっと出してしまう。

    りんごスライスをあげたところ、少し噛んでべっと出しました…。今までは刻んでレンチンしてあげてた…。

    少しずつステップアップするのはどうやってやりましたか?お粥→普通のごはんなら水分量を変えるだけなのでわかりやすかったけど、どなたかご教示いただけませんでしょうか?

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2025/04/11(金) 00:15:48 

    >>1
    優し過ぎて人を疑わない事、騙されそうで心配

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/11(金) 00:18:25 

    >>1
    関東住みなので、害人に殺されないか心配

    +4

    -4

  • 114. 匿名 2025/04/11(金) 00:36:12 

    >>1
    繊細なタイプで人好きなんだけど、コミュニュケーションが上手くないので空回り気味。そして本人も気付いてて避けられ気味になるのをボッチだからさーって悲しそうに話してる。ずーっと喋ってるから母の私も一緒にいると疲れるんだよね。

    +69

    -1

  • 200. 匿名 2025/04/11(金) 07:28:19 

    >>1
    男性の理想が高すぎる
    彼ができても半年持たない
    この前、2ヶ月だった
    ハイスペでもだめ、高身長高学歴でも駄目
    ストイックだから相手にもそれを強要するんだろうなあ

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/04/11(金) 08:45:05 

    >>1
    我孫子トピかと思ったわ
    手賀沼が臭いとかそんな話題で盛り上がってるのかと

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2025/04/11(金) 09:44:23 

    >>1
    高卒で就職したんだけど、高校時代はバイトもせずひたすら昼夜逆転してゲーム三昧だった。
    研修で新卒のみなさんに混ざって(高卒入社は2人だけみたい)スーツで本社に出社してるのを見て、続くのか?と心配だったけど今のところ頑張ってる。
    発達障害あって心配は絶えない。。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2025/04/11(金) 09:49:11 

    >>1
    年長の男児だけど、お調子者でふざけるのが大好きなことと、寝る時に指しゃぶりするのがやめられないのと、戦いごっこブームで言動が乱暴になってきたことと、未だに電車のおもちゃを走らせて車掌になりきったり独り言が多いのが本当に気になっている
    そろそろ大人しくなって早く落ち着いてほしい
    こんな幼い感じで小学校やっていけるんだろうか

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2025/04/11(金) 13:52:35 

    >>1
    息子が高校に進学したけど、まだひと言も同じクラスの子と話してないらしい。
    昼休みは図書室にいるそうで心配。

    +28

    -0

  • 418. 匿名 2025/04/11(金) 16:39:36 

    >>1
    気が弱くて断れないところ。
    まだ数日なのに既に消しゴムをクラスメイトに
    貸したけど返してもらえてない。
    (無くなったから買ってと言われた)

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2025/04/11(金) 16:44:10 

    >>1
    おねしょ…
    年長なのに、ほぼ毎日おねしょ…

    +5

    -0

  • 501. 匿名 2025/04/11(金) 19:07:26 

    >>1
    何で母親が子供の心配するの?
    家事・育児・炊事とか家庭の事は全て旦那の役目だよ。
    心配するなら旦那が育児にかまけてATMとしての機能が低下しないかを心配すべき。

    +1

    -1

  • 555. 匿名 2025/04/11(金) 20:30:44 

    >>1
    新3年生の息子

    落ち着きないとか色々あるけど、一番気になるのは女の子に全く興味がないこと。

    他の子は◯◯ちゃんが好きとかあるらしいけど、息子は全く興味なさそうで逆に心配

    男の子が好きとかでもなく、毎日数人の友達と鬼ごっこやらして普通に遊んでるけど、誰が一番好き(友達として)とかもないから人に興味ないのかもしれない。

    テレビとか見ててもこの人可愛いなぁとか言ってもまるで興味ない。

    唯一興味のある芸能人は嵐だけで、キラキラしててライブの演出が綺麗で歌も上手いから憧れ的な意味で好きなだけ。

    アニメも女の子キャラには全く興味なく、クールで強いキャラ(ハイキューの影山や呪術廻戦の伏黒恵とか)が好き

    +1

    -1

  • 587. 匿名 2025/04/11(金) 21:21:57 

    >>1
    字が引くほど汚い。テストでバツをつけられそう

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2025/04/11(金) 23:09:43 

    >>1
    家では姉と口喧嘩して大声出るし口悪いのに、幼稚園だと自己主張出来ず恥ずかしがり屋な年長の次女。
    周りをよく見ていて本当に手がかからないと言われるが、具合悪かったり転んだりしても先生に報告出来ない。
    暑くて上着脱ぎたいとか逆に寒いからジャンバー着たいとかも我慢してるらしい。
    お誕生会みたいな数人が注目される行事では1人だけ自己紹介できず固まってる。
    長期休みのイレギュラー保育(全学年ごちゃ混ぜ)の時は教室に入れず廊下で石のようになりしくしく泣いてる。
    多少やんちゃでも自己主張しっかり出来て報告、連絡、相談をしっかりする子の方がいいなと思ってしまうし、見ててイライラしちゃう。
    先生いわく、かなり繊細な子らしいが私から見たらただの内弁慶だし来年小学生になるのに大丈夫か!?と不安。

    +3

    -0

関連キーワード