ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/04/10(木) 10:01:58 

    大型インコは22年12月15日、大阪府警東淀川署に落とし物として届けられた。署は動物園や環境省などには連絡せず、これまでも他の動物を「預かってもらっていた」女性に連絡。翌16日、女性が持ち帰り、世話を始めた。

    落とし主が見つからないまま、2週間の保管期間を経た後の23年1月4日、大型インコの所有権が女性に移った。

    女性は2月以降、代理人を通じてSNS(交流サイト)で飼い主を募った。希望者と20万~30万円程度の譲渡金の支払いを前提とした交渉もしていたという。

    3月10日、こうした動きを知った関係者らは署に連絡。5日後、署は関係機関への照会から、大型インコが希少種の「ヨウム」だったことを初めて把握したとする。

    大阪府警は3月22日付で、環境省にヨウムの譲渡に関わる文書を提出。女性に対して、他の者に譲り渡すと種の保存法違反にあたることを伝えたという。

    女性は8月ごろ、ヨウムを知人に譲り渡したとみられ、奈良県警は25年2月、種の保存法違反容疑で女性を逮捕。その後、釈放し、任意で調べている。

    女性は容疑を認めたうえで「誰かに大事に育ててもらったほうがヨウムが幸せに過ごせると思って譲渡した」などと供述しているという。
    落とし物の「ヨウム」 大阪府警、希少種と知らず譲渡→事件に | 毎日新聞
    落とし物の「ヨウム」 大阪府警、希少種と知らず譲渡→事件に | 毎日新聞mainichi.jp

    落とし物として届けられた大型インコの「ヨウム」について、大阪府警が希少種だと把握せずに、動物愛護団体の代表を務めていた女性(48)に譲渡していたことが毎日新聞の取材で判明した。

    +7

    -133

  • 11. 匿名 2025/04/10(木) 10:04:31 

    >>1
    え?環境省に届かなかった警察の責任じゃないの?
    理不尽だな

    +392

    -17

  • 18. 匿名 2025/04/10(木) 10:05:18 

    >>1
    >種の保存法違反容疑で女性を逮捕

    これは仕方ないとして、

    >署は動物園や環境省などには連絡せず

    ↑警察のこの対応は職務怠慢として何らかの処分はないの?

    +209

    -7

  • 20. 匿名 2025/04/10(木) 10:05:49 

    >>1
    これまでも動物を預かってもらっていた女性←そもそもこれが謎

    +354

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/10(木) 10:16:06 

    >>1
    動物飼うのにもお金かかるけど、警察はお金払って世話して貰ってるの?
    完全にボランティアだったのかな?

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/10(木) 10:16:09 

    >>1
    ヤフコメのトップコメ

    ここのボランティア施設でボランティアしていました。代表は世話はほとんどせず、ボランティア任せで、機嫌によって怒鳴ったりし、お気に入りのボランティアだけ優遇していました。施設は不衛生で、動物たちを可哀想に思った同じボランティアが朝も夕方もボランティアに来てても手伝わず。挙句、子犬ビジネスとして、野犬の子犬を親を避妊せず生まれたら受け取り3〜4万で譲渡をずっと繰り返してます。
    代表は退きましたが、代表にべったりの存在のボランティアが新しく代表となり「りぼん」と団体名を変えて継続するそうです。元代表も絶対一緒にやってます。
    奈良の大和郡山市のワールドラブパート→りぼんです。皆さんこの団体には要注意です!

    +58

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/10(木) 10:27:10 

    >>1
    落とし主がなぜ出て来ないんだろうか

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/10(木) 10:30:03 

    >>1
    所有権て2週間で移るの?3ヶ月じゃないの?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/10(木) 10:33:11 

    >>1
    警察も警察だけど、この女性、いつも引き取ってこんなことしてるの?
    ただで譲り受けたものを売るなんて、がめついやつ。

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/10(木) 10:43:12 

    >>1
    逮捕者2人必要なんじゃない?
    何も調べずさっさと厄介払いした警察官も逮捕必要でしょ?
    むしろこの女性に同情するよ。今まで金にもならない動物も引き取って大切に育てているのならの話だけど。もしそうなら他の引き取ってた動物の餌代稼ぎたかっただけなのでは?

    +4

    -8

  • 101. 匿名 2025/04/10(木) 10:49:07 

    >>1
    動物保護団体が20〜30万で譲渡したってあるけどそれは普通のこと?
    足輪の登録番号の照会をしたら防げたともあるけど登録されてなかったって言ったのはウソってこと?

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/10(木) 11:30:59 

    >>1
    「誰かに大事に育ててもらったほうがヨウムが幸せに過ごせると思って譲渡した」

    本当にこう思ってる奴は20万~30万円で取り引きしないよ。
    もうちゃんと保護して飼い主を探してあげて。
    見付からないなら保護施設だよ。

    +17

    -3

  • 141. 匿名 2025/04/10(木) 11:59:34 

    >>1
    3月22日に保存法違反にあたると伝えたにも関わらず8月に譲り渡した女性もすごい
    そして足輪も調べずヨウムとも認識せず女性に預からせそのまま所有権移してしまった署員の処分はないの?

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/10(木) 13:20:25 

    >>1
    XとかSNSでヨウム探している人いない?

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2025/04/10(木) 23:04:49 

    >>1
    警察のつながりのある
    今までも動物を預かってもらってた女性・・って存在が気になる

    +1

    -2

  • 221. 匿名 2025/04/11(金) 08:15:13 

    >>11>>1
    違う、プラスついてしまってるが
    警察は小さな事件だと逮捕とかは物凄く手間がかかるから極力しない
    (一人分の世話を何日もしないといけない上、捜査を優先しないといけない)
    逮捕するときは「被疑者がゴネて応じない」「犯罪が進む緊急性が高い」というパターン
    恐らく女が「はいはい返します」と言って何ら警察に連絡せず、そのまま売り渡した
    警察が緊急逮捕ということ
    女にもやんわり「犯罪にあたるので」と礼儀正しく説明して女は売った
    女が完全に非常識

    +2

    -0