-
1. 匿名 2025/04/09(水) 19:00:29
90年代〜00年代って歌姫、DIVAとかのブームでソロで歌上手い女性歌手いっぱい出てきましたよね。
アラサー〜アラフォーガル民が中高生の頃の流行だと思いますが好きだった人・今も好きな人語りましょう。
R&Bだけじゃなく、ソウルやレゲエの女性歌手も歓迎です。
私は今もDOUBLEをよく聴きます。MINMIも好きです。+95
-6
-
16. 匿名 2025/04/09(水) 19:07:09
>>1
たか子姉さんどうしているかなぁとたまに思う
最近意図せずどこかの歌番組で見て、大勢の中だったからもっと映してーと思った
+44
-1
-
26. 匿名 2025/04/09(水) 19:16:42
>>1
DOUBLEの時もdoubleの時も良かったなぁ。+54
-1
-
31. 匿名 2025/04/09(水) 19:22:31
>>1
SOULHEAD
Sugersoul
JASMINE
が好きで今でも自分でプレイリスト作って聴いてるよ。+30
-1
-
32. 匿名 2025/04/09(水) 19:24:14
>>1
小柳ゆきとAIが好き+6
-1
-
35. 匿名 2025/04/09(水) 19:29:15
>>1
横田基地で歌ってたんだっけ+8
-0
-
36. 匿名 2025/04/09(水) 19:31:26
>>1
私もdouble好き
儚げでもあり、力強くもあり。THE大和撫子って感じの美しい声にR&Bの大人っぽい曲調がすんごい合ってる
どんだけ頑張っても本場R&Bの肺活量レベチなパワフルボイスや天性のリズム感には敵わないのだから、doubleみたいにしなやかな歌声は日本人独特の良さや個性があって強みだと思う
お姉様がメインボーカルつとめてたChaka KhanのThrough The Fireも最高だった
+43
-1
-
41. 匿名 2025/04/09(水) 19:44:40
>>1
私もdouble好き
YouTubeで全曲公開してくれてるのでありがたい
タカコさん手術後は表に出てないけどインスタはスタッフが更新してるし、
過去のMVも画質が良くなって再upしてるので近々活動再開では…?と期待してます+33
-1
-
46. 匿名 2025/04/09(水) 19:55:53
>>1
SILVA、double、BIRD、Tina、小柳ゆき
とかそらへんの時代が雰囲気とかも好きだった。
小学校の時クラスで1番ませてる子がこれらを好んで聞いてた。+12
-1
-
48. 匿名 2025/04/09(水) 19:59:11
>>1
デビュー当時の倖田來未もそっち路線だった気がする。時代もDIVA時代だったし
その頃の感じが好きだった。メディアも肌も露出増えたら大衆向けになってちょっと残念。
コアなRB路線がハマってたのに…+16
-1
-
52. 匿名 2025/04/09(水) 20:33:20
>>1
double好きだったなー!
特にDriving all night今聴いてもすごく良い!+12
-1
-
68. 匿名 2025/04/09(水) 22:45:00
>>1
Shake初めて聞いた時は衝撃受けた。今聞いてもカッコいい。+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する