ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/04/09(水) 00:00:18 

    「収入が高い男性」との結婚→必ずしも幸せではない? 結婚相手に望む「年収」の“理想と現実”ギャップも浮き彫りに | オトナンサー
    「収入が高い男性」との結婚→必ずしも幸せではない? 結婚相手に望む「年収」の“理想と現実”ギャップも浮き彫りに | オトナンサーotonanswer.jp

    一般財団法人全日本情報学習振興協会が「既婚者と未婚者の結婚観」に関する調査を実施しました。


    「幸せかどうか」を年収別に調査すると、夫の収入が「200万円以上〜500万円未満」の既婚女性は、80.9%が「幸せ」と回答。夫の年収が「500万円以上」かつ「幸せ」と回答した人は81.8%という結果に。幸福度ではほとんど差がなかったことから、収入が高い男性との結婚が必ずしも幸せに直結するわけではないことがうかがえます。

    また既婚女性について、「結婚相手との年齢差」ごとに幸福度を調査した結果、「幸せいっぱい」または「普通にハッピー」と回答した女性の割合は、「夫が年下」の女性が 83.1%、「夫が年上」の女性が77.9%となり、年上の夫をもつ女性の方が「幸せ」と感じていることが分かりました。

    +23

    -77

  • 8. 匿名 2025/04/09(水) 00:02:25 

    >>1
    どんな結婚でも必ずなんてないでしょ

    +63

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/09(水) 00:02:27 

    >>1
    「夫が年下」の女性が 83.1%、「夫が年上」の女性が77.9%となり、年上の夫をもつ女性の方が「幸せ」と感じていることが分かりました。

    前半と後半で矛盾してない?

    +409

    -4

  • 11. 匿名 2025/04/09(水) 00:02:40 

    >>1
    年「下」の夫を持つ女性の方が幸せと感じてない?
    5回位読み返したけど

    +183

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/09(水) 00:03:55 

    >>1
    >「夫が年下」の女性が 83.1%、「夫が年上」の女性が77.9%となり、年上の夫をもつ女性の方が「幸せ」と感じていることが分かりました。

    これでまたオヂが「男は年齢が高くても価値がある」と勘違いするだろうな…w

    +9

    -4

  • 37. 匿名 2025/04/09(水) 00:07:48 

    >>1
    提示された記事内の数値と結論には矛盾が見られます。正確な情報を得るためには、元の調査データを確認するか、記事の編集部に問い合わせることをお勧めします。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/09(水) 00:08:21 

    >>1
    何歳の人の回答なんだろ。
    結婚したばかりだと、低収入とか気にしてないかも。
    妻も働いてるし。

    子供が小学校3〜4年生くらいからじゃない?
    もっと収入があればと思うのは。

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/09(水) 00:08:32 

    >>1
    収入200万でも幸せになれるんやな😀

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/09(水) 00:11:26 

    >>1
    旦那氏今年は4000万いってくれた。
    お金はあればあるほど幸せよ。
    しんどいな、と思うことの8割はお金で解決できるから。

    +28

    -3

  • 52. 匿名 2025/04/09(水) 00:12:34 

    >>1
    女性で修行する人ってほぼいない。
    いないから旦那や子と切り離した所での幸福を再現できる人が少ない。

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2025/04/09(水) 00:17:14 

    >>1
    必ず幸せでしょ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/09(水) 00:20:39 

    >>1
    うまく言えないけど、少子化対策の記事なのかな?
    収入が低くて結婚しないできないという考えがあるけど、収入が低くても、年齢関係なく、幸せになれるよって…とりあえず結婚をすすめてる記事なのかなと思った

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/09(水) 00:22:52 

    >>1
    >>「夫が年下」の女性が 83.1%、「夫が年上」の女性が77.9%となり、年上の夫をもつ女性の方が「幸せ」と感じていることが分かりました。

    日本語やり直せ

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2025/04/09(水) 00:24:42 

    >>1
    性的欲情である第二次性徴の快感体験によって発現する恋や愛で語ってるから幸せへの持って行き方が相手依存になる。

    そうではなく胎児期から発達が始まり、乳幼児期にはすでに存在するフロイトの「小児性欲」から幸せへ導かせれば幸せが異性依存ではなくなる。生命依存の幸せへと昇華する。

    で、その人が世間の人と話すと異性依存の幸せと生命依存の幸せのズレを感じる。
    このズレを感じる事によって、幸せへの導き方から依存の文字が消える

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/04/09(水) 00:34:19 

    >>1
    年下の男性

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2025/04/09(水) 00:52:40 

    >>1
    お坊ちゃん・お嬢様学校の「家柄や親の財力」問題 授業料無償化の流れで“普通の家の子供”が入学したら価値観に戸惑うことはないのか?卒業生たちの実感(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    お坊ちゃん・お嬢様学校の「家柄や親の財力」問題 授業料無償化の流れで“普通の家の子供”が入学したら価値観に戸惑うことはないのか?卒業生たちの実感(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     受験シーズンが終わり、新年度が始まった。親の意向が反映されやすい中学受験でも明暗は分かれただろうが、親が気にするのは「その学校の校風が子供に合っているかどうか」ということだ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/09(水) 01:00:15 

    >>1
    幸せかどうかは個人差があるとして
    お金に不自由しないのは確か

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/09(水) 03:11:31 

    >>1
    そもそもパートナーの年収が幸せに直結する前提がおかしい

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/04/09(水) 07:36:40 

    >>1
    少子化改善したいなら、こういう、わけわからん記事書くな。無理やり問題提起したいのか知らんけど

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/04/09(水) 07:58:28 

    >>1
    社会心理学の認知的不協和じゃないかな

    年収が少ない夫を持つ妻
    →「収入が少ないことは惨めではない」と否認するために「自分は幸せだ」「年収で幸せが決まるわけじゃない」と自ら思い込ませようとする心理

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/04/09(水) 08:15:47 

    >>1
    うち祖父 父親 旦那 全員1000超え高収入だけど
    祖父 大企業幹部かけもち 人柄素晴らしく良い 人格者
    父親 教職 楽器奏者 ガッツリモラ 不安症
    旦那 IT系 人畜無害 オールラウンダーシゴデキ モラとは無縁

    三者三様ですね

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2025/04/09(水) 10:48:16 

    >>1
    人間性が1番だよ
    芸能人見たらわかるでしょ
    政治家とかもそうだけど
    金があっても家庭内おかしいとこなんていくらでもある

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/09(水) 10:50:53 

    >>1
    高収入でもそれ以上にお金使ったりローン組んで買うタイプもいるからな

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/09(水) 11:05:14 

    >>1
    「夫が年下」の女性が 83.1%、「夫が年上」の女性が77.9%となり、年上の夫をもつ女性の方が「幸せ」と感じていることが分かりました。


    ↑これ数字逆じゃないの?(笑)

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2025/04/09(水) 11:41:51 

    >>1
    そりゃ、結婚するだけで幸せになれると思ってるバカな女や、そもそも幸せになる準備ができてない女は、誰と結婚したところで幸せにはなれんよ。そんで、「幸せにしてくれるって言ったじゃない!」って旦那に逆ギレするまでがセット。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2025/04/09(水) 17:58:11 

    >>1
    年収と結婚するわけではないから、生身の人間部分と毎日顔を合わせるからプライベートの性格があれだった場合は、残念なことになるよね
    仕事向きのよそ行きの顔ではなく、リラックスタイムのプライベートの性格しか家庭じゃ見れないから

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2025/04/09(水) 18:40:18 

    >>1
    金持ちと結婚してもケチだったりしてお金が自由に使えなかったら意味がない。

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2025/04/09(水) 18:49:04 

    >>1
    当たり前じゃん馬鹿なの

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/04/09(水) 19:24:59 

    >>1
    いやだって、年収低い男と暮らしてて仲が悪い(不幸)な奥さんはとっくに離婚してるからそのアンケートには組み込まれないだろ
    別れるにあたってのハードルなんてほぼゼロ
    高収入持ちの奥さんは違うよ 仲が悪くても続けてる人たくさんいる
    あと年齢層でも違うし 20代なら別に低くて当たり前

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/04/09(水) 20:03:53 

    >>1
    独身で稼いでるのが一番幸せだった。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2025/04/09(水) 20:42:48 

    >>1
    いや、だって年収の低いの知ってて結婚するくらい好きなんだろうから幸せってことなんでしょ。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2025/04/09(水) 21:54:56 

    >>1
    当たり前過ぎて…

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2025/04/09(水) 22:17:30 

    >>1
    年齢にもよるでしょ。
    20代は好きというだけて収入が低くても狭いアパート暮らしでも、好きな人と結婚した人が幸せを感じられると思う。
    でも50代になると高収入な夫を持って広い家に住めて経済的な不安が何も無い人が幸せを感じられると思う。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/04/09(水) 23:15:00 

    >>1
    けどさー1人でお金持ってて生活出来るのが1番楽に生きれる方法だよね。マジ宝くじ当たらないかな笑

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2025/04/09(水) 23:18:41 

    >>1
    500万以上との比較だから幸福度がそんなに変わらないんじゃない?1000万とか、2000万の区切りで出してほしい。2000万あったら妻働かなくても良いしいろいろ楽だな、と思う。

    +0

    -0