-
327. 匿名 2025/04/09(水) 13:17:51 [通報]
>>325
でも、あの同僚達の仕打ちもリアルだよね
あんな嫌がらせはしなくても悪口は言われる
人手が足りなくて忙しい所だと病気の人をフォローする余裕は全く無いからさ
私も仕事のストレスでヘルニア拗らせた時いろいろ当たりが凄かった
こちらは元気な時は自分なりに頑張って文句も言わず困ってる人達をフォローしてたつもりだったけど、そんなもんかて+61
-1
-
375. 匿名 2025/04/10(木) 18:25:51 [通報]
>>327返信
わかります!
そんなもんか、って思ってしまいますよね。
私も大病後復職してフルタイムからパートタイムになったんだけど、当たりがキツいことが多くなったり、期待されない、任されない辛さなんかもある。
病気になる前に仲良くしていた子がそっけなくなったり、、、
いろいろあるけど、パートタイムでも働かなくちゃ生きていけないし、新しい職場に移る体力気力も無いので今の職場で自分の出来ることを頑張ります。
このドラマを観てここのコメントを読んで、人に優しい人間になりたい、って改めて思います。
余裕がないとなかなか難しいことだけど、いつも心に余裕を持てるよう心がけます。
本当、自分にとってすごく大切なドラマになりそう。
脚本家の桑原亮子さん、舞い上がれも大好きでした。+34
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する