ガールズちゃんねる

【新人】私だけ仕事が与えられない

183コメント2025/04/11(金) 22:03

  • 1. 匿名 2025/04/07(月) 18:39:51 

    4月から新卒入社したものです。
    同期はそれぞれの配属部署で仕事をしているらしいのですが、私だけ何の仕事も与えられません。
    毎日パソコンに座って、ぼーっとしているだけです。
    幸いフルフレックスで在宅ワークOKの職場のため、4月後半に期待して1日の就業時間を短くして過ごしています。
    いつぐらいから仕事を教えてもらえるのでしょうか?

    +119

    -38

  • 12. 匿名 2025/04/07(月) 18:41:47 

    >>1
    在宅勤務できるような会社がもう配属されるもの?

    +73

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/07(月) 18:41:47 

    >>1
    もしかして部署で新人指導者決めてないのかな?
    上司に「お仕事を教えていただきたいのですが…」と言うしかないかね

    +162

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/07(月) 18:42:02 

    >>1
    あなた、本当に新卒?
    若くなさそう

    +16

    -21

  • 18. 匿名 2025/04/07(月) 18:42:41 

    >>1
    パワハラに仕事を与えないってあるよね

    +97

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/07(月) 18:43:00 

    >>1
    いいご身分だね
    指示待ち人間かよ

    +13

    -31

  • 21. 匿名 2025/04/07(月) 18:43:29 

    >>1
    それぞれの部署なんでしょ?部署ガチャ外れだっただけだよ。主さんのせいじゃない、仕事与えないのもパワハラに当たりますよ。

    +125

    -8

  • 24. 匿名 2025/04/07(月) 18:43:57 

    >>1
    上司や指導担当に聞いてないの?

    +47

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/07(月) 18:44:06 

    >>1
    先輩たちも忙しい時期だからね
    何か手伝えることはありますか?って聞いてみたら?

    +92

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/07(月) 18:44:12 

    >>1
    聞きに行くしかない

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/07(月) 18:44:15 

    >>1
    教育係みたいな人は?直接の上司。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/07(月) 18:44:26 

    >>1
    それは上司が仕事できないやつ
    誰か話しやすそうな人とかいない?

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2025/04/07(月) 18:44:59 

    >>1
    何も言われないでその場に座ってるわけはないから何かしら言われたんだろうけど、始めに何か言われなかった?
    仕事をふられなくとも誰かに仕事をもらいにいった方がいい気がするよ。
    あなたのボーッとなにもしてない姿は多くの人が見ていると思うよ。

    +111

    -3

  • 41. 匿名 2025/04/07(月) 18:45:45 

    >>1
    仕事与えないで精神的に追い込んで楽しんでるんだと思う

    +4

    -10

  • 42. 匿名 2025/04/07(月) 18:45:47 

    >>1
    時間余ってるんで、仕事振って下さいって上司に相談してみたらどう?

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/07(月) 18:46:45 

    >>1
    忙しいからって放置されてるなら配属先はずれだったね
    他の同期は教えてもらえてるなら、あたりだね
    もう差がついてる
    とりあえず何かないか聞いてみては?

    +49

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/07(月) 18:48:38 

    >>1の文面をそのまんま人事にチャットかメールで送ったらどうですか

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/07(月) 18:48:43 

    >>1
    ダメな部署に配属されたっぽいね
    部長クラスに相談したほうがいい

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/07(月) 18:52:31 

    >>1
    お客様から指名がないです。
    待機中です。

    +1

    -7

  • 69. 匿名 2025/04/07(月) 18:54:59 

    >>1
    何かする事はありますでしょうか?
    って聞いてみよう

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/07(月) 19:02:35 

    >>1
    私は派遣社員だったけど、私もあった〜辛かった〜。私以外は正社員と2人で組んで教わりながら自分の担当部署を任されるって感じだったんだけど、私と組んだかなり年配の女性の社員さんで、派遣なんて認めないって感じで、その社員さんが自分で私の任された部署までメインでみて私は手伝いみたいなスタイルで、でも勿論 自分で自分の首を絞めてる感じで全て見切れてなくてバタバタしてて、失敗も多いしイライラして当たられる最悪な一年でした。翌年は、違う正社員の女性と組む事になり部署も変わって、一から教えてくれて、本当に全てがシステム化してて、同じ業務でもこんな管理が簡単だったんだと目から鱗でした。同じ業務でこんなに差がってくらいで、教えてくれる人で天と地の違い。一年目は地獄だったし他の同時に入った派遣の人に仕事出来ない人だと思われてる気がして辛かったな。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/07(月) 19:06:24 

    >>1
    ボーっと待ってて、自分から何したらいいか聞かないの?

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/07(月) 19:11:04 

    >>1
    何も仕事を与えられないという経験はないのでわからない。
    普通は新人なら教育係がついたり、研修のような名目で集められて教わったりすると思うんだけど、他の新人はみんな仕事与えられてるのなら、主の部署はそういう教育体制が整ってないのかも。
    この資料読んで勉強しておいてとか、そういうのもないなら直属の上司に聞くしかないと思う。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/07(月) 19:14:54 

    >>1
    舐めた態度してないなら上司に問題あり?でも同じ部署の先輩も何も言わないの?

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/07(月) 19:20:01 

    >>1
    分かる
    同期4人いて私ともう1人は仕事を貰えてなくて雑用させられてる
    まだ仕事もしてないし、ポジションも同じはずなのになんでこんなに差があるんだ??ってなってる
    やっぱり大学の差とかなのかなってちょっと落ち込んでる

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/07(月) 19:26:13 

    >>1
    まず「何かさせてもらえることありませんか?」って上司に聞こうよ…

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/07(月) 19:30:32 

    >>1
    上司に聞かないのですか?
    よくわからない状況なんだけど、座ってるだけで目の前にパソコンは与えられてるだけでほっとかれてるってこと??

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/07(月) 19:31:17 

    >>1
    フルフレックスで在宅ワークOKの職場だと
    自分でガツガツやっていくしかなさそう
    一度上司に相談して改善しないなら
    放置はパワハラなので転職を勧めるよ
    三年我慢なんて企業側の都合だし
    我慢する必要ない

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/07(月) 19:34:16 

    >>1
    月初だと忙しすぎて対応出来てないだけかもしれない
    何か出来ることがないか聞いてみては?

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/07(月) 19:41:17 

    >>1
    仕事がないことに危機感持ってる主さんは偉いと思うよ。

    私の雑な職場は派遣さんにそういうふうにしていたら、(教える余裕がないのもある)
    仕事とはそういうもんだと思ったみたいでずっとおしゃべりしてた。

    ただその状態で数年経って何も身に付かずに、上の担当が変わったら鬼のようの仕事が降ってきて、こんなのいじめだ!とか言って揉めてるよ。担当にしてみれば何年もいるのになんでこんなに仕事できないの?になるし。

    暇がデフォルトになっちゃった人はその後が残酷だと思う。

    +10

    -4

  • 128. 匿名 2025/04/07(月) 19:43:03 

    >>1
    たまたま忙しくない時期なんだろうし、気になるなら聞いてみればいいのに。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/07(月) 19:50:02 

    >>1
    ・まず上司に何かお手伝いする事はありませんかと聞く
    ・それでも仕事ないなら、自分で業務マニュアルをExcelか何かで作成してな(今のところ謎ランチだけだけど)
    ・更に暇な時は、共有ドライブやフォルダ(閲覧権があるもの)を見て社内の様子を勉強
    ・1ヶ月経っても変化なければ人事部に相談して

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/07(月) 20:16:28 

    >>1
    中途ならともかく新卒社員に教育担当もいない会社ってどんな会社よ

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2025/04/07(月) 21:08:37 

    >>1
    上司か指導係の先輩に聞きなはれ、としか言えない。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2025/04/07(月) 21:40:50 

    >>1
    ああ、ハズレだね。
    たぶん人手不足な上に忙しい時期で、
    とても新卒に教える余裕が無いか、
    トラブルや急な退職等で育成スケジュールが変わったんだと思う。

    中途と違って新卒は社会人としての振る舞いから教えなきゃだから、
    自社でのみ研修や初日からOJTのような企業では、
    人手不足な上に忙しい時期だと、
    最近の新卒に割ける時間なんて無くてもおかしくない。

    一応やる気アピールと、毎日やった事や学んだ事を記録し、
    報告したりしないと、主が病みそう。

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/08(火) 00:10:42 

    >>1
    社会人経験もない新卒に一通り教えないと何もわからないのに、この対応はおかしい

    部署として新人を受け入れたくない(人の入れ替えをしたくない)と言った事情はあってもそれはトピ主に関係ない事で上司に問題があるので、まずは2階層上に相談して無理だったら人事相談でいいと思う

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/08(火) 00:36:32 

    >>1
    いやいや、パソコンに座ってるから仕事のメールに気付いてないんでしょ

    まずはパソコンから降りてメール開いてみな!

    +1

    -4

  • 172. 匿名 2025/04/08(火) 09:06:39 

    >>1
    先週入社して何もないって危険な香りしかしないから、今日くらい(本当は週替わりの昨日)から「何か手伝えることありませんか?」とか聞き始めたらいいかもね…
    あと、仕事貰っているという同期にどうやって仕事が与えられたか聞いてみては。

    忙しくても、普通大きい会社なら社内で教育担当の方決まってる。小さいところだと本来の業務しながら新卒の方の面倒も見ることになるから、自分から聞かないとなかなか難しいかも。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/08(火) 09:13:58 

    >>1
    研修もなし?

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/04/08(火) 13:14:46 

    >>1
    上司や指導担当に聞く前に、何でガルに相談?
    上司に相談すれば秒で解決なのに?

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2025/04/08(火) 13:22:43 

    >>1
    それで給料もらえるの羨ましいんだけど!
    業務が忙しくなってきたら自然に仕事降ってくると思うし、ラッキーだと思ってのんびり構えてればいいんじゃない?

    +1

    -4

関連キーワード