-
1. 匿名 2025/04/07(月) 09:23:51
ってなんだと思いますか?
女性なら、身体の負担やキャリアへの悪影響もあるし子無し希望も全然あり得ると思います。
でも男性で子無し希望は...?
私は正直、婚活の場で男性に「子供欲しくないんです」って言われたら、何かすごい事情を抱えてる?とちょっと身構えてしまうかもしれないと思っています。
皆様は、今まで婚活で会った子無し希望の男性はどういう方でしたか?
普通の人でただ単純に子供ほしくないだけ、という男性もいるのでしょうか。+36
-112
-
10. 匿名 2025/04/07(月) 09:25:05
>>1
100%女だけの痛み苦しみで生まれてくる男の苗字の子だからね、
男はそりゃ簡単に子供欲しいって言うよね+21
-36
-
16. 匿名 2025/04/07(月) 09:26:15
>>1
家庭環境悪いのかな?って心配になる
女でも+62
-19
-
21. 匿名 2025/04/07(月) 09:26:49
>>1
種無しか遺伝性の病気持ちかも 子が欲しいならやめましょう+86
-3
-
25. 匿名 2025/04/07(月) 09:27:03
>>1
親が不倫して相手男性との子供を産んでたから自分は子供欲しくない男性いたよ+54
-3
-
26. 匿名 2025/04/07(月) 09:27:19
>>1
異常にお金がかかる趣味があったり、
本当は自分にしか興味のない人+75
-1
-
28. 匿名 2025/04/07(月) 09:27:25
>>1
経済的な事じゃない?結婚したい・伴侶が欲しい、でも子供を育てるには経済的に自信が無い。
これはこれで現実を見据えてるとは思う。+77
-1
-
34. 匿名 2025/04/07(月) 09:27:52
>>1
お金ない
バツイチ既に子持ち
自分の金は自分で遣いたい
毒親+36
-0
-
40. 匿名 2025/04/07(月) 09:28:48
>>1
子供が嫌いとか、毒親育ちとか、遺伝的事情持ちが自分もしくは親族にいるとか
バツイチ子持ちだとか趣味極めたいとか
色々思いつきます。
そういう人に交際申し込まれてるわけでもないみたいだけど
事情なんてそれぞれなんだから
出会ったその人に聞かなきゃ意味ないよ+47
-0
-
41. 匿名 2025/04/07(月) 09:28:52
>>1
理由なんてたくさんあるでしょ。
趣味に時間やお金を使いたい人もいるし、虐待家庭で育って子供を持つ自信がない人もいるだろうし、今のところ子育てしている自分が見えてこないからいらないって言ってるけどのちに欲しくなる人もいるだろうし、無精子症の人もいるだろうし。+30
-1
-
43. 匿名 2025/04/07(月) 09:29:02
>>1
バツイチで既に子どもがいるパターン+20
-0
-
48. 匿名 2025/04/07(月) 09:30:58
>>1
男だって身体の負担やキャリアへの悪影響あるでしょ
子供ができれば家族でどこかに出掛けないといけないし、転勤ある会社なら単身赴任覚悟しなきゃいけないだろうし
あと、男が1番大変だなと思うのは家族を養うために病気すらプレッシャーになるって事かな
ガルにいるおばはんは更年期で働けないから辞めたとか言うけど、そんなん無理じゃね
+32
-0
-
49. 匿名 2025/04/07(月) 09:31:08
>>1
事情はさておき
子供のいない人生を希望してる
って明確な人生プランがマッチするかどうかをしっかり告げてくるならそれでいいじゃん
+32
-0
-
51. 匿名 2025/04/07(月) 09:31:48
>>1
夫婦で人生を楽しみたい人なのかなぁと思う+18
-1
-
53. 匿名 2025/04/07(月) 09:32:01
>>1
家事負担係と介護要員なんだなって思う+18
-1
-
66. 匿名 2025/04/07(月) 09:35:23
>>1
知人の旦那さんが子供いらないって結婚前から言ってたらしいけど、主義みたいに強い主張ではなかったから、子供ができたら変わるのではないかと思ってたけど、子供ができたら、言われたら面倒見たりはするみたいだけど、自発的には何もしないし、子供を喜ばそうという感情がないみたいで、出掛けても自分の好きな食べ物のお店に入り、子供の食べたい物などを聞いたことがないって。
もちろん子供の誕生日にケーキやプレゼントを用意することもなく、奥さんが全部用意するし、子供が行きたいという場所や遊びにも連れて行ってくれたことがないって言ってる。
その人に会ったことあるけど、普通の穏やかそうな人で、自己主張が激しいタイプでないから、驚いた。
たぶん自分が一番で、譲ることができない人なんだと思う。
そういうのがわかってるから子供いらないって言ってるのかなと思う。+24
-0
-
69. 匿名 2025/04/07(月) 09:35:59
>>1
それ聞いてどうするの?人によって抱えてる事情は違うんだし。
主さんが「子ども欲しくないんです」って言う男性と結婚を考えてて迷ってる当事者じゃあないのなら別にいいじゃん+13
-1
-
70. 匿名 2025/04/07(月) 09:36:43
>>1
すでにバツイチ子持ち+7
-0
-
76. 匿名 2025/04/07(月) 09:38:03
>>1
育った家庭環境があまり良くなくて、自分は子どもは要らないって言ってる人は居た。+10
-0
-
79. 匿名 2025/04/07(月) 09:39:34
>>1
年齢にこだわらずパートナーを探してるってことでは?
重い理由があるときはもっと踏み込んだときに遺伝性の病気のリスクがあるためなどを話してくれると思いますよ
+5
-0
-
85. 匿名 2025/04/07(月) 09:40:39
>>1
父親がろくでもない奴で子供のころ母親置いて別の女のところに行ったっきり行方不明。母親はとんでもない苦労をしてきた。男親に対していいイメージがないから自分も親になりたいという気持ちが起きない。だから子供育てる自信が無いし欲しいと思わない。と元彼に言われて別れた。子供の頃の親へのトラウマとか心理的要因もあるのでは?少数だろうけど+5
-0
-
87. 匿名 2025/04/07(月) 09:42:17
>>1
女は「体の負担」どころか
死ぬかもしれないから怖すぎるよね
激痛の大量出血、
そして骨がスカスカになったり
尿漏れ、痔になって
もう治らない人メチャクチャ多いし
シミも白髪も出たり、
スタイルも戻ってこない+5
-3
-
92. 匿名 2025/04/07(月) 09:46:48
>>1
主が子供欲しいならその人とは会わないと思うけど?+5
-0
-
96. 匿名 2025/04/07(月) 09:48:51
>>1
その人に聞いてみたらいいじゃん
妊娠中地雷踏まないように生活して、仕事辞められないプレッシャーと、産後も仕事して育児もしろって時代で、嫌なんじゃない?
私でも嫌だ。産むほうが痛みがあれど、労ってもらえる側なのはいい+6
-0
-
98. 匿名 2025/04/07(月) 09:49:04
>>1
毒親育ち+2
-0
-
100. 匿名 2025/04/07(月) 09:49:49
>>1
介護でしょ。自分と親の。+4
-0
-
101. 匿名 2025/04/07(月) 09:51:18
>>1
シニア同士のシニア婚の境地なのでは?
お互いの寂しさを埋めたり楽しいことを共有したりそういうパートナーが欲しいみたいな+5
-0
-
103. 匿名 2025/04/07(月) 09:52:26
>>1
価値観の違いだから人それぞれ違うかもしれないけど、
これまで出会った子供はいらないって公言してた男性は逆に責任感のある人ばかりだったよ。
仕事でも、皆が嫌がる部分や他人のミスを、最後の最後まで尻拭いするような男性ばかりだった。
逆に、子供ほしい!キャッチボールとかしたい!って沢山話してて結婚して本当に子供に恵まれた男性は、
机に子供の写真沢山飾ってるくせに毎週自分から後輩誘って風俗行ってる。
多分子育てのいいとこ取りで楽しいところだけして大変な所は奥さんに投げてるんだろうと思う。仕事のやり方もそうだし。
まあこれは私がみてきた人達だから一概には言えないけど、責任が重すぎるから躊躇してる男性はいるよ。
フランクに聞いてみたこともある。僕は子供はいらないかなぁって言ってたときに、そうなんだ!どうして?って。
その人は、もし妻が亡くなった後自分1人で子育てする自信がないって言ってた。自分の母親ももう亡くなってるし頼る人いなかったら多分我慢ばかりさせてしまうと思うし子供がいたら余計に再婚もしたくないから僕には無理って。
これも色んな事を想像しての責任感だなと思った。彼の同僚が実際シングルファザーしてたから現実味もあったんだろうね。
人によると思うから本当の事を言うかどうかはまあ分からないけど聞いてみれば良いと思うよ。+19
-4
-
106. 匿名 2025/04/07(月) 09:53:39
>>1
低収入だからとか
まあ前向きな意見はないのはわかる+6
-1
-
108. 匿名 2025/04/07(月) 09:54:06
>>1
私はむしろ信頼できるな。子ども欲しい女性からするともちろん対象外なのだろうけど。
軽々しく「子ども絶対欲しい!」「3人は欲しい!」っていう人って、命がけで産むのは女やぞ…育児やり抜く覚悟ホントにあるんか…と思ってしまう。
大谷翔平が子ども欲しいか?の質問で、ちらっと言ってたけど「そうなればいいけど、自分のことじゃないですから」的に言ってたのが百点満点。+21
-3
-
110. 匿名 2025/04/07(月) 09:55:20
>>1
チャイルドフリーならいるでしょw
世界中にいるんだから
ただ、チャイルドフリーな男性は普通は婚活しないよ
恋愛から付き合って好きになった女性がほしくない、または出来なくてもその女性が好きだからいいかって感じの夫婦しか見たことない
男は自分が産まない、いらなくなったら捨てて離婚したらいいんだから
+2
-4
-
131. 匿名 2025/04/07(月) 10:08:03
>>1
主自身が子どもを産みたいと思ってるのなら言われたタイミングでお断りするしかなくない?
その男性がどんな事情で言ってるのか掘り下げる労力が無駄というか、その人を気に入って説得したい場合以外は意味ない+0
-0
-
132. 匿名 2025/04/07(月) 10:08:26
>>1
子供が好きではないからと言う理由も普通にあるでしょ。
だからと言って、そういう男性を変人とも思わない。
子供が好きではない女性だって居るからね。+8
-1
-
135. 匿名 2025/04/07(月) 10:09:21
>>1
本当に欲しくない人もいるだろうし、何らかの理由でやめといた方がいいと思ってる人もいるでしょ
あと確実に子どもを持つという覚悟に至ってない人が念のため「欲しくない」と言ってる可能性もあるのでは(こういう人が後からやっぱり子ども欲しいとなって波乱を巻き起こす)
+0
-0
-
142. 匿名 2025/04/07(月) 10:13:46
>>1
人各々事情がある。
ただ、主さんが子供欲しいなら
「子供希望」の男性を選択すればいいと思う。
+9
-0
-
146. 匿名 2025/04/07(月) 10:15:17
>>1
セックスができないのかな?
機能的な人(ぼっきしない、精子検査で欠乏症だった)か
精神的な人(アセクシャル、ノンセクシャル)がいると思う
あとは遺伝しやすい障害や難病を持っている人の可能性もあるよ
バツイチ子持ちならもう子供には満足してしまったのかも
一日中ニートしたくて、3食昼寝付きで養ってくれる女性を探してる(恋人やセフレは別で用意している)男性も稀にいそう+4
-0
-
151. 匿名 2025/04/07(月) 10:18:09
>>1
男だってアラフォーだったら年収が500万未満で養うの難しいとか年齢的にもう子供は厳しいとかあるよ
若いうちの勢いで結婚と婚活は別なんだから+9
-0
-
164. 匿名 2025/04/07(月) 10:34:54
>>1
子どもを残すことに意義を感じず、夫婦二人で落ち着いた生活を送りたいと考えている普通の人もいますよ。
もちろん、家庭環境が悪かったとか、子育てに自信がないとか、子ども嫌いとかいう人もいると思いますが。
私自身がお見合いでお会いした人には、遺伝性疾患がある家系(お見合い相手には疾患はない)なので、子どもに疾患があったらかわいそうだからという方がいらっしゃいました。
ごく常識的で素敵な男性でしたよ。
仮交際して何回かデートして、私がふられてしまいましたけど。+9
-0
-
171. 匿名 2025/04/07(月) 10:49:37
>>1
バツイチで前妻さんとの間に子供いて、子供ほしい願望が満たされてる(という言い方が適切か分からんけど)からとか?
+3
-0
-
176. 匿名 2025/04/07(月) 10:54:25
>>1
いるでしょ
むしろなんでそんなに男は子供欲しい人しかいないと勝手に思い込んでんの?
女なら子無し希望も有りってどの立場から何様のつもりで言ってんの?+5
-5
-
179. 匿名 2025/04/07(月) 10:57:35
>>1
アラフォーなら結婚しても子供希望しない男性いてもおかしく無いけどな。年齢的に育てるの大変だし。あと結婚願望は強くは無いけど親に言われて婚活してるとかなら子供までは希望しないとか。+6
-0
-
182. 匿名 2025/04/07(月) 11:03:01
>>1
経済的理由だったり単純に子どもそんなに好きじゃなかったりとかあると思うけど
簡単に深く考えずに子ども欲しー⭐︎って奴よりも自分のことをきちんとわかっててまともな可能性もある+2
-0
-
184. 匿名 2025/04/07(月) 11:05:38
>>1
まぁ世の中には出来ない人もいるし
子供はいらないけど自分の世話と将来の世話はして欲しいとかもあるかも
+1
-0
-
185. 匿名 2025/04/07(月) 11:07:15
>>1
既に子どもがいるか、種無しか、ゲ◯のカモフラか+3
-1
-
189. 匿名 2025/04/07(月) 11:14:16
>>1
バツイチ子持ちでいたよ。そういう人。+1
-0
-
196. 匿名 2025/04/07(月) 11:24:31
>>1
ダブルインカムで、自分のお金は使わずに家事だけやってくれる人が欲しいだけ。
意外といるんですよ。自分のお金は他の人に使いたくないって人。家計も割り勘、それが自立した男女だとか言いながら、要するに我慢は一切したくないけど、家事とセックスは無料で欲しいっていう男性。+6
-2
-
198. 匿名 2025/04/07(月) 11:35:35
>>1
責任を負いたくない(金銭、時間、労力全て)
自由な身でありたい(金銭、時間、労力全て)
気楽でいたい
どケチ(主さんも正社員ですか?専業主婦や非正規の女性は避けてる可能性があるかと)
実際にいるよ。本心を見抜くのはなかなか難しいと思う。+1
-1
-
201. 匿名 2025/04/07(月) 11:57:16
>>1
自分も思うけど、人間を育てるってすごく責任が重くて大変な事だよね。自由が無くなる。それが嫌なんじゃない?+7
-1
-
238. 匿名 2025/04/07(月) 16:32:30
>>1
私の夫が、子なし希望 でした。
理由は、
子どもは欲しくない。自分の事で精一杯なのに自分に子育てをする余裕はないし、できたとしてもしたくない」でした。
もともと夫は、生涯結婚もしないつもりだった様ですが、30代後半になり現役から管理職になり仕事に余裕ができて気が変わり婚活をはじめたそう。
当時夫の年収は1800万円のサラリーマン。
私は夫の2歳年下 同年代。
お互い婚活を始めて2ヶ月くらいで出会い付き合い始めました。1年付き合って婚約する時に夫に「子なし希望」だと伝えられて、、
私は子どもが欲しかったのが婚活を始めたきっかけだったので、お互い別れを考えるまで悩みました。
結果的に
・子どもは1人まで
・特別なこと妊活などはしない
ということに落ち着き、婚約から更に1年後に結婚。現在娘が1人です。子育てにも協力的です。+3
-2
-
247. 匿名 2025/04/07(月) 18:11:38
>>1
得ることが出来るかどうかもわからないものを欲しがる人よりまともだと思う。しかも婚活してるなら若くないだろうし。あと個人的に子どもは絶対欲しい!という男は苦手。産むのは女だからね+1
-0
-
248. 匿名 2025/04/07(月) 18:19:31
>>1
周りでそれほど欲しがってない人は そんなに稼いでない人 趣味に(アニメとかゲームとか1人でするやつ)忙しい人
わきまえてる、世話ができないって分かってる草食系+0
-1
-
251. 匿名 2025/04/07(月) 18:28:06
>>1
ディンクスマッチっていうアプリに登録してるけど絶対DINKSっていう人はほぼいない
今はいらないってだけの人と金銭的な理由を上げてる人がほとんどだと思った
金銭的な理由の人は相手がそこそこ稼いでたら欲しいとか言い出しそうな人がほとんどに感じてしまった
あとは前妻に子供がいるからいらない、とかで本当に欲しくない人はレアなんだなと思った+4
-2
-
252. 匿名 2025/04/07(月) 18:28:07
>>1
稀だと思いますがいますよー!
金がないとか、毒親育ちとかではなく、ただ子供に興味がないだけです。自分もそのタイプなので、夫婦で自分のやりたい事にたくさん時間を割いています。
+9
-1
-
253. 匿名 2025/04/07(月) 18:38:44
>>1
既に子供がいるとか+5
-0
-
257. 匿名 2025/04/07(月) 19:16:33
>>1
そんなの人それぞれだよ。主さんが心配するような地雷の人も入ればそうじゃない人だっている。それは実際に会って話したりお付き合いしてみないと分からないよ。
ただ主さんのように勝手に心配して会う前から勝手に査定ばかりしてたら相手がいなくなりそう。多分、心配事は1つじゃないだろうから。
それにもしデータ上でお眼鏡にかなう人がいても引く手数多で主さんが選ばれるとは限らないし。+8
-0
-
270. 匿名 2025/04/07(月) 21:47:20
>>1
男女問わず子供は好きでないって人は居るとは思うけどな。ただ人生を共にするパートナーが欲しいってだけじゃない?
子供欲しいから自分より20代の若い人と結婚したいとか、子供欲しいから年収600万以上の人と結婚したいとか、子供を大義名分に自分の都合を正当化しようとする人は男女問わず居るしね。そんな人と比べたらある意味誠実だと思う。+2
-0
-
271. 匿名 2025/04/07(月) 22:06:45
>>1
・経済力が無いから子育て出来ない
・嫁に老後まで働いて欲しいから子ども拒否
・仮に離婚すると子供がいると男が不利
・とにかく嫁には働いて欲しい
男性の心理としてはこの5つじゃない?
結果的な子無し生活ではなく、子無し前提の結婚はこれしか思いつかない+3
-1
-
272. 匿名 2025/04/07(月) 22:08:11
>>1
単純に1人だと寂しいからパートナーが欲しいんじゃない?
子供は金銭的な事情か、子供が嫌いとかで欲しくないとか+1
-0
-
274. 匿名 2025/04/07(月) 22:52:22
>>1
子供が嫌い以外の答えある?
+0
-0
-
285. 匿名 2025/04/08(火) 01:57:38
>>1
「自分の老後の世話をする女奴隷はほしいが、自分が子供の世話をするのは嫌だ」でしょ
+3
-1
-
289. 匿名 2025/04/08(火) 03:02:11
>>1
40過ぎなら逆に「子供欲しい」のが怖いけどね。+2
-0
-
297. 匿名 2025/04/08(火) 06:59:22
>>1
介護要員
それ以外に需要無し
金も子供も産まない寄生虫に価値なんて無いでしょ+1
-1
-
300. 匿名 2025/04/08(火) 08:01:13
>>1
ボクの機嫌を取ってくれる家政婦がほしい〜!+0
-0
-
304. 匿名 2025/04/08(火) 08:27:24
>>1
いるよ~
子どもが嫌いな男はけっこう多いよ~
結婚する前に子どもの希望を合わせておく方がいいと思う
不妊治療するのはたいへんだから
+0
-0
-
306. 匿名 2025/04/08(火) 08:56:17
>>1
私の知り合いの男性は子供嫌いだから子供はいらないらしい。でも結婚はしたいと。
年上好きだったから、自分が子供の立場になって甘やかされたいのかも+0
-2
-
307. 匿名 2025/04/08(火) 08:56:37
>>1
ここでコメントに出ているどれも正解で不正解だから結局は1人ずつ違う事情だからその本人に直接聞くしかないと思う。
実は・・ってことで機能不全家庭でってひともいるし、その中でも自分が愛着障害抱えているから子供にじゃなく自分だけを見て欲しいって理由もあれば、自分は何とかメンタルケアしたけれど遺伝が恐いっていうパターンもある。
単にそういう行為が苦手プレッシャーもしくは元々アセクシャルとかの人もいるし、反対に子供とかそういうことじゃなく自分のお相手のそういう相手が欲しいだけという人もいるだろう。
同じことでも真逆の解釈と人間がいるからその人となりによる。+4
-0
-
311. 匿名 2025/04/08(火) 17:51:19
>>1
男友達は、女に縁がないタイプではないけど、甲斐性がないので、結婚までは…と振られたり、
第一希望の女性とは成就しないけど、そんなに好みじゃないタイプからは追いかけられる感じ。
で、40頃までは「俺、結婚とか子供とかにこだわって婚活にいそしむ気持ちがわからんわ」と言ってたけど
数年ぶりに会ったら「恋愛より次世代に繋いでいくことに結婚の意義がある」って熱弁してた。
男は女より、子供を持つタイムリミットが遅いから、若い頃にナシって言ってても簡単に裏返るよ
芸能人でも一般人でも、若い頃に子無し婚に同意してても、年取ったら「やっぱり」と離婚を切り出して
子供が産める若い女性に乗り換える話はよく聞く。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する