-
1. 匿名 2025/04/06(日) 23:05:44
今やたらタンパク質!って言われていますが、
肉も魚も調理に手間かかるし、大変ですよね!
主は、ゆで卵と魚肉ソーセージ、納豆、ウィンナー、ヨーグルトの中から二つローテーションして出しています。
みなさんどんな工夫されていますか??
また昼や夜に心がけていることも教えてもらいたいです^_^+87
-5
-
7. 匿名 2025/04/06(日) 23:07:14
>>1
鶏ハムが1kg
作り置きしてある+36
-6
-
16. 匿名 2025/04/06(日) 23:09:36
>>1
朝ごはんって昼ごはんとの時間が短いのによく食べられるよね、昼ごはんまでお腹空かなくない?+7
-27
-
17. 匿名 2025/04/06(日) 23:09:54
>>1
加工肉は食べない方がマシだと思う
平飼い抗生物質不使用の鶏むねを低温調理してストックしては?+27
-22
-
23. 匿名 2025/04/06(日) 23:11:09
>>1
厚揚げ焼いて食べてる。カリッと焼いて美味しい🟫+18
-3
-
44. 匿名 2025/04/06(日) 23:27:40
>>1
1日に必要なタンパク質は体重✕0.8gをこまめに摂る事が大事
1食に吸収出来るタンパク質量は20g程度だから朝食べたら終わりって訳じゃない
因みにウインナーは脂質の塊、タンパク質摂取には不向き+18
-4
-
52. 匿名 2025/04/06(日) 23:39:50
>>1
急にタンパク質って言われ始めてヨーグルトなんかも何g入りとか増えてきたよね
前はカルシウム何g入りとか多かったのに…
どっちを選べばいいんだろう+5
-3
-
63. 匿名 2025/04/06(日) 23:49:53
>>1
毎朝鮭焼く+2
-1
-
71. 匿名 2025/04/07(月) 00:02:10
>>1
摂り過ぎもあんまり良くないんだよね
腎臓に負担がかかる+3
-1
-
74. 匿名 2025/04/07(月) 00:13:39
>>1
朝はノンフレーバーの無添加、人工甘味料なしのプロテインをヨーグルトに混ぜて、オリゴ糖入れて食べてます。
+2
-1
-
75. 匿名 2025/04/07(月) 00:19:17
>>1
朝は、ヨーグルトと牛乳でたんぱく質摂ってる
手軽だしカルシウム摂れる
お昼は、生卵と納豆
夜はお肉かお魚をメインにしてる+3
-0
-
88. 匿名 2025/04/07(月) 02:05:03
>>1卵かけご飯に納豆混ぜたやつと豆腐とわかめの味噌汁。又はパンとヨーグルトとトマト+2
-4
-
92. 匿名 2025/04/07(月) 05:58:29
>>1
メイバランス飲む+1
-1
-
100. 匿名 2025/04/07(月) 07:10:32
>>1
大きめのマグカップにトマトジュース、卵、蒸し鶏、好きな野菜を入れてレンチン
味付けはオリーブオイル、黒胡椒、酢など
具沢山スープを飲んでるよ+4
-1
-
110. 匿名 2025/04/07(月) 08:41:38
>>1
牛乳!
ヨーグルト!!
目玉焼き!!!+3
-1
-
154. 匿名 2025/04/08(火) 13:36:33
>>1
手作り味噌の味噌汁で十分+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する