ガールズちゃんねる
2. 匿名 さんに返信する

2. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 23. 匿名 2025/04/06(日) 10:02:54  [通報]

    >>2
    園児ならそうかもしれないけど小学生以上なんて周りの子の影響、YouTubeの影響めちゃくちゃ大きいと思う
    返信

    +135

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/06(日) 10:03:46  [通報]

    >>2
    そうでもないと思う。中学の時一時的に荒れたけど
    悪い言葉なんかどこから拾ってきたかも分からない。普通に自分の中にあった
    母は昭和の少女漫画みたいな喋り方だから絶対違う
    返信

    +62

    -2

  • 29. 匿名 2025/04/06(日) 10:03:47  [通報]

    >>2
    >普段からの言葉遣いが乱れている子
    もあるからこれだと親や友達の言葉遣いの影響もあると思う
    返信

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/06(日) 10:11:11  [通報]

    >>2
    言葉は荒れてないけどめちゃくちゃ嫌味な言い回しをする家庭の子が親と似たような着眼点と喋り方だから家庭の影響というのはあると思う。
    反感を招く言い方だから言葉が乱暴な子より友達が少ない。
    付き合ってみればいい所もある言葉が乱暴な子は、注意すれば意外と素直に聞くパターンが多かった。たぶんよその大人が言ったからだろうけどね。
    返信

    +6

    -3

  • 59. 匿名 2025/04/06(日) 10:17:06  [通報]

    >>2
    私の口の悪さと娘の口の悪さは別。聞いたら仲良い子が言ってると。子供はそんなもん。
    返信

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/06(日) 10:19:24  [通報]

    >>2
    頻繁に夫婦喧嘩してる知人
    子供の口調が悪くなりどこでこんな言葉覚えたのー?って言ってたけど、完全に夫婦喧嘩の影響だと思ってた
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/06(日) 10:33:05  [通報]

    >>2
    まあ、ガル子ママだし…
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/06(日) 11:51:13  [通報]

    >>2
    えっ?私は口悪いけど子達はそんなことないよ?
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/06(日) 13:32:11  [通報]

    >>2
    『呪術廻戦』は言葉遣いがとても悪い
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/06(日) 14:02:05  [通報]

    >>2
    幼稚園の時同じクラスの子が「やってやんぞ!ゴラァ!ぶっ殺してやる!てめぇの目ん玉くりぬくぞ!」ってぶちギレててどこからそんな言葉覚えてくるのかと思ったら父親が原因だった。あとYouTube見せ放題なのも。
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/04/06(日) 16:38:09  [通報]

    >>2
    保育園幼稚園学校の友達の影響の方が大きいよ
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/04/06(日) 21:54:49  [通報]

    >>2
    そうだったら簡単なのにね
    そうじゃないから難しい
    返信

    +2

    -0

関連キーワード