-
2. 匿名 2025/04/05(土) 20:13:13
まぁ現実的に無理だよね+349
-1
-
37. 匿名 2025/04/05(土) 20:17:48
>>2
もう地方はインフラ自体維持できないから、東京圏へ行くのは当然では…+94
-4
-
199. 匿名 2025/04/05(土) 21:07:21
>>1 >>2 >>5
まさに地域ガチャで、地方や田舎に生まれたら選択肢が少なそう
選択肢の少ない人生は可哀想
そりゃ女性で特に美人に生まれたら地方より東京の方がいいよね
そういう意味では東京に生まれた事を両親に感謝したいわ+38
-12
-
310. 匿名 2025/04/05(土) 21:47:53
>>2
私はすごく田舎の出だから、地元はタバコ吸って作業着でコンビニの駐車場のハイエースでだべってるような男ばっかで結婚すら考えられない+21
-1
-
512. 匿名 2025/04/06(日) 00:39:27
>>2
有権者が都会にたくさんいるから、政治家は都会に有利な政策をする。結果、地方に魅力が無くなり男女問わず若者は都会へ出ていく。都会に有権者が多くなるので政治家はさらに都会に有利な政策をするのループ。+0
-3
-
539. 匿名 2025/04/06(日) 01:00:52
>>2
>地方におけるより一層の産業振興、雇用や所得の充実はなされるべき
こんな理想、みんなわかってるけど無理なんだよ
日本は今後貧しくなるし地方はさらに廃れる+6
-0
-
1457. 匿名 2025/04/06(日) 16:32:06
>>1
>>2
>>3
東京の子供は2011年に半年間も重度の吸い込み被曝してその後もずっと低線量の内部被ばくし続けてるからいい歳になって病気で倒れるよ
子供ができて働き盛りに倒れる男なんて時限爆弾と結婚するようなもんだよ
+0
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する