-
60. 匿名 2025/04/05(土) 20:23:48 [通報]
チェーンの0.8mmと1.1mmの違いって少し離れれば分からないかな?
欲しいネックレスを+10cmのスライドアジャスターにするか(元々1.1のチェーン)、別売りの+10cmスライドアジャスターにするか迷ってて、別売りだと0.8しかない
手持ちのネックレスにも使える別売りにするか、今回欲しいのが12万越えるから一本で満足できるものにするか迷ってる
でも+10cmスライドにすると+23000円、高い…!
使ってる方良ければアドバイスください+9
-0
-
65. 匿名 2025/04/05(土) 20:50:39 [通報]
>>60返信
使ってる人じゃなくて横からごめんなさい
1.1ってけっこうしっかりしてるのでは?
0.8にしたら他のにも兼用できるのはいいけど、トップを含めての雰囲気が1.1だと素敵というデザインでは…?だと高くても元からの1.1が良さそうな気も。でも元はチェーン短いんだね
私も欲しいペンダントあって、ついてるものにアジャスターを買うか、別のスライドあじゃスター付きチェーンかで迷ってる+7
-0
-
70. 匿名 2025/04/05(土) 21:09:34 [通報]
>>60返信
両吊りでトップの重さがあって回らないようであれば自分でアジャスター購入してもいいかなと私は思います。中通しならスライドアジャスターにしてもらうと思います。+6
-0
-
71. 匿名 2025/04/05(土) 21:12:46 [通報]
>>60返信
0.8と1.1比較+72
-3
-
75. 匿名 2025/04/05(土) 22:00:27 [通報]
>>60返信
小豆チェーンの0.8ミリは私には華奢で1.1ミリがぴったり
ヴェネチアンの0.8ミリは丁度良くて1.1ミリはがっしり感あり
0.8ミリから1.1ミリだと5割増しに近いので、どちらにせよ印象は結構違うと思います
小豆の場合は線径も影響するかもしれません+18
-0
-
77. 匿名 2025/04/05(土) 22:23:59 [通報]
>>60返信
実体験じゃなくて申し訳ないけど過去トピ(part12)で参考になるなーとブックマークしておいたコメントです+21
-1
-
83. 匿名 2025/04/05(土) 23:36:21 [通報]
>>60返信
オレフィーチェの幅0.8ミリの10センチアジャスターと、幅1.1ミリチェーンのネックレスを持っています。
0.8ミリと幅1.1ミリはかなり印象が違いますね。
1.1ミリだと、かなり存在感あってしっかりした印象です。0.8ミリはいかにも華奢な印象。
でも、髪の毛で隠れるとかなら、幅の違うアジャスターを付けても大丈夫かなと思います!
私はショートカットなので、幅の異なるチェーンとアジャスターを組み合わせるのは避けています~。+19
-1
-
111. 匿名 2025/04/06(日) 07:33:26 [通報]
>>60です返信
アドバイスくれた皆さんありがとうございました
画像や実際お持ちの方のお話参考になります
やはり印象が結構違うようですね
ボブなので後ろから見える時もありそうなので幅は揃えた方が良いと思いました
ただ今の段階では40cmで着けることが多く、後ろで10cmブラブラしてみっともないとか絡まらないか心配もあります+12
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する