-
121. 匿名 2025/04/06(日) 09:11:55 [通報]
>>109
50万とかだと普通に使うの気が引けるのですが、慣れですかね?それともフォーマル用?
私は普段着服もそんな高くないから買う気はないけど価格高騰で、良いなー!と思うものは30万とかになり、欲しいとは思うけど、まずその前に靴やバッグを買えと自分にツッコミ入れてる
それくらい金だけいきなり高い 他の品目も何でも値上がりしてるけど
+14
-4
-
123. 匿名 2025/04/06(日) 09:51:39 [通報]
>>121返信
100万くらいまでのものは普段使いで使ってます。それ以上でもダイヤリングとかも日常的に使ってます。自分の中でのお出掛け用ジュエリーはなんとなく特別な時に使ってます。私はジュエリーが好きなので服や靴に何十万もかける気にしてならず鞄も何年も買ってません。+9
-6
-
128. 匿名 2025/04/06(日) 10:28:05 [通報]
>>121返信
最近2桁万円~この価格帯上限やや上ぐらいのを買うようになったんだけど、むしろかなりの頻度でつけて歩いてる
おいそれと買える金額じゃないから、逆にしまっとくだけじゃもったいないなと思ってる
無くしたり落としたりするのだけが怖い+28
-2
-
135. 匿名 2025/04/06(日) 11:34:07 [通報]
>>121返信
横
慣れの問題だと思う!
ここに沿った価格帯のカラーストーンジュエリーも好きだし、ハイブランドジュエリーも好きってタイプなんだけど、ハイブランドのほうも普通につけて遊びに行くよ+16
-1
-
148. 匿名 2025/04/06(日) 12:25:11 [通報]
>>121返信
私の場合値段じゃないかな。
地金ものやダイヤ、サファイアルビーは普段使いできるけど、エメラルドやパールはどれだけ安くても無理。
エメラルドの緑が好きで普段使いしたくて4万くらいでオーダーした華奢なリング、やっぱり気を使ってしまってお出掛けにしか付けてない。
20倍以上する地金リングはほぼ毎日使ってる。+13
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する