-
8. 匿名 2025/04/05(土) 10:18:04
●韓昌黎集とは
中国・唐代の思想家にして天才文学者、韓愈(かんゆ/768〜824)の詩文などを集めた書。
印刷は約1000年前、中国宋時代とされる極めて古い版本。+138
-2
-
44. 匿名 2025/04/05(土) 10:27:29
>>8
超国宝級だな
国は中国の物だけど。+51
-2
-
57. 匿名 2025/04/05(土) 10:36:13
>>8
世界的に見ても歴史的価値が高いやつじゃな+40
-1
-
62. 匿名 2025/04/05(土) 10:41:43
>>8
中国に10倍くらいの価格で買い取って貰ったらいいのに+59
-5
-
78. 匿名 2025/04/05(土) 11:00:32
>>8
対馬の寺の仏像を盗んで自分の国に持って行った泥棒がいたよね。盗まれないようにセキュリティー強化しなきゃ。+43
-1
-
114. 匿名 2025/04/05(土) 12:57:24
>>8
宋?!すごい。
日本は平安時代かな。+10
-0
-
116. 匿名 2025/04/05(土) 13:12:59
>>8
中国が「わが国のもの」と言い始めそう+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【読売新聞】 【 大田 ( テジョン ) (韓国中部)=山田伸彦】長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国に持ち込まれた仏像について、同寺の関係者らが24日、保管場所となっている大田市の国立施設を訪れ、韓国側から13年ぶりに返還を受けた