-
1. 匿名 2025/04/04(金) 23:57:14
今度はじめてパートの面接に行きます。
履歴書が必要なので書いているのですが、志望動機や自己PRに何を書こうか悩んでしまい進みません。
ちなみに履歴書を書くのも初めてなので、大学受験の志望動機では家からの距離が近いとか学費などの金銭面などは書いてはいけないと教わったのですが、パートではむしろ好印象らしく驚いています。
なので、末っ子が子ども園の年少になったので、平日の昼間に時間を有効活用して生活費や教育費を増やしたいと書こうかなと思っていますがどうでしょうか?
また自己PRでは特に資格も経歴もないので余計に何を書けばいいのは分かりません。
第一志望は製造業のライン作業なのですが、皆さんはパートの志望動機や自己PRはどのように書いていますか?
ぜひ教えてください!+22
-12
-
5. 匿名 2025/04/04(金) 23:58:45
>>1
取り敢えず 自己PRとか余計なものがない履歴書を買う+161
-2
-
8. 匿名 2025/04/04(金) 23:58:51
>>1
働いた事ないの?+2
-5
-
14. 匿名 2025/04/05(土) 00:00:50
>>1
生活費教育費のために仕事するの?
なんか生活が第一で、仕事はその次みたいな、仕事への情熱が感じられない…
「この仕事をしたいんです!」みたいなそういう動機はないの?+2
-12
-
15. 匿名 2025/04/05(土) 00:01:11
>>1
チャットgptに少し直してもらってみたよ
「末っ子がこの春から子ども園の年少に通い始めたため、平日の昼間に時間の余裕ができました。この時間を有効に活用し、少しでも家計の支えとなるよう、生活費や子どもたちの教育費に充てたいと考えております。限られた時間ではありますが、責任を持って前向きに取り組んでまいります。」+44
-8
-
18. 匿名 2025/04/05(土) 00:01:55
>>1
店舗なら前来た時に店員さんの接客に好印象を持った、元々〇〇の製品に興味があるとかでええやろ+2
-0
-
20. 匿名 2025/04/05(土) 00:02:03
>>1
雇う側としては、家からの距離が近いは高ポイントですよ
+26
-0
-
21. 匿名 2025/04/05(土) 00:02:04
>>1
大学受験とパートではそもそも違うし+7
-1
-
26. 匿名 2025/04/05(土) 00:03:47
>>1
志望動機は家から近い
ライン作業ということなら、自己PRは集中力があるからコツコツ作業が得意とかでいいと思います。+18
-0
-
44. 匿名 2025/04/05(土) 00:13:34
>>1
通いやすいからとか、時間が合うからとかでいいんだよ+3
-0
-
45. 匿名 2025/04/05(土) 00:14:09
>>1
子供のうんぬんかんぬんよりも、コツコツ作業が得意とか仕事のイメージに直結することを書いた方がいい+3
-0
-
55. 匿名 2025/04/05(土) 00:30:22
>>1
採用担当だけど
志望の動機とか自己PRってそんなに読まないよ。
やっぱり会ってみて感じ良ければすぐ採用。
時間を守るとかハキハキ喋るとかその方が大事かな。
清潔感も大事だし。+10
-0
-
76. 匿名 2025/04/05(土) 08:06:25
>>1
私も悩んだけどネットで検索したら「家計を助けるため」で良いって書いてたので
長々と書くのもめんどうで「子供も小学生に上がり時間が出来たため家計を助けるため働こうと思いました」にした
あと私も資格無しでパート先、学生がするようなアルバイトみたい仕事だったからさ。人手不足の今、面接でよほど変って思わない限り落とされないだろうと。
色々聞かれたけど
小学校の近くだから子どもの体調不良のときにすぐ迎えに行けるまで言っちゃった。
これは帰宅してからまずかったかも…って思った。子どもの体調不良で早退するって言ってるから。
落ちるかな?と思ったが落ちなかった。+4
-0
-
103. 匿名 2025/04/05(土) 22:55:55
>>1
いつも家計のためとかしか書いてないけど、採用されてるよ!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する