ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/04/04(金) 21:46:31 

    AGA(女性型脱毛症)を知っていますか?まだまだ広く認知されていない言葉だとは思いますが、同じ悩みの方はたくさんいると思います。
    私は最近クリニックにて治療を始めたばかりですが、治療をしている方や悩んでいる方とお話ししたいです!!

    +49

    -2

  • 5. 匿名 2025/04/04(金) 21:49:26 

    >>2
    >>1

    わたしも50歳まではふさふさだったのに多分閉経してから長めだった前髪が短くなり分け目が薄くなってびっくり
    48歳くらいまでの毛量の半分くらいになった気がする
    やはり薄毛は女性ホルモン減少から起きやすいらしい

    +114

    -5

  • 7. 匿名 2025/04/04(金) 21:49:57 

    >>1
    週刊現代だったかにに「ソノリプロ」て器具の記事があったけど、どうなんだろ?

    +3

    -2

  • 10. 匿名 2025/04/04(金) 21:50:15 

    >>1
    親戚のおばさんが薄毛で通ってたけど髪の毛ちゃんと増えてたよ

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2025/04/04(金) 21:53:04 

    >>1
    わたしも通ってみたいけど、お高いんでしょう?

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/04(金) 22:00:35 

    >>1
    産後の脱毛が酷く、元に戻らないまま数年経ちました…
    皮膚科に行ったけど原因はわからず
    びまん性とかいう状態だけど、通院治療する時間もお金もなく、諦めてます
    写真は拾い画ですが、こんな感じです

    +70

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/04(金) 22:20:13 

    >>1
    私はストレスだったからなのか家系的に母方全員薄いからなのか、まだまだ若い20代中頃にガクッと来てしまって、家族にも薄くなったと言われシャンプーした時の指の感触がリアルに頭皮を触ってるくらい薄くなった…
    そこからAGAの薬飲み続けて現在30代前半。

    お金いくら払ったか、これからも永遠に払い続けると考えると悲しくなるけど、人生を楽しく生きるための必要経費だと割り切ってる。

    まさかAGAで悩んでるなんて誰もわからないだろうなってくらい普通に生えてる。
    でも妊娠出産で一時期中断してたらやっぱり薄くなってしまって、一生やめられないんだなって悟った。

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2025/04/05(土) 04:26:40 

    >>1
    母親の遺伝で薄毛だから個人輸入でミノキシジル買って飲んでる
    とりあえずハゲと思われないくらいにはなってて助かってる
    月に500円とかだし

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/05(土) 11:25:31 

    >>1
    湘南で半年間集中的に治療したけど、飲み薬、塗り薬、頭の注射で半年で30万弱したけど、効果なかった
    飲み薬は全身の毛や顔の毛がとてつもなく酷くなったけど、頭の毛はイマイチだった
    あの薬は健康診断でも引っかかるし、体への負担を考えると長く飲むのは危険だわ
    あと注射は痛くないと言ってるけど、めちゃくちゃ痛いし値段も高い
    結局全部止めて、リアップリジェンヌとシャープとアデランスのLEDライトを安くヤフオクで買ってビオチンや亜鉛のサプリを飲んでる
    発毛はないけど、とりあえず抜け毛は減った

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/05(土) 11:47:34 

    >>1
    友達が甲状腺の病気で、
    薄毛になってる。
    バセドー病とか、
    橋本病とか。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/05(土) 15:36:47 

    >>1
    トルコに行って植毛した方が早いし確実
    自由自在に植替えしてどこでも植毛OKだし眉毛も出来るよ!まぁお高いけどね

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/11(金) 09:27:38 

    >>1
    美容師さんには早いうちに(若い時から)ケアするのが大事だと言われました。
    薄毛とか家系で分かってるなら頭皮をマッサージして、血流を良くするのがお金が掛からなくて効果的だと。
    美容師さんの同級生で薄毛の家系で「自分はああなりたくない!」って相談され20歳からケアした方は40代になってもフサフサで抗えてるそうです。

    +3

    -3

関連キーワード