ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2025/04/04(金) 17:02:45 

    >>2
    少数派やマイノリティも尊重しようではなくて最早マイノリティこそが正義になってるよね

    +608

    -8

  • 37. 匿名 2025/04/04(金) 17:04:38 

    >>2
    反省してるらしいよ

    +72

    -3

  • 107. 匿名 2025/04/04(金) 17:14:05 

    >>2
    日本人枠、障がい者枠、すべていらない。ヒーローの憧れのマドンナ的存在が地味なアジア人とか増えたよね。嫌すぎる。

    +281

    -16

  • 178. 匿名 2025/04/04(金) 17:25:09 

    >>2
    月光条例って漫画で、物語は作者が伝えたいことがあって生まれてくる。それを変えてはいけないんだって言葉があるんだけどその通りだと思ったよ
    王子様のキスが今の時代に合ってないからといって後世の人間が改ざんしていいものではない

    +173

    -2

  • 196. 匿名 2025/04/04(金) 17:29:22 

    >>2
    ポリコレに配慮しすぎたと反省してたのにね
    ディズニーCEO、近年の作品が“偏り過ぎていた”と認める 「一番は楽しませること」「目的を見失っていた」 - ねとらぼ
    ディズニーCEO、近年の作品が“偏り過ぎていた”と認める 「一番は楽しませること」「目的を見失っていた」 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    米ディズニーのボブ・アイガーCEOが11月29日に米ニューヨークで開催されたイベント「DealBook Summit 2023」に登壇し、近年同社の作品やキャラクターがメッセージ性に偏り過ぎていたと認める発言をしました。このところ同社の作品は、時に“ポリコレ”とやゆされる要素が…

    +75

    -2

  • 253. 匿名 2025/04/04(金) 17:54:49 

    >>2
    シンデレラ実写版にも王子側の側近に黒人が居て時代的にありえないけど脇役だしそこまで気にならなかったからあのレベルなら別に、って感じ。

    +115

    -3

  • 317. 匿名 2025/04/04(金) 18:32:42 

    >>2
    それでしかない
    今度は黒髪アジア人つれて来そうな勢いだもんな

    +4

    -3

  • 403. 匿名 2025/04/04(金) 19:27:58 

    >>2
    そもそも黒人の人たちもこんなふうに無理やりねじ込まれて嬉しいのかな?
    私は日本人が起用されても全然嬉しくないし、そんなことで平等を掲げられましても。って思うんだけどな

    もちろんディズニーアニメで日本を扱って、それがとてもいい作品で、人気が出て、実写化も日本人でやったら嬉しいかもしれないけど。(そもそもそれはディズニーらしからぬ感じだなと思わなくもないが)

    +117

    -1

  • 447. 匿名 2025/04/04(金) 19:54:58 

    >>2
    嫌や👊

    +125

    -2

  • 502. 匿名 2025/04/04(金) 20:25:46 

    >>2
    そしたら白人天国だよ
    アジア人は日の目を見ないよ

    +8

    -17

  • 553. 匿名 2025/04/04(金) 20:59:50 

    >>2
    日本人は主人公いないの?

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2025/04/04(金) 21:19:56 

    >>2
    ポリコレをやめればその恩恵を受ける
    東アジア人の私たちはますます透明化されるだろうな

    +3

    -6

  • 679. 匿名 2025/04/04(金) 23:20:21 

    >>2
    やるんなら、まったくのオリジナルでやればいい。
    ディズニー映画をそのまま使って、そのアニメを無視したキャストで実写化しようとするから無理があるんだわ。

    +47

    -0

  • 727. 匿名 2025/04/05(土) 00:25:39 

    >>2
    ポリコレだけを忖度した結果を受け止めて、その反省を活かして作れば売れると思うよ。
    差別関係って何で極端なんだろうね。
    お互いの気持ちや権利を尊重し合うでいいのに、一方の気持ちや権利だけを主張して、もう一方が不利益を被ってもいいみたいな風潮早く終わらせてほしい。
    差別が起こる原因を作ってるよ。

    +5

    -0

  • 814. 匿名 2025/04/05(土) 07:02:51 

    >>2
    今作ってる内容がポリコレ全開だから作り直すんだと思う

    +14

    -0

  • 816. 匿名 2025/04/05(土) 07:18:40 

    >>2
    ポリコレ版とそうじゃないのと作ればいいのにね。
    現にエルザのコスプレの子がいじめられるとかあるらしいけどそういうのはアメリカ国内で解決して欲しい。

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2025/04/05(土) 10:50:34 

    >>2
    ほんとそれに限る。
    私たちが得てきた世界観を、まさか販売元が潰しに来るなんて。

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2025/04/05(土) 13:11:24 

    >>2

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2025/04/05(土) 14:25:20 

    >>2
    ポリコレ意識してもちゃんと遜色ない美人をキャスティングすればいいのにブスを起用するからダメなのよ

    +3

    -0