-
1. 匿名 2025/04/03(木) 12:02:26
B'z+250
-25
-
11. 匿名 2025/04/03(木) 12:04:19
>>1
𝓖𝓞𝓛𝓓𝓔𝓝 𝓑𝓞𝓜𝓑𝓔𝓡+5
-33
-
13. 匿名 2025/04/03(木) 12:04:37
>>1
圧倒的歌唱力とCD音源のようなブレなさ!そして迫力あるパフォーマンスとは対照的な謙虚なMCぶりに好きにならずにはいられない+267
-11
-
18. 匿名 2025/04/03(木) 12:05:10
>>1
ドラムの人がめっちゃ上手い+85
-3
-
23. 匿名 2025/04/03(木) 12:05:57
>>1
イントロがいつもより長い
+63
-1
-
27. 匿名 2025/04/03(木) 12:06:36
>>1
友達に誘われていったけどあの歌唱力にファンになりました+117
-6
-
33. 匿名 2025/04/03(木) 12:07:15
>>1
お客さん一体感すごかったしマナーも良い。3世代で来てる人もいたよ
ご本人たちはオーラやばかった+157
-5
-
39. 匿名 2025/04/03(木) 12:07:56
>>1
2023のファイナルに行きました
もうやっぱり本物は最高です
ステージ衣装も良かった
感激しました あの場にいられたこと感動しました+120
-4
-
41. 匿名 2025/04/03(木) 12:08:02
>>1
vaundy+53
-12
-
84. 匿名 2025/04/03(木) 12:24:51
>>1
稲葉さんの生歌すごいよ!CDとほぼ一緒だし昔から声があまり変わってない
ただアルバムのツアーだったらしっかりアルバム曲予習しないとライブ中つまらないかも 有名曲もたくさん演奏してくれるけどね
アンコールでウルトラソーするから最後まで盛り上がるよー+138
-7
-
85. 匿名 2025/04/03(木) 12:24:51
>>1
30年、毎回LIVE-GYMに行って飽きてしまった
稲「みんな元気ですかー」
客「いえー」
稲「元気ですかあー!」
客「いえー!」
稲(耳に手のひらを当てて聞こえないジェスチャー)
客「いえー!!」
稲「もっともっとー」
客「いえー!!!」
稲「B'zのライブジムに」
これ、毎回やる
+42
-19
-
102. 匿名 2025/04/03(木) 12:32:05
>>1
稲葉さんは敬語で話す
松本さんはあまり話さない
年齢層広くて弱々しそうな白髪のお爺ちゃんお婆ちゃんが来るから心配してたらライブ始まったらノリノリで踊ってた
光る棒とか団扇は禁止なのか振り回す人はいない
ほぼ時間通りに始まって時間通りに終わるから凄いと思う+118
-4
-
117. 匿名 2025/04/03(木) 12:42:57
>>1
ウルトラソウッ
ハイ!
が正解です+55
-4
-
129. 匿名 2025/04/03(木) 12:50:57
>>1
なんかこのトピしょっちゅう立つね
毎回同じメンツだし+13
-2
-
140. 匿名 2025/04/03(木) 13:00:55
>>1
ちょっと気になってた
あと倖田來未も面白そう…+9
-8
-
180. 匿名 2025/04/03(木) 13:39:00
>>1
行ったほうがいい言葉では言い表せないぐらいまじで凄すぎて感動するから
興味ない人も行けばみんなファンになって帰り道でファンクラブ入る、それがB'zのライブジム
まじで行ったほうがいいこれだけは遺言レベルで行ったほうがいいと言う
B'zのお二人がステージの端から端を動き回れるうちに絶対行って
行かないと絶対に後悔する
感動で咽び泣いた後で、一体あと何回こんな激しいステージが見られるのかと考えたら泣くことがあるぐらいだよ+115
-6
-
191. 匿名 2025/04/03(木) 14:01:58
>>1
B'zのライブには3回行きました。特にpleasureという5年に1度のライブはヒット曲ばかりやるので、この世にこんな楽しい時間があるなんて!と思うくらい本当に楽しくて楽しくて仕方なかったです。最高の時間でした。稲葉さんは上手すぎだしかっこよすぎです。+98
-5
-
211. 匿名 2025/04/03(木) 14:50:36
>>1
どんな見えない席でも、曲と声で泣く+56
-2
-
227. 匿名 2025/04/03(木) 16:08:51
>>1
初めて参戦したライブで、後ろの席の男性ファンが大きな声で歌う人で、バラードも声を少し控えめ?にして歌ってくれる人だった。
稲葉さんの声よりもその男性の声の方が耳によく届いてくれて、ヘッタクソなカラオケを強制的に聞かされている状態になった。
他のアーティストで体験したことがない状況に衝撃だった+21
-2
-
252. 匿名 2025/04/03(木) 17:37:37
>>1
色んなライブ行ってるけど、異次元に歌上手かった。
声量すごいし、本当にかっこいい。オーラがすごい。
楽器の演奏は、詳しくはわからないわたしでも、別格に上手いのがわかるくらいだった。松本さんはもちろん、サポートのベースも、ドラマも上手すぎる。
絶対損しないから、行きたいと思うなら行って欲しい!!
どんなアーティストであっても、いつ何があってライブやめるかわからない。解散ツアーとかになると、チケット取れないから後悔しないように、行きたいと思ったとき行くべき。+67
-3
-
257. 匿名 2025/04/03(木) 17:52:56
>>1
2000年のpleasureツアーからほぼ毎年ライブ行ってるB'zファンです。2人を肉眼で見られるような席は当たりづらくないですか?東京住みだと5万人規模のドームのアリーナ後方とかよくあります。バーミリオンで先行予約してるのですが。
B'zファンのみなさんに聞きたいのですが、お2人が見えなくても音さえあれば楽しいですか?私は2人を肉眼で見たいって気持ちが強くて、生の音が聞けるとかは二の次になってしまいます。スタンドとアリーナ前方が盛り上がってると悲しくなります。25年近く続けてきたライブ参加ですがもうやめようか悩んでます。
よこ。
+23
-4
-
269. 匿名 2025/04/03(木) 19:26:33
>>1
2月に東京ドームで初めて見た!
ドームに生声響かせてて、
ほんとにゴジラみたいですごかったー!
B'zファン以外もたくさんいるフェスで
惜しみなくウルトラソウル歌ってくれる
気取ってない感じもすてきでした。
6月のイエモンとの共演、行きたいなぁ+52
-2
-
272. 匿名 2025/04/03(木) 19:49:27
>>1
一曲?数曲ごとに間の時間があって、都度ちょっと冷める 絶え間なく何曲もやってくれたらいいのになと思った+4
-13
-
285. 匿名 2025/04/03(木) 20:51:31
>>1
先日、B'zではなくイナバサラスですが、行ってきて、初めて、過去最高に近い5mくらいの距離で稲葉さんを見ました!
ここ数年、さすがに年取ったななんて思っていましたが、歌唱力は全盛期と何も変わらないので、パフォーマンスで動く稲葉さんを間近に見ると、見た目云々じゃなく、もう存在そのものがとんでもなくかっこよくて、感動しました!!!
+33
-1
-
340. 匿名 2025/04/03(木) 23:22:12
>>1
色々行ってるけどB’zが1番楽しくて
あっという間!
本当に迷ってる人は行った方がいい
私はB’z party会員です+17
-1
-
365. 匿名 2025/04/04(金) 01:12:29
>>1
1の写真って、何十年前位?+1
-3
-
374. 匿名 2025/04/04(金) 04:19:19
>>1
鬼束ちひろ。マイナスつきそうだけど好きな曲多いし、生で聞いてみたい+2
-1
-
420. 匿名 2025/04/04(金) 11:29:58
>>1
1990年から2000人程度のところでやってた頃から毎年LIVEに行ってます!
こんなにも手の届かない方達になるとは思わなかったです。声も少し変わってきていますが、それは衰えではなくまだまだ上昇しているのでは。
個人的には私は30代半ばごろの色気ダダ漏れな稲葉さんが大好きです!+3
-2
-
426. 匿名 2025/04/04(金) 11:39:05
>>1
行ってみたい、というのは何なのだろうか?
ファンでもないけど1度は行ってみたいって感じなんだろうか+1
-1
-
438. 匿名 2025/04/04(金) 15:41:26
>>1
初めてB'zのliveに行ったのは96年で大阪城ホールだったけど、ホールでは収まりきれない声量と音楽レベルと圧倒的存在感とロックだけじゃなくバラードも素晴らしいバランスとれたバンドだと思った。
次の年初めて大阪でドームやったけど、関西人はB'zのliveどんなもんや?って感じで初参戦の人が多かったけどドームがこんなにもどよめいて途中あまりの声量とギターテクに関西人だから途中からめっちゃすごない?とか、まじで?とかざわついてた。
liveが終わったら司会者がドームを退席する順番を説明するんだけど
その司会者の人も興奮してた。
「皆さんB'zの演奏凄かったですよね?僕も興奮しています❗皆さんも興奮してるのはわかるんですが一旦お席について貰えますか順番にお呼びしますんで」って落ち着かせてた。90年代のB'zってまだ知名度はあってもliveに行ったことない人や
ベストアルバム出す前だったから
本当に歌上手いの?って半信半疑で見に来るお客さん多かったけど
live終りは皆噂は本当だったんだーって感じで満足して帰っていく感じでした。
今はあの当時の若さや声も少し変わったりもあるけど相変わらず凄い声量とギターで音楽の演奏高さは上がってると思います+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する