-
17. 匿名 2025/04/02(水) 11:00:53
>>1
お義母さんだってかつては幼い子供を持つお嫁さんだったのにもう忘れちゃったのかな
+77
-1
-
29. 匿名 2025/04/02(水) 11:06:19
>>17
たぶん息子の子供だから
「息子の子供」って言う意識しかなくて
お嫁さんの気持ちなんか考えてもない
ただの可愛い孫のお世話役、、、、と思ってる+79
-1
-
31. 匿名 2025/04/02(水) 11:06:46
>>17
「私はそういうことを全て我慢したのよ!嫁なんだから!嫁はそういうものよ!」とか思ってるんじゃない?+24
-1
-
45. 匿名 2025/04/02(水) 11:10:26
>>17
実母ですら結構やらかす話はあるからな
何なら同い年の経産婦の友人でも地雷を踏んだりする
出産経験はあまり関係ないのかもね、元の人間性によるというか+57
-0
-
46. 匿名 2025/04/02(水) 11:10:49
>>17
姑のフェーズに入ったから
今コメントしてる人たちも姑のフェーズに入ったら同じような愚痴書かれるよ
産後の恨みとか+2
-2
-
47. 匿名 2025/04/02(水) 11:11:04
>>17
姑世代だと夫の育休なんてなかったしなんなら産まれてワンオペ当たり前の時代だったから「今の嫁は何で不甲斐ない子供1人自分で育てられないなんて!」くらいはおもってそう+24
-0
-
60. 匿名 2025/04/02(水) 11:15:17
>>17
浮かれやすい人種っている気がする
実母が妊娠中に初孫フィーバーして勝手にお宮参りの場所や名前の候補を考えてて困る…みたいなトピ主いたな+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する