-
1812. 匿名 2025/04/02(水) 09:42:30
>>27
隣人付き合いって普通に神経使うのに、専業主婦ってだけであんな嫌味な態度とるワーママいないよね。
ワーママのことそこまでサゲないと、専業主婦を肯定するドラマは作れないんだなって残念に思った。
仕事も出来て美人で性格もよくて旦那も家事育児協力的なワーママなんて普通にいるけど、それドラマに出したら専業主婦が1番って出来ないもんなぁ。+37
-5
-
1816. 匿名 2025/04/02(水) 09:44:45
>>1812
だから江口さんが意地悪なワーママ演じてくれて、それを助ける専業主婦の多部さんってしないとそもそもこのドラマ成り立たないから…笑+11
-2
-
2532. 匿名 2025/04/03(木) 08:53:39
>>1812
本当だよー。私がベビーマッサージ行った時は専業主婦の人いっぱいいたし、私はワーママだけどえ、専業主婦なの!?みたいに思うこと全然ないって!!!江口さんみたいな人いないから!+3
-0
-
2533. 匿名 2025/04/03(木) 09:06:56
>>1812
最初の出会いは隣人関係ではないよ。
恐らく自分は働くからもう接点はないって思ってのあの「絶滅危惧種」発言なんじゃない?
詩穂は既に帰った後でまさか戻ってくるなんて思わなかっただろうし。
これまで他のドラマでもダメダメや意地悪なワーキングマザーなんていくらでも出てきているけど、そういうのは「こんな人もいるのかな~」「私の周囲にはいないけど」くらいの気持ちで視ているんでしょ。それなのに相手が専業主婦だと「ワーママを下げている」って思うのは、日頃から専業主婦よりも上って思っているからではないの?
+12
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する