ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/04/01(火) 12:03:15 

    主は看護師です

    どの業界も人手不足は承知ですが、今日新年度が始まって入職した新人や中途採用の人数と、昨日付けで退職した人数が全然合わず、どうやって患者のケアを回していったら良いのか、皆目見当もつきません

    上層部はやりがい搾取で、今いる人たちで何とかやれと何の手立ても打ってくれません

    他の病院の人手事情はどうなのでしょうか
    経営者陣はどんな対応をしてくれていますか

    +103

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/01(火) 12:10:22 

    >>1
    看護師さんも足りてないけど、看護補助さんはもっと足りてない感じです(人気のない職業なのに、先生たちがきつくあたるから)

    海外の人や、「この人大丈夫??」って人も面接に来てるけど、結局、向こうから断られたのか、本部が断ったのかわからない状態で、なんか人数足りてないままです…

    なぜ人気がないのにお給料を高めに設定しないのか、せめて駐車料金(1500円)をなくすくらいすれば良いのにと下っ端で話し合っています

    +49

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/01(火) 12:13:20 

    >>10>>1
    税金かかってたり少ない医学部の枠でやってるからね
    医者って国策みたいなもんだし、正直「自由にやってよい」みたいなのは余り通らない

    +13

    -4

  • 20. 匿名 2025/04/01(火) 12:15:04 

    >>1
    ギリギリで悲惨
    ひとり休んだだけでアップアップ
    でも新規採用無し

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/01(火) 12:19:03 

    >>1
    何もない。みんなイラついてる。職場の空気最悪よ。アイツと口聞きたくないが多くなってて連絡が適当になってるから医療ミス起きそう。

    +36

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/01(火) 12:31:06 

    >>1
    うちも超絶人手不足
    ただでさえ看護師いないのに、上が看護助手全員解雇した

    みんなどうやって業務回してるの?
    こんな工夫してる、改善したら良かったってこと教えて欲しい!

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/01(火) 12:51:31 

    >>1
    退職者と入職者の人数合わないの笑える
    3月末だって忙しい筈なのに

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/01(火) 12:54:09 

    >>1
    うちもそう!
    上は現場に全部押し付けてくるんだよね
    人が足りないのに病床数埋めるのに必死
    その割にはボーナスも増えない

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/01(火) 12:55:11 

    >>1
    忙しい→人がやめる(入っても続かない)→忙しい。
    と、負の連鎖。
    対策なし。残業当たり前だけど、いる人でなんだかんだまわせてしまうから、上も危機感ないのかな…
    求人はでてるけど、パートの給料は下手したら飲食店と同じくらいだしやってられないよね。

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/01(火) 13:02:22 

    >>1
    足りません
    毎日他の病棟からの応援が来て、応援に行かされてって感じです

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/01(火) 13:08:39 

    >>1
    大学病院
    人は足りてるけど出入りが激しい
    一生新人教育してる

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/01(火) 13:10:59 

    >>1
    人手不足。病院を何も考えずにデカくした結果人手が足りず新規や中途の採用に力入れても、今までいる動ける人がどんどん辞めてくから教育が全然追いついてない。

    とりあえず辞めた分入れればいいわけじゃないのよ。
    まずはいる人を辞めさせないようにするべきなのに。

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/01(火) 13:19:52 

    >>1
    田舎県なんだけど、パートの時給がスシローとミスドに負けてる。
    これだもん人手不足だよ…

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/01(火) 13:46:49 

    >>1
    看護師の地位や給料がいつまでも上がらないのは、いざという時看護師を何でも屋にしてしまっている看護協会や上層部看護師のせいだと思ってる

    医者に代わって特定行為をして医療行為ができるようになるからって地位が上がるんじゃない
    大卒の看護師が増えたって上がらない

    「私たち看護師は〇〇は致しません」くらいの大門未知子並みの誇りと確固たる主張や概念がなきゃ

    結局看護師の敵は大御所看護師
    この人たちの考えが変わらない限り無理

    +40

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/01(火) 14:12:56 

    >>1
    看護助手ですが夜勤回せる人数が3人しかいないので休み無しで働いています

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/01(火) 14:48:32 

    >>1
    人手不足な割には誰でもいい,とにかく少しでも働ける時間あるなら来て!って感じでもなくて
    午前のみならいらない,土曜出られないならいらない,ブランクそんなにあるならいらない、
    って採用されない.
    子供産まれて10年,働けるところない。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/01(火) 20:42:38 

    >>1
    病棟看護師ですが、人手不足が深刻すぎてヤバイ。看護師主任が定年で辞めたけど、適任がおらず半年以上も主任不在です。
    他にも、3月末で退職する子いるが補充なし。派遣看護師(一日のみの単発)が来てます…
    一日だけの看護師さんだから、難しいことは任せられないのでほぼ看護助手業務…
    だったら、単発派遣は断って、私達の給料に回してほしい
    主任の適任がおらず、不在の職場ってありますか??

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/01(火) 21:46:13 

    >>1
    クリニック。看護師全然辞めないし多すぎるくらいいる。看護師でも働きやすい職場は人が辞めないね。

    +3

    -0

関連キーワード