-
2. 匿名 2025/03/31(月) 20:45:55
でもあれに気づかないの、本当あり得るの?って思う+3447
-39
-
20. 匿名 2025/03/31(月) 20:47:45
>>2
gなら気付かないかも知れないけどあんな大きいネズミなら気付くと思うんだよね+1310
-16
-
24. 匿名 2025/03/31(月) 20:48:24
>>2
具材みたいに入っていたよね
デカ過ぎんだろ…+906
-6
-
25. 匿名 2025/03/31(月) 20:48:31
>>2
最近は店員が日本人じゃないし
細かいことに気づかなそう+684
-48
-
28. 匿名 2025/03/31(月) 20:48:39
>>2
最初沈んでて味噌汁飲もうとしたら出てきたのかな+20
-33
-
44. 匿名 2025/03/31(月) 20:49:57
>>2
まぁまぁ重いよね+317
-5
-
56. 匿名 2025/03/31(月) 20:51:46
>>2
それくらい忙しく激務なのかもしれない。速さ安さを求めた結果一人一人の業務負担が多すぎて流れ作業で確認すらできないのかも。+195
-54
-
57. 匿名 2025/03/31(月) 20:51:54
>>2
しかもあのネズミ非加熱だったらしいじゃん
意味分からん+563
-5
-
62. 匿名 2025/03/31(月) 20:52:53
>>2
ちゃんとチュー意して見てなかったんじゃない?+15
-39
-
64. 匿名 2025/03/31(月) 20:53:06
>>2
味噌汁はお椀に具材入れて湯を注ぐ感じらしいから
具を入れて湯を注ぐ前にネズミ入って(しかも死んでる)それに気付かずってねかなり無理がある
ネズミがドブネズミなのかエサ用マウスなのか調べた方が良いよね+442
-4
-
74. 匿名 2025/03/31(月) 20:55:34
>>2
気付かない方が不自然だよね…+206
-5
-
92. 匿名 2025/03/31(月) 20:58:57
>>2
飲食店のランチタイムディナータイムは戦場だからね
流れ作業でろくに確認もせずに出すとかあるある+37
-19
-
98. 匿名 2025/03/31(月) 21:00:30
>>2
誰かがネズミを持ってきて仕込んだ線はやはり捨てきれないよね+455
-13
-
103. 匿名 2025/03/31(月) 21:01:03
>>2
すき家のオペレーションでは冷蔵庫から具材の入ったお椀取り出してそこに味噌汁を注ぐらしいから、冷蔵庫に侵入したネズミがお椀に入って死んでたとしても気づかないのはありえないって元従業員も言ってたね
味噌汁の鍋の方にネズミが入ってて汁と一緒にネズミも注いだんじゃないかって言われてる+258
-8
-
125. 匿名 2025/03/31(月) 21:04:56
>>2
万にひとつだけど、買収された社員やバイトがいるんじゃないかとも思える。+213
-6
-
128. 匿名 2025/03/31(月) 21:05:12
>>2
遠目に見ればワカメに見えなくもなくもないと言えなくもない気がするようなしないような+48
-3
-
155. 匿名 2025/03/31(月) 21:10:45
>>2
何を考えているのかわからない店員、けっこういる。
目の前のこと、もちろん見えているけど
なぜか理解できていない。
〇か×かの判断がつかないどころか、わざわざ×なことするの。
やる気なくて、脳の機能がおかしくなっているみたい。+78
-4
-
176. 匿名 2025/03/31(月) 21:15:52
>>2
みんな都市伝説みたいな話好きよね。
実際仕事でもあり得ないミスする人なんてたくさん居るよ。+60
-13
-
195. 匿名 2025/03/31(月) 21:21:52
>>2
店が監視カメラ確認してネズミが冷蔵庫に侵入したのを確認しててその中にあった具材の袋に入って力尽きたんじゃないかって話だよね?
それをお椀にザラっと出して汁注いだって感じなんじゃないの+46
-3
-
203. 匿名 2025/03/31(月) 21:23:45
>>2
飼ってるペットの餌用にあんなネズミが売ってるらしくて、それを故意に入れた説もSNSで上がってた。
メルカリとかでジップロックに数匹入ってるのが画像でも上がってて、ほんとにあのくらいのサイズだったんたよね。+112
-6
-
213. 匿名 2025/03/31(月) 21:26:51
>>2
防犯カメラですでにチェックしてから謝罪してると思うよ
今は店内に防犯カメラあるのでは+61
-2
-
227. 匿名 2025/03/31(月) 21:31:04
>>2
私だったら、お?ナス🍆入ってるの?とか思って噛みついちゃいそう+8
-16
-
248. 匿名 2025/03/31(月) 21:39:23
>>2
庇うわけじゃないけど労働環境の劣悪さが我々の想像を超えてるんだろうね+25
-2
-
266. 匿名 2025/03/31(月) 21:46:26
>>2
陰謀論っていうなら、バイトがわざと入れたって可能性は?
バカなことしてSNSにアップして、店を一時閉店に追い込むような輩も多いんだし。+90
-2
-
271. 匿名 2025/03/31(月) 21:48:18
>>2
化学検査に出して煮込んでないって反応出たんだよね
しまってあったお椀に入ってたって事だと思われるみたいな調査結果だったけど、お椀に味噌汁よそおうとしてあんなん入ってたら気付くし悲鳴あげるよなって気もする+117
-2
-
274. 匿名 2025/03/31(月) 21:48:44
>>2
わざとやろなー+142
-4
-
326. 匿名 2025/03/31(月) 22:10:50
>>2
防犯カメラに映ってたんでしょ?+13
-0
-
367. 匿名 2025/03/31(月) 22:40:23
>>2
味噌汁やカレーを寄そってても大きい具が入ったって認識出来るけどな+10
-3
-
430. 匿名 2025/03/31(月) 23:20:27
>>2
気づかないのどうかと思うけどまさか店員さんもあんなでかいネズミが入ってるなんて1ミリも思ってないだろうから忙しかったら流れ作業みたいになってて気づかないかもと思った。+12
-4
-
431. 匿名 2025/03/31(月) 23:20:35
>>2
混入事件が1月で3月になって公表だから、流石に社内調査して会社の落ち度があったって発覚したんじゃないの?
最近のすき家は信じられないレベルでオペレーションできない外国人バイトいるよ+29
-1
-
477. 匿名 2025/04/01(火) 00:02:00
>>2
しかも某YouTuberが、お味噌汁の中にスプーンが入ってたので、スプーンでお味噌汁を日本人は飲むか?って言ってたなぁ…
スシロー醤油ペロペロ事件も、スシロー株が二億の空売りが入ったら所だったみたいだし…色々と考えちゃうよね+53
-6
-
485. 匿名 2025/04/01(火) 00:10:18
>>2
とは言っても、客が混入した訳ではないのは公式に発表されてるよ
あらかじめお椀に具材を入れた状態だったし
ネズミが入ってるわけ無いという先入観があれば、見落とす可能性は十分にあると思う
すき家の公式アナウンスの「(2)異物混入の経路について」を見れば陰謀なんて無いのが分かるよ+11
-6
-
493. 匿名 2025/04/01(火) 00:19:21
>>2
この世界はすべての場所で毎秒
「必然」が繰り返し起きているんだよ
でもそれは必然の出来事だからみんながスルーされてるだけ。
1億回、10億回の必然の中に偶然があると
アホは「なにか裏がある!」って勘違いするよね
見えてる物でしか判断できないから
陰謀論者ってアホだなって思う
ただ偶然瀕死寸前のねずみがダクトから落ちて
ちょうど味噌汁におちたんだよ。
ちょうど落ちた瞬間誰も見ていなくて
味噌汁に目をやった時は沈み具合で具だと思ったんだよ
みんなドラマチックにしたがるけどたいてい真相は偶然が重なった出来事なんだよ意外と+2
-13
-
528. 匿名 2025/04/01(火) 01:29:55
>>2
バイトして1,000と10,000円札間違えるとかしたわ
流れでやるとよく見てない+8
-2
-
586. 匿名 2025/04/01(火) 06:18:09
>>2
毛並みが野良のネズミじゃなくて飼育されてるやつに見えるってネズミ飼ってる人が呟いてたよ+11
-2
-
641. 匿名 2025/04/01(火) 08:44:02
>>2
事実は小説より奇なりって結構あるから何とも
特性的に観察力・注意力のない人の見落とし力って本当に驚異的だよ…
例えば「机の上にある2Lペット持ってきて」とかお願いしたとして、それを面倒臭いと感じて嫌々だったり気持ちが早く家に帰ってゲームしたいってことでいっぱいだったりすると、いや普通に真正面にあるじゃん!?っていうわかりにくところにあるわけでもないそれが全然認識出来ないってことが頻繁に起こるような人っているんだよこれが…、現実世界にきちんと視線走らせ認識するってことすら面倒くさくって半分記憶で補完して見た気になってる??みたいな脳の処理独特すぎるやつマジで存在してる+14
-2
-
698. 匿名 2025/04/01(火) 10:53:22
>>2
おわんに握りこぶしサイズの物体が入ってて気づかないってありえないでしょ+6
-1
-
704. 匿名 2025/04/01(火) 11:20:30
>>2
まずあのサイズのネズミって見たことない
都会なら普通なの?
それが誤って入ることすら信じられないし、知らずに提供されること自体も信じられない
色々とあり得ないことが重なり過ぎてる+5
-1
-
713. 匿名 2025/04/01(火) 11:30:45
>>2
私も嵌められたと思ってるけど
前トピに書いたらマイナスくらいそうだから心の中で思ってたw
嵌められたんやない?って思ってる人多くて嬉しい
私スシローとかの連続事件もチョンが日本企業潰すためにやってると思ってるよ
スシローは世界を跨いだ企業だから、日本食の日本企業潰しだろうな。とすぐ思ったよ
+21
-4
-
762. 匿名 2025/04/01(火) 13:15:47
>>2
客が気付く前にお椀に盛る人も運ぶ人も気付くレベル
あんなデカい具(ネズミ)が入れば気付く+8
-0
-
776. 匿名 2025/04/01(火) 13:43:23
>>2
普通はありえないけど、あの店の口コミ見てたらありえそうな気もする。
不衛生なカウンター
汁でベタベタの器
おしゃべりに夢中な店員
不幸な偶然が重なりやすい状況ではあったのかと。+7
-2
-
781. 匿名 2025/04/01(火) 13:52:38
+24
-1
-
833. 匿名 2025/04/01(火) 15:01:45
>>2
すき家で働いてるバイトなんてそんなもん。
マニュアル化された業務を淡々とこなすだけ。+0
-1
-
982. 匿名 2025/04/01(火) 16:31:38
>>2
飲食店でバイト歴長かったけど
半分見えてる状態のネズミ気づかないって
どんな奴だよ。
+1
-0
-
1016. 匿名 2025/04/01(火) 16:53:58
>>2
煮込まれた形跡がないんだっけ?
ネズミの目とかも綺麗だったし…不自然すぎるよね+1
-2
-
1052. 匿名 2025/04/01(火) 17:35:05
>>2
これ思ってた
店員さん気づかないわけなくない?
店内に監視カメラってないのかな?+3
-0
-
1100. 匿名 2025/04/01(火) 18:13:28
>>2
この問題の鳥取の店舗の店員への以前から苦情見るに普通の店員ではないっぽい+0
-0
-
1108. 匿名 2025/04/01(火) 18:18:03
>>2
すき家でバイト経験ありの人が言ってたけど、お味噌汁はあらかじめワカメとネギをお椀に入れて積み重ねてラップして置いておくんだって
汁を注ぐ時は絶対にお椀を見るからネズミに気が付かないなんてことは有り得ないらしい
ネズミが非加熱ってこともあって色々と不自然な点が多い気がする
+13
-2
-
1177. 匿名 2025/04/01(火) 19:16:47
>>2
画像見たんですね!怖くて検索しきれない+0
-0
-
1179. 匿名 2025/04/01(火) 19:19:27
>>2
高島屋や三越、伊勢丹、建物が古いから東京じゃネズミ出るし、たまに暗い階段や廊下のバックルームで死体が出る。
でも食べ物に入るとかはさすがにないし問題になったこと自体ないよね。
不思議だ+0
-0
-
1182. 匿名 2025/04/01(火) 19:23:26
>>2
24時間ありがたいけど、オール営業って大変そう+0
-0
-
1307. 匿名 2025/04/03(木) 09:03:49
>>2
混み合う時は、めちゃくちゃ忙しいらしいので絶対気づけないって言ってたよ
何杯もどんどんついでいくから、ついだ中身なんか見る余裕ないらしい
+0
-2
-
1308. 匿名 2025/04/03(木) 20:37:43
>>2
以前同じような店で働いてたけど、見落とす可能性は大だよ。いちいちお椀の中身なんてしっかりみてない。
ワンオペ辞めるとかいいつつもワンオペしてる店あるし、アルバイトだけに負担をかけて営業してきたツケが回ってきてんだわ。
お金の管理も、クレーム処理も、在庫管理も、店内店外の清掃、設備の管理、人材の採用、育成、全部アルバイトに任せてるからこうなるんだわ。
利益のみ最優先した結果がコレだよ。+3
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する