ガールズちゃんねる
  • 45. 匿名 2025/03/31(月) 17:40:06 

    >>4
    これスーパーで1200円になってて絶句した
    ちょっと前まで500円代だった記憶

    +363

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/31(月) 17:48:11 

    >>4
    ただの板チョコ、安くても130円超えてる。
    買えなくなってきた。

    +93

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/31(月) 17:50:51 

    >>4
    オリーブ油も

    +35

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/31(月) 17:58:40 

    >>4
    そしてハチミツもって言われてるね

    +34

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/31(月) 18:16:18 

    >>4
    まあ もともと貴族の嗜好品だしね。
    庶民は安いお茶飲むしかない

    +37

    -1

  • 181. 匿名 2025/03/31(月) 19:02:31 

    >>4
    近代の初めのようだわ

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/31(月) 19:06:22 

    >>4
    お米も贅沢品になる模様

    +44

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/31(月) 19:50:50 

    >>4
    98円で買えてたプッカが168円になってた
    買わずに退散。悲しすぎる。

    +42

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/31(月) 23:57:46 

    >>4
    数十年とか将来的には遠く離れた物になってしまいそうな気がする

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2025/04/01(火) 02:10:51 

    >>4
    コーヒー、チョコ、米、オリーブオイル、今まで普通に食べたり飲んだりしてたものが、だんだん手の届かないものになるとは思わなかったよ…
    カフェも好きで行ってたけど、個人営業のところは高すぎて、チェーン店ばかり行くようになってしまったし。個人店の閉店も増えそう。嫌な世の中だね。

    +33

    -0

  • 303. 匿名 2025/04/01(火) 08:13:50 

    >>4
    あんこと麦茶にしよう

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2025/04/01(火) 09:01:26 

    >>4
    昭和に戻りつつあるよね
    チョコはまだしも、コーヒーがないと体がシャキッとしないしリラックスできないから死活問題だわ......泣

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2025/04/03(木) 01:14:48 

    >>4
    100均で50gのチョコが160円になってて驚いた。
    チョコ大好きなのにしょっちゅう買えないなあ。

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2025/04/06(日) 01:08:05 

    >>4
    明治のチョコ6月からまた3割〜5割上がるって。
    さらばお口の相棒アーモンドチョコ‥

    +0

    -0