ガールズちゃんねる

別れた旦那への怒りの消化の仕方

136コメント2025/04/17(木) 14:06

  • 1. 匿名 2025/03/30(日) 13:48:19 

    別れた旦那について心底イライラして、人間の中でいちばん嫌いになっています。
    出産前に離婚しました、理由は旦那の精神的なことが理由です。離婚を持ちかけられたときは精神的に追い詰めてはいけないと思い、不安や不満、怒りや悲しみを伝えることができませんでした。しかし子どもが一歳になる今、家のことでやりとりすることが増えたので、溜めていた感情が溢れて止まりません。私は育児や仕事、家事に追われているのに、精神的な病が落ち着いたようで理詰めのように連絡してきます。現実的に必要だと思いますが、こっちはそんな余裕はありません。向こうは悠々自適に過ごしていると思うと余計に腹が立ちます。一言でもこの感情を伝えたいけど、きっと伝えだしたら言ってはいけないレベルまで言ってしまいそうです。
    別れた旦那への消化しきれない思いをどう処理したらいいと思いますか?いちばん復讐できる方法を知りたいとまで思ってしまいます。

    +100

    -10

  • 16. 匿名 2025/03/30(日) 13:50:33 

    >>1
    こういう時こそchatGPTでしょ
    私が離婚してしんどかった時こんなツールなかったから今の時代が羨ましいわ
    chatに聞いてみたよ



    とてもつらい状況ですね。今まで抑えてきた気持ちが、今になって噴き出してしまうのは当然のことだと思います。

    ただ、あなたの人生の大切な時間とエネルギーを「元旦那に対する怒り」に奪われるのはもったいない。彼のことを考えれば考えるほど、あなた自身が苦しくなってしまうからです。

    **一番の復讐は「幸せになること」**だと思います。
    元旦那に対して怒りをぶつけたり、仕返しを考えたりするのではなく、自分とお子さんの幸せに集中することが結果的に彼への最大のカウンターパンチになります。

    気持ちを整理する方法
    1. 書き出す
     誰にも見せないノートやメモに、今感じている怒りや恨み、不満を全部書き出す。汚い言葉を使ってもいいし、支離滅裂でもいい。書くだけで少し気持ちが軽くなることがあります。
    2. 距離を取る
     連絡が必要なのはわかりますが、可能な限り事務的に。相手に感情をぶつけず、必要最低限のやりとりにとどめる。「LINEは既読スルーして、一括で返信」「メールだけにする」など、自分のペースを守ることも大事です。
    3. 信頼できる人に話す
     友達や信頼できる人に愚痴をこぼすのもアリ。誰かに聞いてもらうことで、怒りが少しずつ消化されることもあります。
    4. とにかく自分を大事にする
     育児・仕事・家事で忙しいと思いますが、あなた自身の気持ちを軽くする時間も必要。おいしいものを食べる、好きな音楽を聴く、短時間でもリラックスする時間を作る。そうすることで、怒りに支配される時間を減らしていけます。

    今、元旦那に対して「伝えたい気持ち」もあると思いますが、感情的に伝えてしまうと自分自身が後悔することもあります。今は「言わない」という選択をするのも、あなたのためになるかもしれません。

    彼のことに振り回されるのではなく、あなた自身が「心の自由」を取り戻すことが大事です。

    +80

    -14

  • 18. 匿名 2025/03/30(日) 13:50:54 

    >>1
    文読んでるだけでイライラしてきた。
    本人に言っても結局倍イライラすることになりそうだからムカつくこと全部ここに書き出しちゃえ!

    +47

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/30(日) 13:51:40 

    >>1
    しかし子どもが一歳になる今、家のことでやりとりすることが増えたので

    え?離婚したのにこれはなぜ?
    無視すれば?
    元旦那は復縁したいの?

    +81

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/30(日) 13:51:43 

    >>1
    急がなくても仕返しはいつでも出来る。
    とりあえず落ち着いて。

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/30(日) 13:52:07 

    >>1

    ブロックすれば?

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/30(日) 13:53:29 

    >>1
    妊娠だけさせといて
    離婚持ちかけるとか最悪やな

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/30(日) 13:53:46 

    >>1

    八つ当たりしたいだけにも読めるんだけど大丈夫?

    +3

    -4

  • 34. 匿名 2025/03/30(日) 13:54:14 

    >>1
    別れた後に何を連絡してくるんだろう?
    面会とか?
    事務的なこと以外に口出ししてくるなら一回ぐらい言いたい事吐き出してやってもいいと思うよ

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/30(日) 13:54:24 

    >>1
    あなたが出会って結婚した人と
    精神を病んでしまった人と
    離婚後の人

    全部違う人だと思った方がいいよ

    +53

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/30(日) 13:54:53 

    >>1
    主さん、自分が大変なときに別れ切り出されて、不満とか伝えてないって、ものすごく我慢したね、、、もしかして、元旦那さん精神疾患とかだったのかな?
    私、別れのショックは、クッション蹴っ飛ばしたり、ノートに悪口かいたりして、吐き出してたよ。参考にならないかもだけど、主さん、すごい頑張ってると思う。それを伝えたかったよ💦

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/30(日) 13:55:15 

    >>1
    旦那さんとって辛いのはたぶん存在を軽視されたり、無視される事。あなたが旦那の存在をどうでもいい人と思って関心を一切無くす事が1番の復讐。怒りの感情使うのは損するよ。

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/30(日) 13:57:59 

    >>1
    オナニーかエッチでイッた事ある?
    その時の気持ちいいって感情あるでしょ?気持ちいいが積み重なってイク。

    でこれをWikipediaの「オーガズム」の説明的に言うと「累積的な性的緊張からの突然の解放」

    累積的な性的緊張を積み上げてる時は同質の感情がその延長線上に積み上げっていってる感覚。
    でも解放に至ると質が変わった感覚に移行する。

    「気持ちいい」が「幸せだなぁ」や「愛されてるなぁ」に変換される。

    これを主が今持ってる不満や怒りでも同様の事をしなさいよってことだよ。
    これが所謂無償の愛の「見守る」だよ。

    これが母親が子どもを見守るにも通ずる。
    確かに自分の思う様に口出したくなるけど、それでもグッと堪えて見守る。でも堪え過ぎも良くないのでそこのバランスも見ながら見守る。


    これが最大の包容力。実際に包容してるわけじゃないからこそ無限大の包容力へと姿を変えていく。そしてそれが愛だと分かっていく。







    +1

    -12

  • 55. 匿名 2025/03/30(日) 14:02:47 

    >>1

    ちょっと違うけどママスタセレクトの

    寝言は寝ていえ!>妊娠中、マジメな夫に異変「自由になりたいんだよッ」急になぜ?【第1話まんが】
    <寝言は寝ていえ!>妊娠中、マジメな夫に異変「自由になりたいんだよッ」急になぜ?【第1話まんが】 | ママスタセレクト
    <寝言は寝ていえ!>妊娠中、マジメな夫に異変「自由になりたいんだよッ」急になぜ?【第1話まんが】 | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    私(エリ)は、夫のタカシと2人暮らし。この度、待望の第一子を授かりました。タカシは仕事が忙しそうですが、妊娠をとても喜んでくれました。新しく生まれてくる命を2人で大切に育てていこう。そう思っていたのです。しかしここ最近、タカシの様子がおかしくなって...


    を思い出した

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/30(日) 14:03:42 

    >>1
    復讐に関しては妊娠中の嫁と離婚したいって言い出すようなメンタル弱男なら逆にこっちから毎日しんどい辛いと連絡してやればダメになりそうだけど
    本当にそんなことしたいわけじゃなさそうだし、今しんどいなら友達とか誰か話せる相手いないかな?

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/30(日) 14:07:23 

    >>1
    元旦那さんがあなたより幸せということは無いよ
    あなたに余裕がある時に返事をするってことにしなよ
    頑張ってるね
    いつかもっと穏やかに過ごせる
    大丈夫だよ

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/30(日) 14:11:53 

    >>1
    精神的だろうがなんだろうが妊婦支えるどころか放り出した男はクズだよん
    復讐に使う労力が無駄だよーん
    とりあえず無視が元夫の精神によくない影響を与えるなら返信する間隔あけていこう
    忘れてた、まではいいけどごめんまではつけないように
    振りでも謝罪を書いてると相手が優位になるからねん
    望みは与えないようにねん

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/30(日) 14:20:01 

    >>1
    私も離婚経験者

    主さんの場合だけど電話に出るのは辞めれない?
    主さんが参りそうだもん

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/30(日) 14:20:17 

    >>1
    >>60

    責めてくるって意味わからんね
    妊娠させて
    自分が病気になって
    妊娠中に離婚迫って
    全部自分の思い通りなのにね
    主が責めたいくらいだろうに

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/30(日) 14:27:50 

    >>1
    落ち着いたのに理詰めのように連絡してくる?
    立て続けに連絡してくるってことかな?

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/30(日) 14:32:50 

    >>1
    離婚原因が元旦那の精神的なことだったら、人間の本質なんてそんな簡単に変わらないから良くなったように感じても違うんじゃないかな。
    ネガティブな部分を出さないようにして、理詰めすることにより主さんで発散してるとかだと思う。
    だからこっちがとことんポジティブ発言や幸せ発言連発したら相手はネガティブな部分が自分の中で大きくなって、そしたら嫌になって連絡してこなくなりそうな感じする。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/30(日) 14:36:47 

    >>1
    金で解決!これしかない。誠意とか土下座とかなーんも意味ない。気持ちなんかどうでも良いからまとまった金。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/30(日) 14:41:09 

    >>1
    いつまで言ってんの?

    そういうネチネチした精神的に幼いところが離婚の原因だろうなー😅

    ずーっとグチグチ文句言ってて毒親になりそうだね
    子供が可哀想

    +4

    -14

  • 80. 匿名 2025/03/30(日) 15:07:55 

    >>1
    一時的にでも間に誰か入ってもらうとかはできないのかな。
    しんどいよね。
    そんな中でもどうにか理性保とうとしてて偉い。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/30(日) 15:15:58 

    >>1
    離婚しているのだから主さんの思いを我慢しないで全部言ったら?一方的に言ってあとはスルーでいいと思うけど
    言っても言わなくても嫌な気持ちは残るのだから私は言うかな

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/30(日) 15:26:23 

    >>1
    妊娠中に旦那さんから
    そんな本人しか本当かどうか分からない曖昧な理由で
    離婚持ち出されたのか…

    私が主さんの友人で時を戻せるなら
    全力で止めてたかも
    相談できる人、周りにいなかったのかな?悔しいね…

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/30(日) 15:49:51 

    >>1
    理詰めのように連絡?
    元旦那が権利を主張してくるってこと?
    何も言わなかったから、元旦那はあなたの葛藤に気付いてないんでしょうね
    言いたいことは言った方が良いと思うけど、復讐に費やすと人生は台無しになってしまいます
    罰は天に任せて、あなたは子供と前を向きましょう

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/30(日) 16:00:56 

    >>1
    >精神的な病が落ち着いたようで理詰めのように連絡してきます。

    理詰めのような連絡の内容が無いとよー分からん

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/30(日) 16:23:59 

    >>1
    気持ちはわかる
    でも元夫がいたから
    かわいい我が子に出会えた
    ストレスはあなたにも
    子育てにも良くないので
    少し距離を置けるといいね

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/30(日) 16:47:34 

    >>1
    言えばいいんじゃないの?
    現夫なら我慢しなくちゃいけないかもしれないけど。
    相手のキャパがどれくらいなんて測れないし、今は大丈夫なんでしょ?少し悪くなろうがあなただけが辛い思いすることはない。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/30(日) 16:59:38 

    >>1
    うわあ。自分勝手すぎる。
    元旦那は死んだものと思って過ごそう。
    養育費は遺族年金。
    そんな自己中な男いらない。
    子供にも会わせたくない。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2025/03/30(日) 17:08:46 

    >>1
    そんなやつと結婚してしまったから仕方ない

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/30(日) 17:38:53 

    >>1
    やわらかくでも伝えられないの?
    LINEがきたら、あなたも大変な時期だったと思いますが私も家事子育て仕事でとても大変で色々と思うことはあります
    とか。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/30(日) 21:52:49 

    >>1
    私は子供に一生会わせないって決めました
    経済的DVされ離婚後も養育費や慰謝料を貰っていません
    子供に会いたいならお金を払えって言ったら連絡来なくなりました
    生霊飛ばす勢いで憎んでいます
    稼ぐのは大変ですが運気も上がり離婚して大正解だと実感してます

    +5

    -0

関連キーワード