-
1. 匿名 2025/03/27(木) 14:06:49
出典:joshi-spa.jp
「不妊治療で一番つらかったのは、ゴールが見えないことでした」
あいりさんは、30代で初めて不妊治療を始めました。タイミング法からスタートし、人工授精は約2年間で20回ほど試したそう。
「治療を何度繰り返しても、結果が出ない。いつ妊娠できるかは、誰にもわからない……。そんな日々が延々と続くんです」
「友人から年賀状が届いてお子さんの写真を見ると、嫉妬してしまうこともありました。芸能人の妊娠報道を見たり、街で妊婦さんを見かけたりすると、ひどい劣等感にさいなまれてしまって。そんな自分が嫌で嫌でまた落ち込む、という負のループに陥っていました」
「ストレスは自覚していないところでどんどん溜まってしまうので、ストレスを発散する時間を作ってほしいです。美味しいものを食べたり映画を観たり、一日の終わりに湯船に浸かったり。自分のためのリフレッシュ法を見つけてください」+50
-188
-
43. 匿名 2025/03/27(木) 14:12:46
>>1
いらないから中絶、アフターピル飲む人もいれば欲しいのにできない人もいる
周りみてると欲しくてできない人は妊活が35歳過ぎてからやってる人
子供欲しい人は早く妊活した方が良い
+10
-9
-
48. 匿名 2025/03/27(木) 14:14:09
>>1
苦手+20
-0
-
55. 匿名 2025/03/27(木) 14:16:58
>>1
勝手に妬まれても知らんがな
てな話が多過ぎて何だかな+13
-2
-
57. 匿名 2025/03/27(木) 14:17:28
>>1
辛かったんだろうけど2枚目の漫画に関してはその集まりに行かなきゃ良かっただけでは
めんどくさい人+31
-1
-
73. 匿名 2025/03/27(木) 14:24:20
>>1
この方と同じく流産経験の末に45で授かるまで色々辛かったけどこんなに病んでなかったな😅
読んで無いから知らんけど誇張だらけの本なイメージ。+31
-5
-
101. 匿名 2025/03/27(木) 14:35:49
>>1
母が不妊治療7年して私を産んだんだけど、不妊治療=辛くて大変、そして可哀想 のイメージがついてて、周りの友達とかが自分が来ると子供の話題をやめる方が嫌だったって
母自身は授かり物だしそんなに子供できない自分を可哀想だとは思ってなかったから、なんだかなぁって感じだったそうだよ
その話聞いてから、あまりこういうエピソードばかりが世に出てイメージつくのもなぁと思う+21
-0
-
106. 匿名 2025/03/27(木) 14:37:14
>>1
ショート流れてくると、後ろの猫ちゃん見ちゃう(笑)眉毛スタンプと選曲のセンス好きです!+9
-0
-
131. 匿名 2025/03/27(木) 14:48:05
>>1
でも結局この人は赤ちゃん産まれた人だからなーとは思う。
それをネタにしたり、高齢ママとしてメイクでバズって収入に繋がってるならなにが辛いの?って思っちゃう。
お子さんが欲しくても恵まれなかった人とはまた違うよね。+39
-1
-
149. 匿名 2025/03/27(木) 15:09:37
>>1
それなのにみんな妊娠したらプレママYouTuberになりママYouTuberになる。
自分の動画をみて不妊治療中の過去の自分が感じた気持ちになる人のことは忘れる+15
-1
-
160. 匿名 2025/03/27(木) 15:22:54
>>1
自分の機嫌を自分でとれないからと他人を妬むとかいちいちお気持ち表明するとかウザい 知るかとしか感じない+6
-1
-
166. 匿名 2025/03/27(木) 15:35:40
>>1
ごめんだけど、不妊治療してるって言われた時の返し方って何が正解なの?「そっかそっか。あ、そう言えばスタバの新作飲んだよ」でもいい?何言ってもマイナスに捉えられる気がする+8
-2
-
192. 匿名 2025/03/27(木) 16:24:58
>>1
この漫画に関しては出さないほうが良かったんじゃないかなと思う
同じ不妊治療経験者でも、この短い漫画の中でもモヤる所が散見される+9
-1
-
206. 匿名 2025/03/27(木) 18:15:44
>>150
けど私メイクのショート動画しか見た事なかったから>>31の顔の印象だったけど、
>>1の画像だともっと若く小綺麗に見えるから一瞬誰か分かんなかった+9
-0
-
227. 匿名 2025/03/27(木) 21:43:58
>>1
気にしすぎです。
人は色んな劣等感を抱えて生きてるのよ。子持ちだって経済力が足りない不安を抱えてるし、子どものキャリアや進路、学校でいじめられないか、健康的に育つかってずっと不安を抱えて生きてる
テレビやSNSの成功例を見て不満を抱くのは気にしすぎです。
貴女が結婚してて羨ましいという独身もいれば、youtuberの収益で生活出来て羨ましいというフリーターもいます+5
-0
-
231. 匿名 2025/03/27(木) 22:21:16
>>1
私にもこういう事言ってくる友達いたわ
休んだら子供できるかもよって言われても、その間の生活どうするの?って
うちは生活費折半だったから
妊活ハラスメントって呼んでた+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する