-
1. 匿名 2025/03/26(水) 00:30:27
私は癖毛がひどいためロングヘアにしています。
簡単そうに見えるハーフアップですら結べません。
今度推しのライブに行くことになり、多毛癖毛の何もしない髪型でライブに行くのはさすがにまずいかな…と思って。
仕事ではひとつ結びですが、それすらも不格好で綺麗にできてません。
誰でもできる、簡単だとか書いてある動画見ても全然出来ません+48
-3
-
4. 匿名 2025/03/26(水) 00:32:06
>>1
潔く美容院でやって貰った方が楽だし綺麗だよ。
3.4千円でやって貰える。+123
-1
-
11. 匿名 2025/03/26(水) 00:36:32
>>1
+7
-4
-
15. 匿名 2025/03/26(水) 00:37:42
>>1
くるりんぱを繰り返すのオススメですよ!+4
-0
-
27. 匿名 2025/03/26(水) 01:08:10
>>1
簡単アレンジとか5分アレンジって「慣れたら」だよね
何十回も練習しないと出来ないよ、多毛の人には無理なのもあるし+8
-0
-
30. 匿名 2025/03/26(水) 01:13:30
>>1
『革命クリップ5本足』で止める+1
-0
-
39. 匿名 2025/03/26(水) 02:32:37
>>1
遠征民だと当日にアレンジしてもらうの無理だしね
悩ましい+5
-0
-
52. 匿名 2025/03/26(水) 06:28:32
>>1
ライブ用のヘアアレンジしてくれる美容室いっぱいあるから当日やってもらったら?そこまで派手にしたくないなら普段より少しオシャレめぐらいのアレンジにもしてもらえるよ+2
-0
-
53. 匿名 2025/03/26(水) 07:10:30
>>1
わかる。
クルリンパでまとめで少し髪を引き出して……ってよくあるけどクルリンパ自体きちんと穴?を作れずに束の髪をねじ込もうとすると何本かの髪が引っかかり痛くて何で皆これ普通にできるんだろ?と不思議になる+7
-0
-
54. 匿名 2025/03/26(水) 07:27:22
>>1
私器用なほうなのに、
美容師さんとかの、
動画ヘアアレンジできない。
恐らく髪質とか、毛量、
頭の大きさ、顔のかたち、
全部関係してると思う、、+6
-0
-
57. 匿名 2025/03/26(水) 07:58:32
>>1
私も超多毛の癖毛(鎖骨下くらいの長さ)
まずアレンジする前は、癖毛ならストレートアイロンできっちり伸ばして、コテに替えて毛先や中間をランダムに巻く。
手間がかかるけど、面のツヤがあるとそれだけできちんと感が出ますよ。
1つくくりでも、大きなリボンとかサイドに三つ編みを入れてくくるだけでも可愛い
+2
-1
-
58. 匿名 2025/03/26(水) 08:13:24
>>1
私は直毛だけど真っ黒な剛毛で毛量も多過ぎて、不器用なのもあり全然まとめ髪がうまくいかず
かなりすいてもらって毛量抑えて、少しでも柔らかさを出す為に肩下から巻き髪のデジパーかけてる
それでも後ろで一つ縛りしても重みで何時間ももたないし、てっぺんはすぐにツンツン立ち毛?が出てくる
しかも白髪も目立ち始めた…
だから仕事以外普段は、まとめずにおろしてる
先月推しのライブがあり、暗くて誰も見てないだろうけど、明るめにカラーリングして行った
気分も上がったよ♪
気分上がる髪型にしてライブ楽しめるといいね!
+3
-2
-
65. 匿名 2025/03/26(水) 13:21:31
>>1
ひとつ結びでもハーフアップでも、できそうなものから地道に練習するのがいいと思う。三面鏡があるとわかりやすいかも。きっと上手くなるよ。頑張れ!
+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今回の動画は・・・ ピンなし!巻く必要なし!不器用さんでも出来て、速攻完成するのに めっちゃ可愛いヘアアレンジを教えちゃいます☆ 私のレパートリーの中ですが… このアレンジがまとめ髪のジャンルで簡単・時短・誰でもできる部門 1位に君臨していますね…('...