-
1. 匿名 2025/03/22(土) 17:25:54
主は江戸時代が舞台で料理が出てくる時代小説を読むことが多いです!時代小説好きな人語りましょう!+38
-1
-
6. 匿名 2025/03/22(土) 17:27:55
>>1
美食家で時代小説家と言えば池波正太郎+37
-1
-
21. 匿名 2025/03/22(土) 17:46:06
>>1
私も同じ!料理系の市井ものを読んでます。
主様はどんな作品を読んでますか?私の最近のお気に入りは倉阪鬼一郎の「小料理のどか屋 人情帖」シリーズです。+10
-0
-
27. 匿名 2025/03/22(土) 18:25:03
>>1
池波正太郎は読んでて美味しいよね。+15
-1
-
32. 匿名 2025/03/22(土) 18:53:34
>>1
岡本綺堂が好きです‼️
江戸末期から明治にかけてのエピソードを若い友人に語る形式の物語が特に。
淡々とした語り口に江戸っ子言葉が馴染んでいて、大きな歴史的事件の合間でも実直に生活を営んでいる、庶民同士の交流が伝わります。
比較的すらすら読める平易な文章なのもいいですね。+9
-0
-
43. 匿名 2025/03/22(土) 20:40:17
>>1
みをつくし料理帖とかいかがですか?
ご存知でしたらすみません。
私も江戸時代〜幕末が人間らしくて大好きです!+4
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する