-
1. 匿名 2025/03/21(金) 11:58:30
…奇しくも大企業と官公庁の30-34歳の年収中央値は500万円を超えている。
婚活で女性が「高望みはしない。年収500万円でいい」という話もあるが、それは大企業と官公庁に限っての話となる。
345万円の小企業と413万円の中企業勤務の男子にとってはなかなか厳しい壁である。一方、「500万円じゃないと嫌」という女性にとっても、上位3割しか相手がいないことになってそれもまた厳しい壁となろう。+100
-49
-
11. 匿名 2025/03/21(金) 12:00:47
>>1
ジェンダーレスと言われているのにね笑+41
-5
-
24. 匿名 2025/03/21(金) 12:02:40
>>1
ぶっちゃけ、婚活してる345万円の小企業と413万円の中企業勤務の男子を選ぶなら、一生独身のほうが女性にとっては幸せだと思うよ+66
-61
-
28. 匿名 2025/03/21(金) 12:03:40
>>1
>> 「高望みはしない。年収500万円でいい」
モデルみたいな20代の美女や、年収2000万の女性が言ってるなら、高望みではない。
明らかにレベルが下の女性が年収500万の男性を希望したら高望みになるよ。
結婚は需要と供給が釣り合えば誰でもできる。自分と相手の市場価値を正確に測れない人が結婚できないだけ。+153
-13
-
48. 匿名 2025/03/21(金) 12:06:58
>>1
婚活してる頃、自分が年収500超えてるから同じくらいの年収じゃないと嫌だったな
高望みって言われたけどなんで?って思ってた+80
-3
-
53. 匿名 2025/03/21(金) 12:07:41
>>1
自分はそれなりに若くて稼げてるのかなって感じだよね+5
-0
-
61. 匿名 2025/03/21(金) 12:09:22
>>1
これを年収200万台で将来詰んでる女が言ってたりするからなあ
自分の価値の低さを見て見ぬふりする女の多いことよ+43
-3
-
62. 匿名 2025/03/21(金) 12:09:24
>>1
「奇しくも大企業と官公庁の30-34歳の年収中央値は500万円を超えている」?
奇しくも=不思議にも。 偶然にも。 あやしくも。
+0
-0
-
74. 匿名 2025/03/21(金) 12:11:44
>>1
30代で年収500万円稼げる結婚願望もあって性格的にも問題ない人なら、わざわざ婚カツしなくても20代で出来た彼女と結婚している。
年収500万円以上なら年齢も性格も義両親との同居でも全く気にしません!っていうなら本当に高望みではないと思うけど。+33
-0
-
82. 匿名 2025/03/21(金) 12:12:34
>>1
私結婚した時に年収400万円で旦那が600万円だったけど、アラフォーになって世帯年収1600万円になったよ。自分も仕事を続けるのは大前提で計画は立てた方が良いよ。それに1馬力で500万円では余裕ないから、お金だけで相手を見ない方が良いよ。+6
-8
-
94. 匿名 2025/03/21(金) 12:16:34
>>1
トピ画、平成のキャバ嬢かよw+3
-0
-
104. 匿名 2025/03/21(金) 12:23:04
>>1
現実を知らないのか、無知なのかなんなのか知らんけど。
本読めとは言わん。スマホで調べりゃなんでも出てくるこの世の中で、あまりにも頭悪過ぎて呆れる。
年収500万の男がいいならまず自分が年収500万になるべき。+20
-1
-
105. 匿名 2025/03/21(金) 12:23:47
>>1
零細企業で給料以外に手渡しの給料がある会社が結構あるので表向きの
年収に囚われ無いで探すと良い。+0
-3
-
130. 匿名 2025/03/21(金) 12:35:51
>>1
こんな事言ってるから売れ残るんだね+9
-1
-
134. 匿名 2025/03/21(金) 12:36:44
>>1
家事負担割合考えたら自分+100万は望んでいいと思うけどね+5
-9
-
164. 匿名 2025/03/21(金) 12:51:40
>>1
こういう記事見るたびに思うけど、
相手に求めるなら、自分もそれ相応の努力しないと駄目だよ…。
選ばれないでしょ。+12
-0
-
171. 匿名 2025/03/21(金) 12:55:19
>>1
国家公務員大卒はいいよ
旦那40代で1000万越えた
倒産ないし贅沢しなきゃ安泰
+5
-6
-
190. 匿名 2025/03/21(金) 13:14:33
>>1
キャバ嬢じゃ無理だわ。
晴君も言ってたよ。+0
-1
-
265. 匿名 2025/03/21(金) 15:17:42
>>1
年収以外に身長ややり取りやめちゃくちゃ細く理想高すぎ
身長175cm以上て2割くらいしかおらんから
俳優の見過ぎ
有名俳優ですら170cm以下たくさんいるし+19
-1
-
266. 匿名 2025/03/21(金) 15:23:34
>>1
女が思ってる男の平均年収と
現実の男の年収は100万円くらい差がある
4,50代でも年収400,500万円が多数
+9
-1
-
268. 匿名 2025/03/21(金) 15:38:57
>>1
大企業と官公庁で30代前半500万がちょっと信じられない
うちも一応大手だけど、営業職は20代後半には500万円は余裕で超えてたけどな
一般職でも30代前半には500万円超えるし
地方の中小ならわかるけど、大企業とか官公庁できょ?
そんなに低いわけなくない?+8
-5
-
304. 匿名 2025/03/21(金) 17:59:50
>>1
年収なんて嘘!
容姿だよ
男友達と婚活パーティー行ってみたんだけど無双してた
+11
-0
-
308. 匿名 2025/03/21(金) 18:15:25
>>1
婚活だから高望みになるのでは?
低年収でも二馬力で生活すれば楽になるね、子供は無理だけど2人で生きようね、なんてそれこそ相手の事が好きだから出来る事だし。
+6
-1
-
312. 匿名 2025/03/21(金) 18:27:18
>>1
結婚という「奴隷契約」
あぁ、助けて😱+7
-1
-
322. 匿名 2025/03/21(金) 18:47:22
>>1
30歳までに結婚するのは女性全体の60%です。年収500万を30代で超えて独身の男性は全体の5%程度です。
下位40%の女性が上位5%の男性を求めてる時点でかなり高望みです。
ちなみに30代の下位40%の男性の年収は340万ほどです。20代なら310万ほどになりますのでご参考に+11
-1
-
336. 匿名 2025/03/21(金) 19:28:14
>>1
500万以下と結婚するくらいなら独身でいいってスタンスならいいんじゃないの?
男だって絶対20代(いってても30代前半まで)がいい、顔の可愛い子がいい、痩せてる子がいい、バツイチ子持ちなんてまっぴらごめん。って思ってるでしょ。お互い様。+7
-0
-
339. 匿名 2025/03/21(金) 19:39:34
>>1
私30代年収500万
手取りになると色々心許ないよ〜
本当に良いの?
+0
-0
-
342. 匿名 2025/03/21(金) 19:46:14
>>1
金金言ってるテイカー気質の女に男はなびかないよ。優秀な人は人を見る目もあるからギバーを選ぶ。
男と女の前に人と人。
女目線も同じだよ。年収とか学歴とか貯金とか地位とか権力とかそういうわかりやすいものに群がってたら本質を見落とす。
夫は33で結婚した時年収800万で42の今2400万になったけど、転職する前の貧乏借金ありの時から支えていて私と出会ったことが転職のきっかけになった。
自分から与える気がなくて相手からもらう事ばかり考えてる人は誰からも与えてもらえない。
+11
-3
-
359. 匿名 2025/03/21(金) 20:35:16
>>1
婚活の意味がいまだに理解できないんだけど
好きでもない人と結婚する意味がわからない+3
-1
-
371. 匿名 2025/03/21(金) 21:15:03
>>1
このくらいの年収の方々がオッさんだと感じる年齢にあたるからでは?
若い子の妥協=オッさん じゃないんだよねw
オッさんなら、ちょいワル系で尚且つタヒんだ後に生活に困らないくらいの相当な遺産残せるオッさんじゃなきゃ
若い子の妥協って同年代からアラサーくらいまでのフツメンならその年収でも良いって言ってるんだよ
ただのガチオッさんは無理です+2
-1
-
423. 匿名 2025/03/21(金) 22:32:49
>>1
貰うことばっか考えてるけど、自分は何を与えられるのさ+2
-0
-
432. 匿名 2025/03/21(金) 22:58:42
>>1
でも、現実的な子は同級生とかで手をうってると思う。
これが問題になるのって、なんか適当なとこで手を打てないタイプだよね。
でもでもだって、ってタイプ
そういう人がタイミング逃して、ずっと文句言ってる気がする。まあ、なんというか。好きにしたら良いけど。+2
-1
-
460. 匿名 2025/03/21(金) 23:47:38
>>1
高望みしない。っていう人ほど容姿とかに厳しいイメージ+1
-1
-
488. 匿名 2025/03/22(土) 00:23:07
>>1
住んでる場所によって
まったく変わってくるよね
豊田住みだけど
絶対に500万じゃ家庭持ってたら
生活できない
900越えでもカツカツ+0
-2
-
529. 匿名 2025/03/22(土) 01:50:41
>>1
トピ画のニュースの画像がキャバ嬢すぎて話が入ってこないw+2
-0
-
610. 匿名 2025/03/22(土) 08:09:08
>>1
大企業と公務員しか眼中に無いなら婚活してる時点で無理でしょw
上位3割の男が婚活市場に出てくることはほぼ、無い
マチアプにいるとしたらヤリモクか性格や容姿に相当、難あり(ハゲチビブサイク、チー牛非モテなど)
特にアラサー婚活女子はノーチャンスよ
2021年の国の調査では女性の結婚年齢のピークは25〜26歳で男性は27〜28歳
女性が婚活焦るような年齢になる頃には良い男性は売り切れ
現実を見よう+4
-1
-
847. 匿名 2025/03/23(日) 17:10:14
>>1
こういうの高望みって指摘しても聞かないじゃん
当人の気が済むまで探せばいいんだよ、条件に合う人なんて存在しなくても+1
-0
-
862. 匿名 2025/03/25(火) 21:12:34
>>1
年収500万以上の未婚男性は20%、30代までの適齢期男性に限れば、7,8%。
500万でいいって? 自分が上位7,8%の女性かと考えてみろって+4
-1
-
870. 匿名 2025/03/30(日) 23:21:29
>>1
単年度の年収ではなく
「生涯賃金」で考えよう。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
男性の既婚率は勤める会社の規模によって変わる