ガールズちゃんねる

【Part2】自治会費が高すぎる

180コメント2025/04/18(金) 22:27

  • 1. 匿名 2025/03/21(金) 11:51:58 

    こんにちは。
    昨年同じトピがありましたが、Part2立ててみました。

    主の住む地域は自治会費が月5,000円です。
    この物価高、年間6万円はとてもじゃないですが支払いがキツくなってきました。
    ゴミ出しについては加入しなくても一応できるそうですが、村八分などが不安です。
    また、ゴミ回収については市に相談しましたが
    「地域の決まりに従って欲しい」
    「個別回収はしていないので個人で業者と契約するか、処理場に持ち込んで欲しい」と言われました。

    夏祭りには別途2,000円徴収。
    移住してまだ数年のため、自治会費の内訳はよくわかりません。雪国でもないのに高過ぎて嫌になります。

    +146

    -4

  • 3. 匿名 2025/03/21(金) 11:52:51 

    >>1
    物凄く田舎なの?

    +95

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/21(金) 11:53:59 

    >>1
    高すぎる
    うち年間で5000円くらい

    +186

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/21(金) 11:54:51 

    >>1
    えーこちら年4800円、6万円なんて無理だわ

    +73

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/21(金) 11:54:55 

    >>1
    高級住宅地?
    高級住宅地も田舎とは別の意味で退会者に厳しそう

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/21(金) 11:54:56 

    >>1
    年間3,600円だよ?
    主、高すぎない?

    +73

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/21(金) 11:55:21 

    >>1
    自治会長になったら変えられる?

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/21(金) 11:55:33 

    >>1
    どの辺の地域?
    世帯数少ないの?

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/21(金) 11:56:49 

    >>1
    年間3000 +雪の徐排泄に9000円 雪国です。

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/21(金) 11:56:51 

    >>1
    使い道がめちゃくちゃ気になる

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/21(金) 11:57:16 

    >>1
    自治会と言われるとマンションのような集合住宅なのかなと思ってしまった
    戸建てが大半の地域は町内会と言うイメージがあるからだけれども

    毎年自治会で総会をしないのかしら
    もしもしているならば、1年に一度開かれる総会の前後に配布される資料の中に、1年間の入支出額と主な内訳が記載された会計報告書も添付されていると思う

    +7

    -5

  • 32. 匿名 2025/03/21(金) 11:57:19 

    >>1
    かなり高いね
    一体何のためのお金なのかな?
    うちは月100円で年1200円
    夏祭り
    盆踊り大会(子供達にお菓子、くじ引きでお米や自転車)
    秋祭り(神楽、ビンゴ大会、餅まき)
    とんど祭り(餅つきとぜんざい配布)
    とかあるよ

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/21(金) 11:57:32 

    >>1
    うちの地域は月300円
    それでも出し渋る人がいる
    夏まつりには2000円ほど子供におこずかいが配られる

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/21(金) 11:58:16 

    >>1
    うちの住む町は月200円、年2400円を3月に払うだけ
    お祭りや寄付とかもなし
    その値段は高いね
    地域の結束力がかたいのかも

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/21(金) 11:58:39 

    >>1
    ずいぶん高いねーうちは年1万だよ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/21(金) 11:59:08 

    >>1
    高いね。お高めの住宅街なのかな。
    逆にすごく安いところもあるみたいでビックリする。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/21(金) 11:59:27 

    >>1
    光回線くらいの値段

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/21(金) 12:01:47 

    >>1
    確かに桁違いに高いね。会費の内訳の資料が回覧場なんかで回ってこない?

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/21(金) 12:04:24 

    >>1
    月5,000て高すぎ!
    うち、年間14,000
    祭の寄付込みで。

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/21(金) 12:05:47 

    >>1
    公民館の維持管理とか外部委託してるところは結構自治会費高いみたいだけど。そういうのはないの?

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/21(金) 12:07:55 

    >>1
    ウチは月2000円

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/21(金) 12:10:38 

    >>1
    月5,000円!?Σ(゚Д゚)うちの町会費は月200円で年2,400円だよ@東京

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/21(金) 12:12:04 

    >>1
    市営住宅や県営住宅は、月の自治会費は高いらしいよね
    友達は市営住宅住みだけど月3000円だってさ
    でも、その中に月の浄化槽管理費とかも有るらしいだけど

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/21(金) 12:19:57 

    >>1
    それ絶対飲み代に消えてるよ。月に5000円も集めてそんなに何に使うのよ。私が町内会長の時に1番お金が出ていくのが地域の運動会だったんだけど、主さんのところはそれも別途で集めてるんだ?それなら余計怪しい。収支報告見てみたい。集めるだけ集めて還元されないのアホらしいよね。

    +19

    -2

  • 83. 匿名 2025/03/21(金) 12:21:57 

    >>1
    そんなに高い自治会費見たことない
    うちは月300円
    マンションの管理費と一緒に引かれてる

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/21(金) 12:26:39 

    >>1

    高すぎるね
    うたのとこは年間15000〜18000くらい
    それでも高いと思ってる

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/21(金) 12:27:44 

    >>1
    1年間で4000円。辞めたよ 
    辞めてなんの問題もない!

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/21(金) 12:42:36 

    >>1
    主さんほどじゃないけどこちらの田舎は年間19000円、ここ見てて高い方なんだと思った。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/21(金) 12:43:58 

    >>1

    それは高すぎだね…。
    うちは雪国で排雪代と子供会含めて
    年4000円だよ…。

    今年は年明けの餅つき大会でジュースとわたあめ食べ放題
    餅食べ放題、持ち帰り付きで、だよ。

    主のとこは一部の人が会費をポケットマネーに
    入れてるわ。あと老人たちの飲み会代とかね。

    うちの地域も町内会の役員は報酬付きだったけど
    それが廃止になったから、町内会の規定書読んで退会してもいいと思う。ありえないって。

    予算案とかもらわないの?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/21(金) 12:49:01 

    >>1
    自治会の総会で会計報告が有るはずだし、出席しなくても回覧で収支報告書を廻すと思うけど。
    それだけの高額を他の住民が了承してるのだから自治会館の建替、修繕等で多額の費用が掛かるから積み立てしてるんだと思う。

    分からないままモヤモヤしてるより、少しでもおかしいと思ったら近隣の人に聞いてみるなり、総会に出席して質問してみると良いよ。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/21(金) 12:51:17 

    >>1
    それは高すぎるよ。総会に出席して決算報告から質問するといいと思う
    うちは年2000円。お祭りもしないから追加もなしだよ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/21(金) 13:02:35 

    >>1
    こっちは2万5000円で祭りとかにも徴収、、それすらも高くて不満だったけど、主はこちらを上回っててびっくりした。

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/21(金) 13:10:05 

    >>1
    マンションとかではなくて?前に住んでたマンションがそのくらいしてたよ、共有の色々があった

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/21(金) 13:19:43 

    >>1
    うちんとこは自治会なくなってせいせいしたよ
    なくとも困らない都民

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/21(金) 13:23:30 

    >>1
    高すぎる
    収支報告書とかどうなってんだろ
    通帳に貯金してる分もあるだろうけど
    確実に役員の懐に入ってると思うわ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/21(金) 13:45:20 

    >>1
    住む前に分かったらよかったね。
    住んでる市のはずれ部分にある自治会は年10万円で不動産屋さんが事前に教えてくれて避けたけど、高額な理由は公民館建築費用だって。

    主の所は公民館とかお神輿を新調したとかあるのかな?高すぎだね。ゴミ個別契約したら幾らくらいかかるんだろう?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/21(金) 15:17:34 

    >>1
    自治会費が安いところに引っ越せば?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/21(金) 15:41:52 

    >>1
    年6万にビックリよ
    こっちも田舎だけど年2400円
    なんでそんなに違うの…そしてみんな?払ってるのが凄いと思う

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/21(金) 16:48:22 

    >>1
    神奈川住み
    うちの自治会の年会費は2400円だよ。

    6万円はさすがに高過ぎる。
    自治会退会したら?
    (私も一昨年抜けたけど。)

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/21(金) 17:21:19 

    >>1
    ジジイ会費

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2025/03/21(金) 18:40:08 

    >>1
    高すぎるし、夏祭りにまた別に徴収するなんてひどいね。うちのところは逆にお祭りの時はお子様たちにおやつの詰め合わせ配ったりしてたよ。私が役員の時は運動会のお弁当、奮発して洋食屋さんに頼んだりしてなるべく還元するようにしてた。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/21(金) 18:54:23 

    >>1
    え、高過ぎる
    何に使ってるか詳細ないの?
    うちの所は4月になると、前年度の詳細が出るよ
    ちなみに月に200円の地域です

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/22(土) 09:56:08 

    >>1
    雪国でもそんな取らねーよ!笑
    月にしたら500円だわ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/22(土) 17:00:48 

    >>1
    高級住宅地は町会の運営プロに頼むからそのくらいになる
    住んでるんだから仕方ない

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/23(日) 07:51:34 

    >>1
    いや高すぎ
    うちは地方都市の郊外だけど
    年3000円だよ

    なんでそんなに高いのか理解できない

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/04/18(金) 22:27:40 

    >>1
    うちは、3万円
    町内会の貯金300万貯まってるみたい
    物価高なんだから下げてほしいわ

    +0

    -0

関連キーワード