-
1. 匿名 2025/03/20(木) 14:19:39
子どもが遊び行くと週末どこ行ってたの?と聞かれたりするのは知っていたけど気にしてませんでした。
先日お茶をする機会があり話していたら「普段何してるの?」「最近家にいないみたいけど?(子どもから聞いてる)」「パパ最近忙しいの?」などと聞いてきたのでぎょっとしたけどサラ〜っと適当にかわしました。
話してみると子どもたちの習い事や塾、交友関係などすごい知ってます(苦笑)
これって社交なのでしょうか?
正直ママ友とは友達と思ってないで付き合っているので、人の事にそんな興味ある?干渉されたくない…と思ってしまいました。
ママ友付き合いってこんなのですか?
また干渉してくる人はどうやってかわしてますか?+23
-50
-
2. 匿名 2025/03/20(木) 14:19:53
>>1
暇なんだよ、それだけ。+133
-4
-
5. 匿名 2025/03/20(木) 14:21:11
>>1
そんな人いないわw+26
-4
-
14. 匿名 2025/03/20(木) 14:22:33
>>1
なるべくプライベートのことは話さないことだよね
子供伝いで聞いてるのかもしれないけど+29
-0
-
15. 匿名 2025/03/20(木) 14:22:36
>>1
そんな面倒くさいママ友切ればいいのに+20
-0
-
19. 匿名 2025/03/20(木) 14:23:28
>>1
結婚っていろいろ大変なんですね…+10
-2
-
20. 匿名 2025/03/20(木) 14:23:36
>>1
干渉だらけだよ自分のことは言わないくせに逆ギレして言わせようとする。どこにでもいる。土手井辺民度よ+9
-0
-
41. 匿名 2025/03/20(木) 14:31:04
>>1
スピーカーとは会わないのが1番+13
-0
-
42. 匿名 2025/03/20(木) 14:31:12
>>1
うーん、ある程度仲いい人とは普通に話す事ではあるけど…適切な相手がどうか見極めて発しないといけないよね。
週末どこ行ったの?くらいは良いかなと思う。
誰ちゃんは何の習い事してる、とかも言ってるし、
少し愚痴みたいなことを吐き出したい時はプライベートな事もポロッとは言ってる、うちの周りは。
だからといってそんな変な雰囲気にはなってない。
逆に主さんはどういう話してるの、いつも?+11
-1
-
47. 匿名 2025/03/20(木) 14:34:02
>>1
友達と思ってないなら、お茶しないようにしたら良いと思う。+9
-0
-
48. 匿名 2025/03/20(木) 14:34:56
>>1
たんぼあるくらいの田舎はね、隣の家の車がない→出かけてるね→どこ行ったのかな、たぶん家族全員で◯◯行ってるねーまで話すよ
義実家はそう。初めの頃はありえなくてびっくりしたけど悪気はないらしい
悪気なくても私は自分のいないところで隣人にいちいちこんな話されたくないな+20
-0
-
49. 匿名 2025/03/20(木) 14:35:21
>>1
いるいる
干渉てか、めちゃくちゃ情報通の人いるよね
なんでそこまで知ってるの😅と不思議になるけれど
へ〜ほ〜ふ〜ん、て聞いておしまい
たまに自分に有益な情報だけは頭に入れるけど
どうでも良い人の情報聞いても特に興味ないわー+5
-0
-
51. 匿名 2025/03/20(木) 14:37:16
>>1
私の近くにもいるよ!
同じマンション住人で去年から子供同士が同級生になったんだけど、
月曜日の夕方お客さん来てましたね?どこの人?、ガル子さんちのお子さん〇〇と〇〇の習い事してますよね?出掛けていくのいつも見てますよ、担任の先生と面談で何話すんですか?ガル子さんの面談終わったら電話していいですか?、夏休みはどこ行くんですか?何泊ですか?ホテルはどこですか?
とか、
とにかく個人情報を全部把握したくて仕方ないって雰囲気。
今は極力会わないようにしてるけど、どうしても会話しなきゃならない時はほとんどの質問に答えずに質問返しして向こうに喋らせてるよ。
+17
-0
-
53. 匿名 2025/03/20(木) 14:40:23
>>1
筒抜けなのは嫌だね+4
-0
-
57. 匿名 2025/03/20(木) 14:44:49
>>1
根掘り葉掘り聞いてくるのは干渉じゃなくて詮索じゃない?
干渉って他人のやり方にこうした方がいいよとかケチつけて自分の価値観の押し付けてくるイメージ
どっちも迷惑だけど+18
-0
-
60. 匿名 2025/03/20(木) 14:46:34
>>1
スピーカーだよ。常に自分の立ち位置がどこかって所を気にして幼稚な人。+7
-0
-
64. 匿名 2025/03/20(木) 15:19:24
>>1
私「クソバイスありがと〜♡大きなお世話だね!ニッコリ」+2
-1
-
69. 匿名 2025/03/20(木) 15:34:16
>>1
〜こんなママ友はいらない〜
しつこいママ友
干渉ママ友
勧誘ママ友(宗教、マルチ)
気に入らない人をハブろうとするイジメ気質ママ友
いつも人の家にばかり上がり込むママ友
手癖悪いママ友+22
-0
-
72. 匿名 2025/03/20(木) 15:50:49
>>1
普通ではないよ。
子供が同じくらいの年齢だから、近所付き合いあって子供関係の話はするけど、ママ本人のことまでは聞かないからもう10年付き合いあるけど、どこで働いているかとか知らないわw+2
-0
-
80. 匿名 2025/03/20(木) 17:02:25
>>1
いる!たぶん何でも知りたい何でも把握していたい人なんだなと思いながら接してる。
聞かれて困る事ってそんなに多くは無いけど、把握されてるのってなんか気持ち悪いよね。登下校で子供にそのお母さんに子供がしょっちゅう会うらしくて、色々聞いてくるみたいだし。
子供が、お母さん風邪ひいちゃったと話したら連絡がきて「コロナ?インフルエンザ?きちんと病院には行ったの?」って。体調悪いし面倒だから返事後回しにしてると追いラインがくる。私にだけではなくて、何人かにそうしてるみたい。
面倒くさいよね。子供に何かされたら嫌だし卒業までは適当に交わすけども。+8
-0
-
91. 匿名 2025/03/20(木) 19:21:13
>>1
いるいる!でもあからさまに嫌な顔して、まあ、、、色々と、、、、って言ってフェードアウトした。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する