-
1. 匿名 2025/03/20(木) 11:41:46
A子さんの働きぶりは評判で、所長から「ある著名な方が、自宅介護を望んでいる。あなたを推薦したいのだけど、介護の資格を取得してもらえないか」と相談を受けました。チャレンジ精神があるA子さんは、即資格を取得。ある著名人のお宅で介護を担当したのです。
勤務は8時間拘束で週に5回、早番と深夜見守りです。かなりきついかと思いましたが「深夜はお休みになっているから、読書タイムもあるのよ」と笑っていました。
一方、A子さんの勤務先となる「お相手」との相性が合わないと“即クビになる”……などという厳しさはあるそうですが、年収は約700万円で「夫の倍よ」とのこと。家庭では「無能」と言われることも多い主婦業で、そんなにも稼げるのかと目から鱗でした。
今までは、専業主婦の方が仕事をみつけるハードルは高かったのですが、時代は大きく変わり、専業主婦のスキルそのものが求められています。また、「介護」の仕事を掛け算することで価値がさらに大きくなります。
+167
-28
-
32. 匿名 2025/03/20(木) 11:48:39
>>1
世間では専業主婦は無職の能無し扱いだけど、何にもしたことない無職とは違って家事スキルはそれなりにあるわけだからな+44
-3
-
41. 匿名 2025/03/20(木) 11:50:45
>>1
ウチの母もやってる。
別に著名人ではないけど、介護資格とってお金持ちの高齢夫婦のお手伝いさん。
お料理の好みがかなり重要みたいだけど、そこは手作り派専業主婦歴40年のキャリアが爆発してた。+25
-0
-
59. 匿名 2025/03/20(木) 11:59:13
>>1
介護要員を増やすための記事かと思っちゃった+10
-0
-
60. 匿名 2025/03/20(木) 12:00:03
>>1
なにこのステマ
気持ち悪い+14
-0
-
61. 匿名 2025/03/20(木) 12:00:07
>>1
介護人材足りてないからお金ないガル民もやればいいと思う+5
-0
-
64. 匿名 2025/03/20(木) 12:02:30
>>1
富裕層限定か....
介護も出来る使用人だ+10
-0
-
79. 匿名 2025/03/20(木) 12:23:13
>>1
ウチの母親が60代から介護ボランティアに目覚め
あっという間に資格を取ったけど、ボランティアを続けて張り切って介護してた。
でも介護って引っ張られる人も多いらしく、9年続けて介護に対する恐怖感(自分も介護されるようになったらどうしよう…)から老人性鬱になってたよ。
能天気に1人で海外とか行ってた人なのになぁ
もう亡くなってるけど後悔してるよ。+6
-0
-
92. 匿名 2025/03/20(木) 12:50:21
>>1
元記事を読むと全然違う印象の記事
この稼いでいるA子さんは主婦といっても専業ではない
旦那と理髪店を経営して自分もお店に出ていた。
経営難で店を畳んだあと、パート家政婦として働いていた人です。
その前段の働くことが難しい専業主婦の人は、ただの比較対象+9
-0
-
97. 匿名 2025/03/20(木) 12:57:50
>>1
レアケースではあるだろうけど、実際お金持ちの家だけで看護師さんや介護士さんが紹介で回ってるケースあるんだよね。お金持ちのコミュニティで良い人を紹介し合うから(もちろん相場より年収は高い)+10
-0
-
102. 匿名 2025/03/20(木) 13:28:20
>>1
クライアントが著名人なら、守秘義務込みでこの報酬なんだと思うけどね…+1
-0
-
103. 匿名 2025/03/20(木) 13:33:28
>>1
なんかよくわからん
これなら夫に頼らなくても生きていけるという感覚が謎
自分が働けばいつでもそれなりに稼げることは知ってるけど
遭えて仕事せずに家で過ごしてるのに
他所の家の家事して700万円もらってなにが嬉しいの?
昔の専業主婦って外でお金を稼ぐことを知らないまま主婦になってるからこういうことを言い出すのかな+2
-7
-
132. 匿名 2025/03/20(木) 18:58:29
>>1
中国人の介護の布石?
と勘繰ってしまう+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
73歳になるスーパー主婦だったA子さんは、富裕層の介護兼家政婦をしておられます。