ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/03/20(木) 11:23:30 


    この原因について考えられることを、アイドル誌記者に聞いた。

    「新規のファンはもちろん、3人時代の『timelesz』ファンも、タイプロ終了後、ファンクラブ入会に殺到したことが考えられます。アラフォー、アラフィフのファンは10代や20代のファンよりも資金力があるでしょうから。希望会場のコンサートチケットを手に入れるために、自分以外に家族の名義などで複数申し込む会員も多いと思います。

    2月15日といえば、まさに同日午前10時からの配信で新メンバーが発表された日で、そこから尋常ではない数の入会申し込みがあったと予想されます。旧事務所時代からこのようなことは記憶にないので、『Sexy Zone』時代からのファンの中にはいまだに複雑な気持ちを抱える人も少なくありませんが、”タイプロ”の大成功は間違いありません。タイプロ以降の『timelesz』のファンクラブの人数がどれほど増えているか興味深いですね。STARTO社もうれしい悲鳴といったところでしょう」

    +38

    -87

  • 13. 匿名 2025/03/20(木) 11:26:00 

    >>1
    >「メイン読者が50代以上の女性週刊誌で特集記事が組まれており”タイプロロス”という言葉も生まれています。彼女たちの間では、新規メンバーの寺西拓人(30)の人気がズバ抜けていますね。彼は、以前は”舞台班”として活躍していましたが、グループ所属経験はなし。旧事務所時代のタレントを合わせても歴代最年長デビューで、そこもアラフォーやアラフィフの女性にハマったのかもしれません。

    彼がオーディションで着用していた服は人気となり、フリマアプリなどで取引が行われるほどです。昨年12月7日の時点で5万6000人だったインスタのフォロワー数が新メンバーに決まった途端、64万6000人に。『増えた人数は鳥取県の人口、約53万人に匹敵する』と報じたニュース番組までありました。現在のフォロワー数は100万人を超えています。公式ファンクラブの入会申し込み時には、パソコン上で推しのメンバーを選択するのですが、やはり寺西の名前をポチる大人の女性が多いようです」(女性誌エディター)

    +25

    -18

  • 75. 匿名 2025/03/20(木) 11:53:06 

    >>1
    FC は分社化され、スタート管理じゃないよね?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/20(木) 12:20:27 

    >>1
    変な行灯記事だな。単に不手際なだけでは?会員が増えたって憶測じゃん。おかしな行灯記事が多くて怖い。現実は炎上芸人やん

    +8

    -6

  • 126. 匿名 2025/03/20(木) 12:27:48 

    >>1
    物価上がって苦しいとか言うけど皆んな結構お金あるんだよね

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/20(木) 14:03:00 

    >>1
    トピ画一瞬だけキテレツの岩崎くんに見えちゃったよ。なんで?と思ったら菊池だった。

    +2

    -3

  • 286. 匿名 2025/03/20(木) 15:38:21 

    >>1
    僕たちヒヨコ組の成長もみんな応援してね
    🐤🐥🐣

    +7

    -21