ガールズちゃんねる

【ミステリー】「は?」と思ったトリック

901コメント2025/03/29(土) 11:57

  • 1. 匿名 2025/03/19(水) 20:20:55 

    【※注※ 作品名は書かないでください!】
    「なんじゃそりゃ!」と思ったミステリー、推理小説のトリック、オチを
    作品名を伏せて語りませんか?

    主からは
    「読者が犯人」オチです。
    時間返せ!と思いました。

    +478

    -6

  • 7. 匿名 2025/03/19(水) 20:22:36 

    >>1
    実はみんな老人。
    いや、どうでもええしそれは。

    +257

    -8

  • 8. 匿名 2025/03/19(水) 20:22:40 

    >>1
    どうやったらそんなオチに持っていけるのw

    +372

    -3

  • 17. 匿名 2025/03/19(水) 20:23:06 

    >>1
    コナン君がおっちゃんに、
    毎回スナイパーくらいの精度で
    麻酔銃を撃ち込んでるところ

    +95

    -33

  • 34. 匿名 2025/03/19(水) 20:24:56 

    >>1
    密室の作り方がピタゴラスイッチ的な

    +203

    -4

  • 43. 匿名 2025/03/19(水) 20:26:20 

    >>1
    ゾンビもののアレは全てにおいて「は?」だったな
    仏像をエレベーターに入れたり皆でお茶のんで雑談したり

    +84

    -5

  • 49. 匿名 2025/03/19(水) 20:27:09 

    >>1
    ええ?読んでるうちに貴方が犯人です!ってやられるの?

    +113

    -2

  • 61. 匿名 2025/03/19(水) 20:29:42 

    >>1
    読者が犯人って凄いオチw

    私のは
    普通の推理小説と思って読んでたら、いきなり超能力が出てきてトリックが
    全て超能力ってオチ。
    そして、突然の超能力バトル。

    何読んでるんだっけ?ってなりました。

    +223

    -4

  • 88. 匿名 2025/03/19(水) 20:33:52 

    >>1
    主人公が実は犯人というのはありそうだけど、読者が犯人は珍しいな、というか読んでたらほんとに、はっ!?と言いそう

    +115

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/19(水) 20:37:04 

    >>1

    「あの時殺されたあなたはロボットだったのね!本物のあなたは既にそこには居なかったのよ!」

    ( ˙꒫˙ )?

    +100

    -4

  • 105. 匿名 2025/03/19(水) 20:37:48 

    >>1
    短編集の中に夢オチが2作品あった某推理作家

    流石に見限ったわw

    +117

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/19(水) 20:38:44 

    >>1
    犯人の代わりに絵の中の娘が年老いていく

    ズコッ

    +44

    -4

  • 112. 匿名 2025/03/19(水) 20:39:21 

    >>1
    映画なんだけど
    「犯人は一度も出てきてない人(誰かの母)」
    はマジでアンフェアだと思った
    これで作品名分かる人凄いかも

    +151

    -3

  • 139. 匿名 2025/03/19(水) 20:47:50 

    >>1
    えっ めっちゃ知りたい…(笑)

    +20

    -1

  • 158. 匿名 2025/03/19(水) 20:55:27 

    >>1
    パラパラ漫画のやつかな・・・

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/19(水) 21:09:53 

    >>1
    「死んだ」としたけど実は死んでませんでした
    は、マジで許せん
    崖から落ちて行方不明くらいならありだけど

    +82

    -1

  • 199. 匿名 2025/03/19(水) 21:12:00 

    >>1
    「犯人は読者」じゃないけど、SNSか何かで批判した国民への復讐ってのがあった
    テレビで見たから何かのドラマだと思う

    +26

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/19(水) 21:17:40 

    >>1
    タイトルは『「は?」と思ったトリック』とあるけど、それはトリックじゃなくて『犯人』だよね?

    +4

    -26

  • 216. 匿名 2025/03/19(水) 21:19:28 

    >>1
    連続◯人鬼がクローン人間

    +12

    -1

  • 223. 匿名 2025/03/19(水) 21:20:34 

    >>1
    それでトリックの話はどこ?

    +2

    -21

  • 262. 匿名 2025/03/19(水) 21:34:36 

    >>1
    読者?
    小説の語り手がってことじゃなくて?

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/03/19(水) 21:48:39 

    >>1
    昔見たサスペンス
    人を◯した後、壁に穴開けて出て、その後速攻で壁紙張り替えて出口を隠していた
    ベテラン職人もびっくりの技術でした

    +77

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/19(水) 21:50:25 

    >>1
    辻真先だよねw
    密室トリックがオバケのQ太郎が透明になってた、とかさ
    トリックより設定に凝ってはる

    +9

    -2

  • 295. 匿名 2025/03/19(水) 21:56:11 

    >>1
    私も小説でそのオチ読んだことある!
    被害者が自分が書いた文章読まれると緊張するのかなんなのか身体に悪い症状が出るとかで何十人どころじゃない小説の読者がその人の書いた文章を読んだので皆さんが殺しました、みたいな😂🤯🤷‍♀️
    意味不明すぎてマジで時間返せと思った。

    +72

    -1

  • 302. 匿名 2025/03/19(水) 21:58:40 

    >>1
    犯人=整形して背乗りしたうえ元ジャンキーの殺人犯が東大合格して警視
    こんな難問解けるわけない

    +75

    -0

  • 384. 匿名 2025/03/19(水) 23:01:24 

    >>1
    ①雪に囲まれた小屋で殺人事件が起こる。
    ②犯人の足跡が残っているが、一歩一歩の歩幅が広すぎる。どう考えても人間の足の長さの歩幅ではない。
    ③犯人は人間じゃない?この足跡は一体?
    ④オチ⇒異様に身長が高い大男を雇って代理殺人してもらった。歩幅はその巨人のもの。
    ワイ「異様に身長が高い大男?🐣」

    +83

    -0

  • 393. 匿名 2025/03/19(水) 23:16:14 

    >>1
    密室だって言ってたのに実は密室じゃなかった
    トリック謎解き楽しみにしてたのに!!

    +23

    -0

  • 412. 匿名 2025/03/19(水) 23:35:56 

    >>1
    語り部を含む、第一発見者グループが犯人を庇って重要な情報を隠していた

    +15

    -1

  • 441. 匿名 2025/03/20(木) 00:09:47 

    >>1
    すべて夢だった夢オチ
    唯一許せないって思った

    +32

    -0

  • 467. 匿名 2025/03/20(木) 01:07:00 

    >>1

    A「アイツ許せねえ俺が殺してやる!」
    B「お前は下がってろ!俺がやる!!」
    A「お前には嫁も子供もいんだろ。俺が殺す」

    ↑コレ全部猿の会話でした

    犯人は被害者に恨みを持つ「猿」だった
    人間では不可能なトリックも身体の軽い猿なら可能⭐︎

    (会話の内容はテキトーです)

    +58

    -0

  • 468. 匿名 2025/03/20(木) 01:19:05 

    >>1
    犯人は二重人格の俺

    +11

    -0

  • 473. 匿名 2025/03/20(木) 01:38:04 

    >>1
    双子 これは酷すぎるけど結構ある
    実は自殺
    夢オチまたは空想


    +19

    -0

  • 527. 匿名 2025/03/20(木) 09:02:00 

    >>1
    コロンボも中盤以降はネタがなくなってきたのか酷いのが多いよ
    ラストでコロンボのかみさんのデカパンのタグからヒントを得て犯人のパンツのタグの向きが違ってたからというのが決め手だった回には唖然としたわ

    +21

    -0

  • 530. 匿名 2025/03/20(木) 09:05:15 

    >>1
    ハッとトリック

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2025/03/20(木) 11:24:18 

    >>1
    どんどん事故や事件でしんで行くのに
    全員自分だった

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2025/03/20(木) 12:10:08 

    >>1
    いい意味での「はっ?」なんだけど
    魚ごと凍らせた水槽の水で殴って殺害して、そのままにしたら水が溶けて死亡時間とか武器がわからなくなるやつ
    現実感あった

    +13

    -0

  • 611. 匿名 2025/03/20(木) 12:52:38 

    >>1
    「最後のトリック」かな?
    私は楽しく読めたけどな。

    +0

    -3

  • 612. 匿名 2025/03/20(木) 12:52:46 

    >>1
    ミトコンドリア・イブ

    ミトコンドリア・イブが進撃のユミルみたいでガクッてなる

    +2

    -1

  • 618. 匿名 2025/03/20(木) 12:56:42 

    >>1
    人間が?実はこの世の中では
    存在しない犯人で
    どんな隙間からも抜けれる
    エスカレーターの中に巣を作り
    餌が人間だったオチ

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2025/03/20(木) 14:48:11 

    >>1
    書かれた時代が今と違い過ぎて仕方がないんだろうけど、飛行機使ったら犯行可能そうだな、でも誰もそれを言わないって事はまだその時代には無いのかなと思ってたら、やっぱり飛行機がアリバイトリックなんかい!ってなったやつ
    リアルタイムで読んでたらおおーってなったのかな

    +10

    -0

  • 698. 匿名 2025/03/20(木) 16:20:46 

    >>1
    主人公が多重人格で犯人。
    読んだ時間と労力を返せと思った。

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2025/03/20(木) 17:28:19 

    >>1

    なんか電車に跳ねられたかなんかで死体が空を飛んで移動したみたいなトリック。

    無理ありすぎて、いまだに覚えている

    +6

    -0

  • 761. 匿名 2025/03/20(木) 18:39:41 

    >>1
    人間が?実はこの世の中では
    存在しない犯人で
    どんな隙間からも抜けれる
    エスカレーターの中に巣を作り
    餌が人間だったオチ

    +3

    -1

  • 791. 匿名 2025/03/20(木) 19:52:18 

    >>1
    わけが分からなすぎて読んでみたいんだけど、「作品名は伏せて」のルールだから知りようがないの?残念~

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2025/03/21(金) 00:01:33 

    >>1
    冷凍イカ

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2025/03/21(金) 03:41:43 

    >>1
    事件に偶然出遭ったような調子の語り部が犯人だった

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2025/03/22(土) 15:30:57 

    >>1
    けして失敗しない暗殺者の正体が
    患者の余命を知ってたナース

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2025/03/23(日) 22:05:22 

    >>1
    「本陣殺人事件」
    古典名作だけど、壮大緻密すぎるメカニカルトリックで全く想像できなかった。図解まで載せてくれたのに。映像化されたものも観たけど、なんか違う(はしょってる感)。
    「こんないりくんだトリック考えて密室をつくって、さらにわざわざリハーサルして密室殺人を作る」犯人の狂気を描いた作品だと思う(金田一耕介探偵の無駄遣いというか…)

    +0

    -1

関連キーワード