
「森友学園」関連文書 財務省が開示へ「17万ページ1年かけて」 赤木さんの妻「もう待てない。改ざんに関する文書だけでもできるだけ早く開示してほしい」訴え
62コメント2025/04/15(火) 17:24
-
1. 匿名 2025/03/19(水) 15:23:15
■「17万ページを1年かけて開示」方針に妻・雅子さん「夫が死んで丸7年、裁判を始めて5年、もう待てない」「改ざんに関する文書だけでも、できるだけ早く開示してほしい」
雅子さんは、財務省の職員に対して、「なんで、夫が亡くなった時に、文書を公開するなど今回のような対応をしてくれなかったのか」「1年かけて公開するというけど、夫が死んで丸7年、裁判を始めて5年、もう待てない」「改ざんに関する文書だけでも、できるだけ早く開示してほしい」と伝えました。+105
-5
-
22. 匿名 2025/03/19(水) 15:37:21
>>1
この問題も拉致問題も何とかして先送りしてるだけ
情けないね+7
-3
-
28. 匿名 2025/03/19(水) 15:41:35
>>1
この人手続きもろくにせずに全てに文句つけてばっかでどんどん味方が減ってくんだけど
遺書や遺品を東京新聞のイソコに貸したら全く返って来ないって騒いで全否定された話はどうなったの?
+5
-2
-
34. 匿名 2025/03/19(水) 15:56:39
>>1
誰も興味無いけど+3
-1
-
35. 匿名 2025/03/19(水) 15:56:54
>>1
17万ページ
読んでるうちに逃げ切る気か+1
-3
-
36. 匿名 2025/03/19(水) 15:59:28
>>1
最初はすごく同情してたんだけど、この人の主張をもとにした漫画が連載されて読むうちに少しずつ考え変わっていった
自死されたご主人との良い思い出はよくわかったし、愛してたアピールも別にいいんだけど
力になろうと登場する弁護士さんルポライタージャーナリスト、全方面にあーだこーだ文句付けて連載は唐突に終了
パートナーだった東京新聞には始めから触れずじまいでこれからも戦いまーすって
周囲の人はひたすら疲れたろうね
+10
-3
-
39. 匿名 2025/03/19(水) 16:09:00
>>1
この奥様だんだん言ってる事に整合性なくなってるのに
不思議なことにガルだとまだ盲目的な味方いるんだよね
メディアの味方だった人ほとんど離れていってるのに+13
-4
-
59. 匿名 2025/03/22(土) 08:48:55
>>1
でも改ざんしたのはアンタの旦那だろ!?と最初からずっと思っているわ私。+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国は合計17万ページに及ぶ資料と電子データを1年かけて、開示していく方針で、来月上旬には約2000ページの文書を開示。…