-
1. 匿名 2025/03/19(水) 12:26:39
結婚式参列をキャンセルされた方いますか?理由も知りたいです…+8
-43
-
4. 匿名 2025/03/19(水) 12:27:21
>>1
流石に居ないよそんな非常識な人+35
-43
-
12. 匿名 2025/03/19(水) 12:28:02
>>1
3人くらい断った
親戚の結婚式と被ったって言っといた+14
-20
-
19. 匿名 2025/03/19(水) 12:29:13
>>1
仏事と被ってしまったので。お祝い事は遠慮するものだと。+50
-2
-
21. 匿名 2025/03/19(水) 12:29:24
>>1
結婚式と披露宴でも違ってこない?+9
-1
-
25. 匿名 2025/03/19(水) 12:29:35
>>1
招待状来た時点で従姉妹の結婚式と日程かぶってて欠席で出したことはあるよ
そっちの方が先に決まってたし、幼馴染のような親族だし、実家への久しぶりの帰省も兼ねてたから優先した
さすがに参加って提出してからはない+44
-1
-
29. 匿名 2025/03/19(水) 12:29:47
>>1
ハガキ出席で出したあとに欠席したことは1回かな
家族の病気で手術日と被った
お祝いは送ったよ+24
-1
-
34. 匿名 2025/03/19(水) 12:30:45
>>1
直前でインフルエンザになってしまった。参列はしなかったけどお祝いの3万円は郵送したよ。+28
-0
-
35. 匿名 2025/03/19(水) 12:30:49
>>1
同僚でいたよ。
花嫁が結構アクの強い人で、当日キャンセルされてた。私はキャンセルする勇気もなく三万払って参列したけど。+18
-1
-
38. 匿名 2025/03/19(水) 12:31:07
>>1
新婦「友達いないのぉ、出席してくれたらうれしいな!」
からの、単なる人数合わせって判明してキャンセルした
中学、高校、大学の友達いっぱいくるくせに
テーブル一つ余るからって誘うんじゃねーよ+28
-1
-
39. 匿名 2025/03/19(水) 12:31:35
>>1
もうちょっとさ、自分の状況を話してくれない?
なんでこれだけしか本文に書いてないのに採用されるんだろ。+26
-0
-
40. 匿名 2025/03/19(水) 12:31:50
>>1
友人の結婚式当日の朝に母親が倒れて救急搬送されたから、友人に理由を話してキャンセルしたよ
母親は脳出血で集中治療室に入った
+39
-0
-
45. 匿名 2025/03/19(水) 12:33:01
>>1
式キャンセルで披露宴は出るってこと?
私は妊娠中お呼ばれして、式は立ちながら階段を囲んで行うみたいなちょっと変わった風だったから、ずっと立ちっぱなしは辛いなと思って、式だけお断りして披露宴は伺いますにしたことあるよ。+5
-4
-
58. 匿名 2025/03/19(水) 12:36:09
>>1
新郎新婦が披露宴のお金が足りないから祝儀を先に預かると言い出して新婦側の友人は了承したけど、新郎側が大激怒して参列全員キャンセルなった人ならいたよ…
+16
-1
-
59. 匿名 2025/03/19(水) 12:36:13
>>1
一度行くと言ったのなら、余程の理由がない限りは行くよ。
その後 縁が切れても良いのなら断っても良いかもしれないけど+16
-0
-
72. 匿名 2025/03/19(水) 12:39:43
>>1
さすがにいない…(台風で来られなかった親戚はいるけどそれはキャンセルではないし)+7
-0
-
101. 匿名 2025/03/19(水) 12:55:44
>>1
妊娠して悪阻があまりにもひどくて行けそうになかったから2ヶ月前にキャンセルした
2ヶ月後にはよくなってるとかないかな?と言われたけど、結局入院したりして弱ってたから断ってよかった+16
-1
-
107. 匿名 2025/03/19(水) 13:03:08
>>1
・地元の子で長く交流が無かった
・過去の恋愛遍歴からすぐに離婚しそうだったから(案の定離婚した)+0
-0
-
109. 匿名 2025/03/19(水) 13:15:06
>>1
ちょうどコロナ禍で地元(県外)の友人の結婚式参列しようとしていたんだけど、招待状ポストに投函した日に旦那の職場から「感染拡大しているため、職員の同居の家族も県外に行くことや大人数の食事会をすることを遠慮してほしい」って通達あって行けなくなった。
招待状出す前に旦那にも確認して「職場からも何も言われてないし大丈夫だよ」って言われて参加で出したんだけどね…友達には申し訳なかった。
不参加の旨連絡してその後お祝い包んで現金書留で送ったよ。+8
-0
-
110. 匿名 2025/03/19(水) 13:20:43
>>1
友人結婚式の2日前に祖母が他界
告別式と結婚式が同日となったため、申し訳ないけど欠席させてもらった
席から何から準備が整っている状態での欠席だから、出席する予定で用意していた御祝儀そのまま渡した(友人実家が近所だったので届けた)
+10
-0
-
111. 匿名 2025/03/19(水) 13:21:50
>>1
色々あってマジで金がなかったから
ご祝儀、服や交通費、、マジでなかった+6
-0
-
118. 匿名 2025/03/19(水) 13:40:33
>>1
キャンセルって
招待状来たけど欠席で出した
招待状は出席にしたけど、欠席
どっち?+2
-0
-
124. 匿名 2025/03/19(水) 14:02:42
>>1
切迫流産でキャンセルしたよ。
友達には後でお祝いは送ったよ。+5
-0
-
126. 匿名 2025/03/19(水) 14:19:09
>>1
キャンセルとは違うけど
打診の時点で行きたいと言われたので招待状出したら、招待状返ってこない&LINEも無視
そういう人なんだなとそこまで気にしてなかったけど、その後1年後くらいに関西に引越しする事になって会えなくなるから遊ぼって連絡してきてびっくりした
キャンセルじゃなくても余程の事がない限り結婚式欠席する時点で遊びに誘う事がすごいなと思う+7
-0
-
127. 匿名 2025/03/19(水) 14:22:14
>>1
3日前に同級生の友人からキャンセルされました
仕事の都合との事
その友人の結婚式には参列し歌も歌い二次会の幹事もしたので二次会を頼んでいました
料理、席の場所の変更は出来ないのでそのまま
でも何にも言ってこない
その前別の友人の結婚式の時、そいつはドタキャンだったからまだまし
元々嘘をよくつく人だったし縁切りました
+10
-0
-
129. 匿名 2025/03/19(水) 14:36:03
>>1
招待された時に不参加の返事なら出したことあるよ。
明らかに人数合わせでたいして仲良くないのに呼ばれたから。自分の式にも絶対呼ばないだろうなーと思ったし。+9
-0
-
134. 匿名 2025/03/19(水) 15:06:30
>>1
断ったことはあるけど、キャンセルはしたことない。
自分の結婚式でキャンセルの人がいたことはある。
挙式の3日前に、足を骨折してしまって松葉杖にまだ慣れていなくて…と電話で連絡をくれたよ。
松葉杖でも来ようかなと考えてくれた気持ちだけで充分ありがたかった。
ご祝儀を気にしてくれてたから、本当にいらないから怪我が早くよくなるように無理しないでねと伝えた。
骨折が完治してから、美味しいお店でご馳走してくれた。お値段的にご祝儀よりお高いのでは?!と思ったけど、気持ちだから!お願い!払いたいの!とご馳走してくれて、申し訳なく感じだけど嬉しかった。+12
-0
-
138. 匿名 2025/03/19(水) 15:56:03
>>1
挙げる本人がお付き合い期間中に浮気してたことを人づてで知ったから。
知ってしまったのに何食わぬ顔して祝うのはまるで相手を一緒になって騙すようで自分の心の中で折り合いがつかなかったからコロナってことにして断った。+4
-0
-
139. 匿名 2025/03/19(水) 16:05:04
>>1
病気+1
-0
-
140. 匿名 2025/03/19(水) 16:15:22
>>1
非常識な二人なので行きませんでした。+2
-1
-
142. 匿名 2025/03/19(水) 16:44:59
>>1
妊娠発覚、つわりで寝込んだり入院したりで2ヶ月前にキャンセルした。+1
-0
-
143. 匿名 2025/03/19(水) 17:32:44
>>1
キャンセルというか、
東京在住、友人の大阪での結婚式&披露宴会場のホテルに行って、式だけ参列して披露宴には出られず帰らせてもらった事ならある。
私は転職して2週間目くらいの頃、会社が私のスケジュール確認もせず福岡出張の予定を入れてしまって、月曜早朝のフライト✈️
日曜の午後からの式で、披露宴に出ていたら大阪から東京まで当日戻るのが厳しい時間帯。
披露宴の途中退席も考えたけど、出張が分かった1週間前に友人の新婦に理由と謝罪して、結婚式の参列のみで披露宴はドタキャンさせて貰った。+0
-1
-
149. 匿名 2025/03/19(水) 19:43:10
>>1
友人に直前にキャンセルされた方だけど、家族に不幸があったら。それは仕方ないと思う。+1
-0
-
154. 匿名 2025/03/20(木) 05:10:09
>>1
おじいちゃん亡くなったので当日で本当に申し訳なかったけど断りました
私だって行きたかったよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する