-
1. 匿名 2025/03/19(水) 00:43:03
アイスコーヒーを家で飲むにはどうすればいいですか?
普通のコーヒーをたくさんの氷で薄める?
ペットボトルのコーヒーを買っておく?
疲れているので美味しいアイスコーヒーが飲みたいです…+41
-81
-
8. 匿名 2025/03/19(水) 00:45:02
>>1
自分はコップに山ほど氷入れておいて
別につくった熱いコーヒーを一気に注ぎ入れてるけど+166
-8
-
18. 匿名 2025/03/19(水) 00:45:49
>>1
夏場、濃い目にドリップして冷やしたり、
引いた豆を市販のお茶パックみたいなのに入れて一晩水だししたりしてたよ+29
-5
-
25. 匿名 2025/03/19(水) 00:46:29
>>1
無糖のアイスコーヒー900mlのとか買ってる
1.2年前はセブンのが安価でコスパもよかったけど
今や買えないw+52
-3
-
26. 匿名 2025/03/19(水) 00:46:42
>>1
ブレンディスティックの粉を少量の湯で溶かし、氷は苦手だから冷蔵庫で冷やしておいた冷水か牛乳を好みの割合で入れて完成させる+11
-4
-
37. 匿名 2025/03/19(水) 00:49:14
>>1
普通のコーヒーと豆が違うよ
アイス用のを買わないとホット用を薄めてもおいしくない
+34
-3
-
43. 匿名 2025/03/19(水) 00:50:44
>>1
インスタントコーヒーのパッケージの裏によくレシピ(ってほどでもないけど)書いてあるよ。
※カレールウの箱の裏に必ずカレーの作り方が書いてあるように、高い確率で自分で淹れるコーヒーのパッケージにもホットとアイスの基本の淹れ方が書いてある
ざっくり言うと、コーヒーでも紅茶でも、「アイスで飲む場合は」通常の2倍近い濃さにすることが多い。
氷で薄まるからか、ホットとアイスで人間の味の感じかたが違ってくるからかは分からないけど、とりあえずホットの時より濃いめに淹れるように指示されていることが殆どだよ
+7
-1
-
53. 匿名 2025/03/19(水) 00:57:08
>>1
一昨年くらいからカルディの水出しパックとかいくつか試してみたけど、ホットに比べて手間かかるから結局コンビニで買うのが一番じゃないかなって思う+5
-2
-
54. 匿名 2025/03/19(水) 00:57:10
>>1
コーヒーを凍らせて、コーヒー氷を作ればいいよ。
追いコーヒーで薄まらずにアイスコーヒーが飲める。+4
-6
-
66. 匿名 2025/03/19(水) 01:06:22
>>1
コンビニコーヒーをUberする+0
-0
-
67. 匿名 2025/03/19(水) 01:06:28
>>1
こういうのネットでも購入出来るじゃん
色々買ってみたら?+16
-0
-
71. 匿名 2025/03/19(水) 01:09:21
>>1
何このトピ?トピたてて聞かないとわからない程の事なの?+14
-6
-
77. 匿名 2025/03/19(水) 01:15:45
>>1
美味しいアイスティーを自宅で飲む方が難しそう+5
-1
-
85. 匿名 2025/03/19(水) 01:25:53
>>1
セブンイレブンのパックのアイスコーヒーが美味しいと思う。
1リットルの青い紙パックのやつ+9
-3
-
88. 匿名 2025/03/19(水) 01:28:48
>>1
コーヒーも紅茶もコツコツと極めるほど精神的に上手く作れなくなる
アイスは簡単なようで濃く作って家庭用製氷機の氷入れると水っぽくなったりして、違うな、何でだろう、とか満足出来ないことが多いから
既に出てる市販のスジャータやタリーズブラック缶、ドトールリキッドの買って氷ドカンと飲むのが一番!
引きこもりでおうちカフェにハマった経験者より+5
-1
-
89. 匿名 2025/03/19(水) 01:28:53
>>1
甘いカフェオレでも良いなら
これが、めちゃくちゃ美味しい+14
-0
-
94. 匿名 2025/03/19(水) 01:32:46
>>1
BROOKSのアイスコーヒーおいしいよ。リキッドタイプとか1杯づつ淹れるのとか何種類もある。+5
-0
-
115. 匿名 2025/03/19(水) 02:19:21
>>1
アイスコーヒー用の豆で
コーヒーメーカーで淹れて氷を入れる
+1
-0
-
116. 匿名 2025/03/19(水) 02:25:52
>>1スーパーとかで1リットルくらいのアイスコーヒーを数本買って飲みたい時に飲む。ブレンディの微糖買ってるけどもう少しだけ甘さ控えめがいいんだよね+2
-1
-
126. 匿名 2025/03/19(水) 03:15:25
>>1
ドリップして作る。
コーヒーサーバーに氷をたくさん入れておいて、そこにコーヒーを注ぎ入れる。
普段より多めにコーヒー豆を使うと、氷が溶けてからも美味しい。
画像はちょっとしか氷入ってないけど、私はいっぱいに入れてる。+16
-0
-
148. 匿名 2025/03/19(水) 06:47:58
>>1
コストコで売ってる
アイスコーヒーポーション美味しいよ⤴️
一杯分ずつだし、便利で助かる✨
今年は冬も売ってたから
ホットもそれで飲んだ。
美味しかった。+3
-0
-
149. 匿名 2025/03/19(水) 06:54:15
>>1
アイスコーヒーって
コーヒーも大事だけど
氷🧊も大事
コンビニのコーヒーを出張先でのんだら
味が違うことにびっくりしました。+3
-1
-
161. 匿名 2025/03/19(水) 07:33:49
>>1
少しいいドリップコーヒーを入れて一気に氷で冷やしてるけど、やっぱり少し薄いかも。ホーマーのアイスコーヒーが好きなので夏になると冷蔵庫に常備しているよ。+1
-0
-
163. 匿名 2025/03/19(水) 07:37:22
>>1
あんまりコーヒー飲まないんだけど、水だしパックを買って淹れてみたら美味しかったよ。
ポットに水と一緒に入れておけば、数時間後に出来上がりなので楽。
あんまり飲まないなら、ホットで濃いめに入れて氷で冷やすのが良いかも。+3
-0
-
187. 匿名 2025/03/19(水) 08:29:13
>>1
コーヒーのお供に+3
-4
-
190. 匿名 2025/03/19(水) 08:35:06
>>1
セブンにあるいつものコーヒーって紙パックのやつがマジで美味しい!!
夏になるとそれを3本常備してる。+3
-0
-
194. 匿名 2025/03/19(水) 08:43:13
>>1
苦みの強めのを濃く出して大量の氷で冷やす
+1
-0
-
215. 匿名 2025/03/19(水) 10:05:42
>>1
やっぱダミーなの?+5
-1
-
227. 匿名 2025/03/19(水) 11:54:00
>>1
自分はネスカフェのペットかセブンの微糖のペット。特にネスカフェのはスーパー等で特売掛けた時に。+2
-0
-
250. 匿名 2025/03/19(水) 16:45:35
>>1
氷めいいっぱい入ったサーバー?ポット?水差し?の上に、濃いめになるよう粉多めにしたコーヒーセットしてお湯注いでる、昔喫茶店のバイトした時に習ったやり方だから一般的な方法のはず?
家でやる分には豆は特にはホット用と別にはしてないけど、私が酸味嫌いで元々普段から飲んでる銘柄がカフェオレ向きのやつだから違和感ないだけかも?+1
-0
-
257. 匿名 2025/03/19(水) 19:49:00
>>1
溶け残りの少ないスプレードライコーヒーを買う、業務スーパーでユニバースターコーヒーというベトナム産のコーヒーあるんだけど、水でもさっと溶けるからいつも常備している。+0
-0
-
264. 匿名 2025/03/19(水) 22:48:35
>>1
お気に入りのインスタントコーヒーを見つけて氷と冷水をストックしておく。
たくさん飲みたいからともったいない精神は捨てて多くても分量通りか少なめのお湯またはお湯で粉を溶かして(スティックの場合)入れて冷水を規定量まで足して氷を仕入れる。
私はドリップすら面倒くさいから粉末の個包装スティック常備してます。+3
-0
-
274. 匿名 2025/03/20(木) 13:20:17
>>1
それぐらいググれや+3
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する