ガールズちゃんねる

仕事出来る人に聞いてみたい事

218コメント2025/03/29(土) 08:38

  • 5. 匿名 2025/03/17(月) 14:59:12 

    仕事が出来ない人のことをぶっちゃけどう思っていますか?

    +44

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/17(月) 15:02:54 

    >>5

    なんで無駄な動きをするんだろうと思ってる

    仕事はしてるけど、無駄が多くて効率が悪いと思ってる

    +143

    -2

  • 46. 匿名 2025/03/17(月) 15:08:58 

    >>5
    やり方間違ってもいないしその人なりに頑張ってればなんとも思わない
    サボってる人は気になる

    +97

    -2

  • 63. 匿名 2025/03/17(月) 15:14:08 

    >>5
    アホでも愛嬌あるならまだマシ

    無能なくせにプライド高いやつは
    手に負えんw

    +126

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/17(月) 15:18:09 

    >>5
    優先順位の付け方
    後の面倒をはぶくためにかける手間や下準備、
    はぶいてもいい手間の判断とかさ
    これ気にかけるだけでもだいぶ効率上がるのになとは思う


    +67

    -2

  • 81. 匿名 2025/03/17(月) 15:20:47 

    >>5
    私の心中こんな感じ↓

    〇〇さん、またミスってるな…
    自分が〇〇さんじゃなくて気付く側で良かった
    (他人に世話焼かれる側じゃなくて良かった)
    気付いたからにはフォローしとこ
    でもこの間違い、本人に指摘した方が良いのかな?
    あまり頻繁にミスを指摘されたら嫌だよね…?
    まあ、次に同じミスしてたらサラッと言えば良いか…

    +36

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/17(月) 15:21:02 

    >>5
    自分が出来ないことに気づいているのかな?という点は気になる

    +43

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/17(月) 15:22:18 

    >>5
    余計な言い訳が多くてカッコ悪っと思ってる。ミスしたらまずはあやまるだけでいいんだってば。

    +64

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/17(月) 15:27:58 

    >>5
    お互い様
    私が教えたり代わりにすることになったら私の経験値が増える

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/17(月) 15:31:10 

    >>5
    頼ってくれる人は好き。
    分からないこと聞いてくれればすぐ教えることができる。
    でもずっと自分で考えてる人がいて時間の無駄だなと思う。
    お節介だから聞かれなくても教えちゃう時がある。

    +46

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/17(月) 15:50:56 

    >>5
    優先順位を考え、無駄をなくせば、この人仕事できるのになーって人はいる。
    勿体無い。

    できる人の真似をしてみるといいと思う。

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/17(月) 16:03:48 

    >>5
    普通の事が出来るだけで他人より仕事が出来るわけじゃないのに、自分は仕事が出来ると勘違いしてる人の方に驚く

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/17(月) 16:11:12 

    >>5
    本当にできなかったらウチはクビになるので、そのラインは知ってるので、それ以上か以内かによって違うなぁ。
    困ってるふうならコツは教えるけど、がちで10回言っても覚えない人は、もうどうしようもない。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/17(月) 16:38:08 

    >>5 テンパってる系や直そうと努力してる系は特に何も思わないし出来る限り助けたいと思ってる。
    毎度同じミスを繰り返してるのに謝れば良いと思って改善する気がないんだろうなって人は上司でも部下でも嫌いだなぁ…となる。一緒に組まされるとストレスが酷いので仕事辞めたくなる。

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/17(月) 17:08:45 

    >>5
    効率が悪すぎてイライラする。
    なんでこんな簡単な作業にダラダラ時間かけてするんだろうって思ってる。

    +34

    -1

  • 160. 匿名 2025/03/17(月) 18:59:50 

    >>5
    分からないことがあった時ネットでもExcelやパワポの仕事術すぐ出てくるのに手作業が多くて、仕事をしやすくする工夫すら怠っていて向上心以前の問題。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/17(月) 19:22:33 

    >>5
    自分の下に異動してこないかな〜と思ってます
    指導側がイマイチな場合が多い
    面倒見るのにな〜

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/17(月) 21:11:52 

    >>5
    ゴールを見ながら仕事して欲しい
    いつまでにどういう成果品を作るのかを考えて逆算しながらスケジュールやタスクを管理しないから、チンタラチンタラと無駄な事ばかりする羽目になるんだよ

    +9

    -2

  • 175. 匿名 2025/03/17(月) 21:14:09 

    >>5
    仕事できない人が悪いわけではない。できない人を採用した上司が悪い。

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/17(月) 22:23:35 

    >>5
    全てが遅い
    作業はもちろん、レスポンスも遅いし、提出物も期限ギリギリか遅れる
    出社も退社も遅い

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/17(月) 22:44:21 

    >>5
    こっちに仕事寄せられるからやっぱり迷惑だと思ってます。あとは遅いなーって、全ての行動が遅い。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/18(火) 15:59:33 

    >>5
    全力で取り組んでるタイプだと「もっと力抜けば視野が広がりそうなのになぁ」と思う。
    でもそこを誰かがフォローできる程度のできなさだったらあまり気にならない。
    不器用な人だと慣れてからも自分で決めた通りに動かないと何も覚えられない人もいるし、余計な口出ししてパニックになるのは可哀想だからアドバイスを求められたら言うぐらいにしてる。
    何もできないのに自信に満ち溢れて偉そうに指示や指摘する人にはイライラします。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/18(火) 17:10:22 

    >>5
    言われたことしかしない人が多い
    仕事を部分的にしか見てない
    自分の担当の前後を考えると効率的に仕事ができるのに
    本音を言うと「頭悪いなあ」と思ってる

    +8

    -0

関連キーワード