ガールズちゃんねる
  • 59. 匿名 2025/03/16(日) 19:10:17 

    >>2
    米のことは前に言ってくれてたよ

    +77

    -0

  • 313. 匿名 2025/03/16(日) 20:03:01 

    >>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
    もう終わりだよこの国 
    暗いニュースしかないよね
    少子高齢化、無能な官僚、IT後進国、馬鹿な国民、南海トラフ、もう本当に終わりだわ

    +205

    -157

  • 513. 匿名 2025/03/16(日) 20:56:21 

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5

    アメリカ🇺🇸の51州目になるべきです!
    台湾は中国に近々進攻され、戦地になります。
    中国が再び占領するのは決定的です。
    その後中国とロシアが日本進攻を始めるよ。

    日本には明るい材料が何もないから、
    未来の子供たちの為にも、
    アメリカに完全統治された方がいいです。

    そもそも敗戦国ですから。
    まずはアメリカ合衆国日本自治区にしましょうか。

    私は外資規制で勤務してるから、
    受け入れますよ!!
    日本は国際法上、完全にアメリカ合衆国の一部になりましょう!!

    +14

    -42

  • 524. 匿名 2025/03/16(日) 21:01:53 

    >>2
    国で米作ろう。もうそれしかない
    農業の一部公務員化
    勿論値崩れしないように売り方もちゃんと管理しながら

    +143

    -2

  • 555. 匿名 2025/03/16(日) 21:18:00 

    >>2
    大事よね
    国内で生産して
    国内で消費高められるものだから

    +45

    -1

  • 566. 匿名 2025/03/16(日) 21:24:32 

    >>2
    米も中国人に買い占められてる

    +32

    -0

  • 567. 匿名 2025/03/16(日) 21:25:20 

    >>2
    お米作ってる家のこと見下す人もいるから、米農家の立場が上がるなら支持する。

    +74

    -0

  • 638. 匿名 2025/03/16(日) 21:54:05 

    >>2
    日本の米は値上がりしすぎて今は外国米のシェアがどんどん増えてます。
    このまま進むと外国米がメインになるかと(業務スーパーやローカルスーパーや飲食業界だともう外国米が主力)

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2025/03/16(日) 21:58:50 

    >>2
    こ、こおろぎ

    +3

    -10

  • 665. 匿名 2025/03/16(日) 22:07:09 

    >>2
    作る人がいなくなるよ

    +7

    -0

  • 881. 匿名 2025/03/16(日) 23:35:28 

    >>2
    農水省が減反政策やってるらしいよ
    作付け面積を減らせって言ってるんだって
    馬鹿らしくて仕方ない

    +26

    -0

  • 908. 匿名 2025/03/16(日) 23:44:48 

    >>2
    米は減反で作る量減らしながら農家さんが廃業するよう仕向けてる
    作ってる人も高齢化が深刻だから10年先はもう・・・
    尚、海外への米輸出は増やす予定

    +6

    -2

  • 1021. 匿名 2025/03/17(月) 00:51:43 

    >>2
    どんなに野党が言っても自民党が農家支援しないから廃業してってるよ…

    +13

    -0

  • 1296. 匿名 2025/03/17(月) 08:59:49 

    >>2
    もう限界じゃない?米の値段!怒りが湧いて仕方ないや

    +1

    -0

  • 1501. 匿名 2025/03/17(月) 12:50:32 

    >>6
    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5
    世界の潮流で今は一時的にEVが下火だけど確実に今後EVが主流となる。これはどうしようもない事実。
    EVでは日本メーカーは非常に弱い立場。今後自動車でも稼げなくなると本当に辛いんだろう。
    1990年代くらいまでのように、自動車だけでなく半導体や重電、弱電などありとあらゆる技術で世界トップレベルでいれたらよかったんだろうけど。
    ロケットにしても今の主力は1990年代の技術だし、ITでは世界に大きく遅れをとっているし。

    +8

    -3

  • 1530. 匿名 2025/03/17(月) 13:04:38 

    >>2

    取り敢えず自給率とインフラは優先しとこう。金稼ぎは二の次。お金は食べれない。外国に食糧頼るとか不安定ダメ。

    +6

    -0

  • 1840. 匿名 2025/03/17(月) 17:19:26 

    >>2
    ぎのうじっしゅうせい

    +0

    -0

  • 1963. 匿名 2025/03/17(月) 18:41:53 

    >>2
    アメリカが日本の米生産に意地悪して、減らして、アメリカ産の小麦を買わせようとしている

    +3

    -0

関連キーワード