ガールズちゃんねる

看護師という仕事

469コメント2025/04/14(月) 21:39

  • 114. 匿名 2025/03/16(日) 11:53:05 

    >>9
    どっちも経験ある身として、確かに看護師は大変だけど看護師しか知らない人たちは一般企業の仕事を楽だと思いすぎてるとこあると思う

    +107

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/16(日) 11:55:12 

    >>9
    これは本当にそうだと思う

    +33

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/16(日) 12:53:06 

    >>9
    大学の時、高卒事務で働いてる子に、
    「1年目は辞めたいと思う瞬間が何十回もあった」と言われ、
    天然系の明るい子だったけど、
    そんなもんなのかなとイメトレ覚悟は出来た気がする。

    あとは一年目でメンタル病んで辞めた先輩の話とか。
    打たれ強そうなタイプだったから、
    余程大変なんだろうなーとか。

    バイトとは立場も仕事の責任の重さも違うし、
    逆に自分がお金出す側の時にどれだけのパフォーマンスを期待する?
    って考えたら、働くって大変だと分かりやすいかな。

    でも、学校でも家庭でも社会の厳しさを教えない時代だから、
    新卒はかなり手取り足取り手間暇かけた待遇の職場が多い中、
    看護師は待った無しというか、患者さん次第な部分もあるし、
    他所の新卒よりいきなり大変なのはそうかも。
    命に直結する分、指導も厳しいしね。

    +25

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/16(日) 22:04:42 

    >>9
    色んな仕事を経験してから社会人で看護学校に行って看護師になったけど、看護師は段違いでキツかった。
    肉体的にもだけど人間関係も。指導の仕方とかも、他の業種と比べたらパワハラレベル(人によるけど)。
    外資の営業職でノルマ追ってる方がよっぽど気楽だし、給料もらえてたわ。
    旦那が転勤族なので、どこでも使えると思って死ぬ気で資格取ったけど、もう看護師やれる気しない。

    +41

    -1

関連キーワード