-
9. 匿名 2025/03/16(日) 08:06:26
アメリカは散らかす事ばっかりやって後は知らないみたいなのばっかり。
ていうかトランプは「自分はビジネスマンだから戦争はしない」って言ってたのに。+109
-1
-
19. 匿名 2025/03/16(日) 08:13:15
>>9
戦争はビジネス的にコスパ悪いから好きじゃないみたいなこと言ってた気がするよね
コスパのいい武器でも手に入ったんか+31
-1
-
35. 匿名 2025/03/16(日) 08:30:20
>>9
散らかして「後は日本が面倒見ろ」
いつもそう。+23
-0
-
48. 匿名 2025/03/16(日) 08:54:51
>>9
トランプって前は戦争一度もなかったよね?
今回の方向性どうなってんだろ+11
-5
-
55. 匿名 2025/03/16(日) 09:09:20
>>9
ネイティブアメリカンを駆逐した民族の
末裔だからね
遺伝子は変わらない+1
-0
-
60. 匿名 2025/03/16(日) 09:18:08
>>9
バイデンの尻拭いさせられてんでしょ。
いろいろ大変だと思うよ。+0
-10
-
67. 匿名 2025/03/16(日) 10:25:49
>>9
近いうちにアメリカ国内で大規模テロ起きそう+11
-0
-
69. 匿名 2025/03/16(日) 10:48:35
>>9
テロリストを叩いてるという認識で戦争と思って無いのかも?
米国人ジャーナリストが、米軍はテロリストを相手にしてるだけで、旧式の武器で戦っている相手を最新兵器で一方的に叩いてるだけで、もう長い間、国を相手にした戦争をやってないから、今の米軍はそんなに強く無いよと言ってたし
+0
-2
-
77. 匿名 2025/03/16(日) 14:16:07
>>9
ウクライナにはもう支援しないけど、フーシ派はイスラエルの敵だからイスラエル大好きなトランプの敵ということなんだろう
今までイスラエルはフーシ派に手を焼いてきたけど地理的に遠いフーシ派への決め手に欠ける状況だったが、イスラエルがハマスやヒズボラに専念できるようにアメリカが出てきたということ
これはアメリカによるイスラエルへの側面支援+0
-0
-
81. 匿名 2025/03/16(日) 17:19:45
>>9
フーシ派は貿易船に海賊行為をしていて海上貿易に悪影響を及ぼしているから討伐する
ウクライナはこれ以上肩入れしてもアメリカに損失しかないから手を引く
トランプは良くも悪くもアメリカに利益があるかどうかの一点だけで判断している+2
-0
-
85. 匿名 2025/03/17(月) 01:39:14
>>9
ルーズベルトも「戦争しない」って言ってたんですよ+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する